「私が捨てたよ」息子の大切なものを“奪った”義母。しかし直後⇒「でもそれって…」夫が冷静に口を開いた話。
2025.10.25 14:00
提供:愛カツ
結婚や出産を経て、新しい家族との考え方の違いに戸惑いや違和感を覚えたことはありませんか?
特に子育ての方針をめぐっては、義母との間で価値観のズレを感じてしまうことは少なくありません。
子どもの気持ちを尊重してあげたいのに、厳しすぎる言動に心が折れそうになることも…。
今回は子育てに口出しする義母に悩む女性の体験談を紹介します。
5歳の息子

子育てに奮闘中

義母はというと…

口うるさい…

息子の持っているものを見て

持ち物にも文句をつけてくる…

その日の夜

おもちゃがない!?

義母が捨ててしまった…

さすがにそれは…

義母に話をする夫

夫が義母に…

それから義母は…

最後に
今回の体験談のように、子育ての経験者である義母の良かれと思っての行動がかえって溝を深めてしまうこともあります。
しかし子育てに正解・不正解はありません。
もし今、子育てについて義母との関係にモヤモヤを抱えているのなら、まずは夫に相談してみましょう。
夫が意見調整役となることで、妻が義母と直接衝突するのを避け、精神的な負担を減らすことができます。
また夫が夫婦の子育ての方針について、義母のやり方も尊重しつつ、考え方の違いについてしっかりと伝えることで義母も理解してくれることでしょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
3年交際しても“結婚願望ゼロ”な彼。思い切って【2択】を迫った結果⇒3ヶ月後に明かされた『本音』に驚愕!?Grapps -
「早くした方が…」3歳の我が子に“結婚”を勧める義母!?身勝手な“理想”にドン引きした夫婦の選択Grapps -
妻の貯金を勝手に引き出し…酒を買い込む夫!?しかし⇒問い詰めた妻の“思わぬ反応”に…夫は大慌て!愛カツ -
『俺は遊びに行く』38度で寝込む妻と、空腹の子どもを置き去りにした夫。許せない妻が義母に【SOS】した結果Grapps -
ボディタッチっていつやるべきなの?実は、男性がして欲しいと思っているタイミングハウコレ -
【誕生月別】もしかして相性抜群?沈黙が苦痛にならないカップル<第1位~第3位>ハウコレ -
【誕生月別】家族を大切にします。「理想の家庭を築ける男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
同僚と旅行に行った彼が“3日間”音信不通!?5日後⇒再会した彼の”裏切り“に「こんな彼氏いらないな…」Grapps -
妻が妊娠し…浮気相手の部下に報告。すると“あっさり”関係終了!?しかし後日⇒人事部から呼び出され…夫「はい…?」愛カツ