「私が捨てたよ」息子の大切なものを“奪った”義母。しかし直後⇒「でもそれって…」夫が冷静に口を開いた話。
2025.10.25 14:00
提供:愛カツ
結婚や出産を経て、新しい家族との考え方の違いに戸惑いや違和感を覚えたことはありませんか?
特に子育ての方針をめぐっては、義母との間で価値観のズレを感じてしまうことは少なくありません。
子どもの気持ちを尊重してあげたいのに、厳しすぎる言動に心が折れそうになることも…。
今回は子育てに口出しする義母に悩む女性の体験談を紹介します。
5歳の息子

子育てに奮闘中

義母はというと…

口うるさい…

息子の持っているものを見て

持ち物にも文句をつけてくる…

その日の夜

おもちゃがない!?

義母が捨ててしまった…

さすがにそれは…

義母に話をする夫

夫が義母に…

それから義母は…

最後に
今回の体験談のように、子育ての経験者である義母の良かれと思っての行動がかえって溝を深めてしまうこともあります。
しかし子育てに正解・不正解はありません。
もし今、子育てについて義母との関係にモヤモヤを抱えているのなら、まずは夫に相談してみましょう。
夫が意見調整役となることで、妻が義母と直接衝突するのを避け、精神的な負担を減らすことができます。
また夫が夫婦の子育ての方針について、義母のやり方も尊重しつつ、考え方の違いについてしっかりと伝えることで義母も理解してくれることでしょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
執拗な“嫁いびり”を訴えても⇒「お母さんがするはずない!」夫に絶望した妻が『ハッ…』ついに覚醒!?Grapps -
「自然に近づく」男女ともに好かれる女性のボディタッチハウコレ -
【星座別】他人の目が気になりすぎてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【誕生月別】付き合ってから魅力が増す女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
臨月の妻に…笑顔で“忘年会の送迎”を頼む夫!?直後「…は?」ブチ切れた【妻の反論】に夫が凍りつく!?Grapps -
「義祖父が危なくて…」姉に式の順番を“譲らせる”妹。しかし妹の結婚式に出席すると⇒凍りつく光景が!?愛カツ -
「その自信はどこから」実は男性からの評判が悪いキスハウコレ -
【星座別】他人の目が気になりすぎてしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
【誕生月別】付き合ってから魅力が増す女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ