

毎日飲みに行って月”7万円”以上も浪費する夫!?だが【ニコッ】玄関で待ち伏せていた〈妻の反撃〉に冷や汗が止まらない!?
夫婦の共同生活において金銭感覚の違いは、ときに大きな亀裂を生むことも。
特に、何度注意しても改善されない無駄遣いは相手への不満や不信感を募らせてしまうものです。
今回は、夫の金銭感覚の荒さに悩んでいた女性がある出来事をきっかけにその状況を大きく変えた体験談を紹介します。
毎日タクシーで帰宅する夫
私の夫は仕事帰りにお酒を飲みに行き、いつも終電を逃してタクシーで帰ってきます。 何度注意しても改善されず、むしろ「仕事帰りで疲れているのに」と言い訳をする始末。 アラームをかけるなどの対策を提案してみても、一切聞く耳を持ってくれません。 そんな夫にモヤモヤする日々が続きました。 ですがある日、家に届いたクレジットカードの明細を見て驚愕。 タクシーの支払いだけで月に7万円以上も使っており、私は「もう許せない」と怒りがこみ上げてきたんです。
夫に鉄槌を

その日の夜、夫が帰宅すると真っ先に玄関へ向かい、ニコッと笑顔でクレジットカードを差し出すように言ってやったんです。
ですが夫は「はぁ?これから寝過ごしたらどうやって帰ればいいんだよ」と逆切れ。
仕方なく明細を見せると、夫は冷や汗をかきながら最終的にはカードを渡してくれました。
最後に
夫婦のお金の問題は、お互いの信頼関係を揺るがす大きな要因となり得ます。
今回の体験談が示しているように、無駄遣いや無計画な出費は相手に大きな精神的負担を与えかねません。
もしあなたが夫の金遣いの荒さに悩んでいるのなら、以下のことを試してみてください。
・家計簿を夫にも共有してお金の流れを見える化し、家庭の経済状況を認識させる。
・毎月のお小遣いを決め、それ以外の支出は事前に相談するルールを設ける。
お金の管理は、夫婦のチームワークが試される課題です。
このような方法を二人で協力することで、より良い未来を築いていくことができるでしょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】彼女ができたら、「他の女性と距離をとる」男性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】遠慮しすぎてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「今日はいいかも」好きだけど触れたくない男性心理3選ハウコレ
-
マザコン夫が義母と一緒に…【トイレ】に入った!?出てきた後⇒「なにがあったの?」嫁が“理由”を聞いてみた話。愛カツ
-
義母「“あなたの分は”作ってない」食事会に参加した嫁に一言。しかし⇒我慢できなかった嫁が“反論”した結果Grapps
-
【誕生月別】彼女ができたら、「他の女性と距離をとる」男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】遠慮しすぎてしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
一度はされたい!最新版【理想のキス】ランキングハウコレ
-
効果は明確です。【自己肯定感】が引き寄せ力を高めるワケハウコレ