婚活パーティーの選び方完全ガイド!失敗しないポイントと注意点まとめ

2025.08.30 17:53
提供:恋学

恋人や結婚相手を探すための手段として婚活パーティーがあり、自分で興味のあるパーティーに参加することで共通点のある相手に出会えるきっかけが誕生します。そんな婚活パーティーは様々な種類があり、それぞれの特徴を把握して選ぶのがポイントです。この記事では、婚活パーティーに興味がある方、参加を検討している方に向けて婚活パーティーの種類、特徴、ポイント、注意点について解説します。おすすめの大手婚活パーティー運営会社についてもご紹介するので、興味のある方はチェックしてください。

【目的別】婚活パーティーの主な種類と特徴

婚活パーティーには、主に5つの種類があります。

◎着席型
◎個室型
◎立食型
◎趣味・体験型
◎条件限定型

ここでは、婚活パーティーの種類に加えて特徴について解説します。
自分に合っている婚活パーティーはどれかチェックしてみてください。


①着席型|1対1でじっくり話したい人向け

着席型は、一人ひとりの席が用意されている婚活パーティーです。最初に受付を済ませると、席が指定されているのでそこに座って待ちます。
スタッフの司会で婚活パーティーが始まり、順番に席を移動して多くの女性と最低1回は会話する機会が設けられているのが特徴です。基本的には女性の席が固定、男性が席を動かしていく形式が一般的です。

向かい合った男女は数分間会話の時間が設けられているので、参加者全員とコミュニケーションが取れます。その後、立食でフリータイムが設けられていたり、ゲームタイムがあったりという方式を取り入れていることもあります。

必ず全員と会話する時間が設けられていて、落ち着いた環境で会話に集中できます。自分から話しかけるのが苦手な方、人見知りをしてしまう方、会話を通じて相手と親しくなりたい方に合っている婚活パーティーです。


②立食・半立食型|多くの人と交流したい人向け

立食・半立食型は、立食形式で食事、お酒を楽しみながら参加できる婚活パーティーです。自分の席は決められていないので、自由に声をかけたりかけられたりします。大規模な婚活パーティーで取り入れられることが多い形式で、基本的にはフリータイムです。

自分の興味がある相手を見つけたら積極的に会話できるのが特徴です。決められた形式ではないので、自分のペースでコミュニケーションが取りやすく、気に入った相手とじっくり話せるのがメリットです。自分から積極的に相手にアプローチしたい方、気に入った相手と長く交流したい方、社交的な方などに向いているでしょう。参加人数が多くなりやすい傾向があり、多くの異性にも出会いやすくなります。

ただし、注意したいのが話しかけるタイミングです。他の異性と話している最中に声をかけたりすると邪魔していると勘違いされやすいので、できるだけ1人になっているタイミングで声をかけてみましょう。


③個室型|周りの目を気にせず話したい人向け

③個室型|周りの目を気にせず話したい人向け

個室型は半個室の中、1対1の落ち着いた環境で開催されている婚活パーティーです。半個室というスペースで会話が行われるので、婚活初心者の方や人見知り、周囲の目が気になるという方に向いています。女性が半個室内のブースで待ち、順番に男性が回って会話をしていきます。

周囲の目に加えて会話も気にならないので、婚活パーティーに行くのが恥ずかしいと感じている方に最適です。周囲からプライバシーで守られた空間なので、お互いに深い話までしやすく、気になる人と再度会話できるということもありません。

自分から女性に声をかけるのが苦手という方でも安心できます。相手と向き合う時間が設けられているので、会話に集中できるでしょう。


④趣味・体験型|自然な出会いを求める人向け

婚活パーティーには、趣味や体験しながら自然な形でお互いの関係が深められるものもあります。それが趣味・体験型です。趣味をテーマとした婚活パーティーは「趣味コン」と呼ばれ、同じ趣味を持った相手に出会いたい方におすすめです。

例えば「モノづくり体験」「アニメ・ゲームが好き」「アウトドアが趣味」「料理作り」「スポーツ観戦」「ボードゲーム」などがあります。趣味や体験をテーマとした婚活パーティーに参加することで、同じ趣味に興味がある方との出会いが期待できます。初対面の人や他人と話すのを苦手に感じてしまう、異性との会話が緊張するという方でも、自分の好きなことや趣味なら会話が弾みやすくなります。

そのため、普段通りの自分らしさで相手を探せるだけでなく、同じ趣味の相手に出会いたいという方でも参加しやすいでしょう。一般的な婚活パーティーではテーマが決まっていないので、相手のプロフィールなどを見てから会話をしなければなりません。
しかし、趣味・体験型であれば同じものに興味がある相手との会話を楽しめるので話題を考えることなく、自然に会話が楽しめるでしょう。


⑤条件限定型|理想の相手を効率的に探したい人向け

効率的に相手を探せる婚活パーティーとして、条件限定型というものがあります。
条件限定型は、年齢、年収、職業、身長、容姿など特定の条件で参加できる婚活相手を絞れるのが特徴です。
例えば「年収1000万円以上限定」「1年以内に婚約したい人」「公務員限定」などの条件限定パーティーが定期的に開催されています。
もちろん、これらの条件はどのような内容でも構わないので、「アニメ△△が大好きな人限定」や「キャンプガチ勢限定」などといった条件の場合もあります。
参加できる人を限定したことで、参加条件の厳しさを感じるかもしれません。
しかし、このような特定の条件を絞ったことは婚活相手に求めている内容が決まっているのでミスマッチが起こりにくくなります。
特定の条件の相手を探している場合、すぐに相手が見つかりやすいメリットもあるでしょう。
特に人気の条件は「職業」「年収」「年齢」などに関連する内容が多く、「企業役員限定」や「公務員限定」「年収800万円以上限定」「年収1000万円以上限定」「29歳未満の女性限定」などがあります。


失敗しない婚活パーティーの選び方【5つの重要ポイント】

婚活パーティーには様々なものがありますが、失敗しないためにはいくつかのポイントをチェックしてから参加してみましょう。
失敗しないための5つのポイントは以下のとおりです。

①目的・性格
②参加条件
③信頼性
④男女比
⑤口コミ

ここでは、これらのポイントの内容についてみていきましょう。


①自分の目的や性格に合った「形式」で選ぶ

上記でも説明したように、同じ“婚活パーティー”であっても形式によって婚活パーティーの内容が異なります。
自分らしさを発揮しながら婚活したい方、「じっくり話したい」「多くの人と会いたい」などの目的を持っている方は、自分に合った形式の婚活パーティーを選びましょう。
気になる相手がいたらじっくり話したいと考えている方は、できるだけ1人と向き合う時間の長い着席型、個室型、条件限定型が向いています。
話せる時間が長めに設定されているので、自分のことも相手に理解してもらいやすく、また相手からも自身のことを理解してもらいやすいです。
一方、大人数が参加する婚活パーティーでは、多くの方と交流するきっかけが生まれます。
少しでも多くの方に出会って、そこから結婚したい相手を見つけたい方には適した婚活パーティーと言えるでしょう。
多くの異性と自由に会話できるので、婚活だけでなく楽しさを感じながら相手を知れる機会になります。


②希望の「年齢層・参加条件」で選ぶ

婚活パーティーは、希望の年齢層や参加条件などでも選べます。
希望の年齢層参加条件を決めて参加するメリットは、希望する年齢の相手と出会いやすくなり、ジェネレーションギャップが起こりにくくなります。
また特定の参加条件を決めたことで、自分の条件に合った相手が見つかりやすいです。
婚活パーティーでは年齢制限が設けられていることが多く、特に男性は女性に対して「若さ」を求める傾向です。
単純に若い女性が好きな男性が多いという意味ではなく、結婚後に子どもが欲しいと考えている男性がいるため、子どもが産める可能性のある女性を求めているのです。
一方の女性は年収などの条件を求めやすい傾向にあり、参加条件が特定の年収以上に設定されていれば1人ひとり年収を確認する手間がかかりません。
参加条件を絞ることで、より自分の理想的な相手に出会える可能性が高くなるでしょう。


③「運営会社の信頼性」と「参加者の質」で選ぶ

婚活パーティーに参加する際には、「運営会社の信頼性」と「参加者の質」で選びましょう。初めて婚活パーティーに参加しようと考えている場合、自分の住んでいる地域で開催しているか確認してみてください。理由は、運営会社によって開催している地域が異なるからです。
開催している地域を確認した後は、過去の運営実績についてチェックしてみましょう。

過去の婚活パーティー開催実績が豊富な場合、長年の経験上参加者のニーズに合った婚活パーティーが開催されやすいです。また、過去の成功事例が多いなら効果的なマッチングができるノウハウがある可能性も高いでしょう。参加しやすい形式のパーティーが企画されていることが多いため、過去の参加者も自然と多い傾向です。他にもチェックしたいのは、本人確認についてです。

婚活パーティーでは、受付時に本人確認が必要ですが、申し込み情報と照合して間違いがないか確認している運営会社は信用できます。料金に関しても安すぎず、高すぎず平均的な価格になっているかを確認し、これらの条件が満たされた場合は安心して参加できるでしょう。ただし、参加した際に他の参加者の質が低いと感じた場合は要注意です。


④「男女比」のバランスで選ぶ
④「男女比」のバランスで選ぶ
恋学[KOIGAKU]

婚活パーティーを選ぶ際には、男女比についてもチェックしておきましょう。男女比のバランスが悪い場合、マッチングしにくい傾向があるため、均等になっている婚活パーティーが望ましいです。男女比が偏っている場合は、少ない異性を多くの同性で取りあうようになってしまいます。

そのため、開催されるパーティーの男女比については、主催する会社のサイトなどで現時点の情報を確認してみましょう。急なキャンセルなどで男女比が変動する可能性はあるものの、基本的には均等になっていれば問題ありません。運営会社自身で男女比に関して積極的に取り組んでいる場合、信頼できる会社となりますが過去の開催データなどを確認して比率をチェックしてみましょう。
どうしても男女比が気になる場合は、運営会社に問い合わせてみるのがおすすめです。


⑤「口コミ・評判」を参考にする

失敗しない婚活パーティーを見極めるなら、口コミや評判についてもチェックが必要です。
口コミや評判に関しては公式サイトやSNS、比較サイトなどに掲載されていることが多いです。
口コミや評判についてネガティブな書き込みが多くなっているのは、参加費を支払って参加したのに期待はずれだったという感情で書き込むケースが中心となります。
多少なりともお金を支払った時点で期待しているため、その期待が裏切られたという気持ちがあると考えられます。
そのため、ネガティブな口コミや評判があっても全てを鵜呑みにするのではなくあくまでも参考程度に考えましょう。
このように考えるのは、口コミや評判そのものは書き込んだ人の気持ちや体験であり、自分も同じような気持ちを抱くとは限らないからです。
また、中には参加していないのにネガティブな意見に便乗して書き込んでいる可能性もあります。
口コミや評判に関しては抽象的に記載されているものではなく、ある程度具体的に書かれているものを参考程度に頭に入れておくくらいが良いでしょう。


参加前に知っておきたい婚活パーティーの注意点

婚活パーティーに参加する際には、トラブルをできるだけ避けるように以下の点に注意してください。

◎本人確認
◎勧誘・サクラ
◎プロフィール信憑性

などです。
ここでは、注意点について詳しく解説します。


①本人確認が厳格なパーティーを選ぶ

婚活パーティーでは、本人確認が厳格なパーティーを選ぶようにしましょう。自己申告制だけでなく、婚活パーティー開催時に受付で身分証明書の提示を求めている運営会社かどうかを確認すると安心です。悪質な運営会社の場合、身分証明書提示必須としながらも実際に確認しないケースもあります。

ただし、身分証明書だけでは相手が既婚者かどうか、本当に婚活を目的としているのか、遊び目的ではないかなどまで把握できません。この点に関しては、自己防衛策として直接相手に確認したり会話の内容をチェックしたりしましょう。


②勧誘やサクラの可能性があることを知っておく

婚活パーティーとしながらも、中にはビジネスや宗教への勧誘、運営側が用意したサクラがいる可能性についても注意しましょう。なぜ、運営側が用意したサクラが入っているのかと思うかもしれませんが、急に男女のバランスが悪くなってしまった時に人数合わせを目的に参加させるケースがあるからです。

大手婚活パーティーでは見かけにくいのですが、中小規模な婚活パーティーにはサクラがいる可能性があるので注意しましょう。また、婚活を目的とみせかけて親しくなったら宗教やビジネスへの勧誘をしてくるケースも存在します。容姿や条件が完璧すぎる相手に多い傾向なので、これらの可能性についても知っておきましょう。


【2025年版】おすすめの大手婚活パーティー運営会社3選

ここでは、おすすめの大手婚活パーティーの運営会社を3つご紹介します。
各社の特徴や料金の目安、主要なパーティーの形式などを比較するので参考にしてください。

運営会社

IBJ Matching

(旧:PARTY☆PARTY)

シャンクレール

OTOCON(オトコン)

本人確認

必須

必須

必須

参加可能年齢

20代~60代

20代~60代

20代~60代

料金

・男性:約3,000円

・女性:約1,900円

・男性:約5,600円

・女性:約500円

・男性:約3,400円

・女性:無料

パーティーの形式

・お見合い

・大人数

・合コン

・イベント

・オンライン

・限定パーティーあり

・お見合い

・大人数

・合コン

・限定パーティーあり

・お見合い

・限定パーティーあり

開催エリア

全国

全国

全国

(主要都市が中心)

公式サイト

https://www.partyparty.jp/kanto

https://www.2400.co.jp/

https://www.otocon.jp/

「PARTY☆PARTY」から名称変更された「IBJ Matching」は、全国36の都道府県で開催されています。
東京では月に635回婚活パーティーが開催されていて、パーティーの種類が豊富なのが特徴です。
全国主要都市を中心とした26都道府県で展開している「シャンクレール」は、幅広い年齢層に合った婚活パーティーが開催されています。
再婚向け、ぽっちゃりなどの限定パーティーが豊富です。
「OTOCON」は全国主要12都道府県が中心で、カップリング率を上げるための取り組みをしているのが特徴です。
男女比については、男女比±3人以内に収まるように開催ルールが設けられているので、サクラが参加することもありません。


婚活パーティーの選び方を知ってから参加しよう

婚活パーティーの選び方を知ってから参加しよう
恋学[KOIGAKU]

婚活パーティーの選び方について解説してきました。
婚活パーティーは様々な種類があり、自分に合ったパーティーを見つけることで、自分らしさを出しながら素敵な相手に出会えるきっかけが生まれます。
失敗しない婚活パーティーを見つけるなら、5つの重要ポイントを確認しながら参加しやすいパーティーを見つけてみましょう。
迷った時は、上記の大手婚活パーティー運営会社から気になるものをチェックしてみるのもおすすめです。
婚活を検討している方は、この機会に自分好みの婚活パーティーを見つけて参加してみてください。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】2025年 9月上旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】2025年 9月上旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 【実は見られてる】彼氏が「冷めたかも」と感じた彼女の言動
    【実は見られてる】彼氏が「冷めたかも」と感じた彼女の言動
    ハウコレ
  3. 【長続きカップルはやってる】喧嘩しても仲直りが早い“神ルール”
    【長続きカップルはやってる】喧嘩しても仲直りが早い“神ルール”
    ハウコレ
  4. 【誕生月別】「まだまだ暑い!私の夏は終わらない」大好きな人からデートのお誘いが来る女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「まだまだ暑い!私の夏は終わらない」大好きな人からデートのお誘いが来る女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【星座別】2025年 9月上旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】2025年 9月上旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. “周りに紹介したくなる女子”の共通点TOP3
    “周りに紹介したくなる女子”の共通点TOP3
    ハウコレ
  7. 【星座別】「何にも考えてません!」恋愛を深く考えない女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】「何にも考えてません!」恋愛を深く考えない女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. ビビッときたのを選んで!「あなたの裏の顔」がわかる3つの心理テスト
    ビビッときたのを選んで!「あなたの裏の顔」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  9. 【誕生月別】「まだまだ暑い!私の夏は終わらない」大好きな人からデートのお誘いが来る女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「まだまだ暑い!私の夏は終わらない」大好きな人からデートのお誘いが来る女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事