「救急車呼んだ方がいい…?」ホテルで“幼い娘”に異変が!?しかし夫は…⇒夫婦関係を良好に保つコツ
2024.07.06 17:00
提供:愛カツ
結婚生活では、夫の行動や言動が悩みの種になることもあります。
今回は、夫婦関係を良好に保つコツについて紹介していきます。
コミュニケーションで解決の糸口を
夫の言動に悩む場合、直接的なコミュニケーションが何より重要です。
責めるような言い方は避け、自分の感情を素直に伝えること大切です。
客観的に事実を話すことで、夫もめんどくさがらずに耳を傾けるはずです。
夫婦の距離を埋める
共通の趣味を見つける、家庭でのルールを再設定するなど、夫婦の距離を埋める努力が必要です。
例えば、週末は必ず一緒に過ごす日を設けたり、夕食は週に数回は一緒に食べるなど、小さな約束から始めてみましょう。
専門家のアドバイスを求める
自分だけで解決が難しい場合は、カウンセリングを利用するのも1つの手段です。
客観的な意見を聞きながら、夫婦での問題解決に取り組むことができます。
丸投げされたら…
「家族で朝食バイキングに行ったときのこと。娘が突然『いたいっ』と言って口を押さえて号泣。原因がわからず『救急車呼んだ方がいい?』と悩んでいました。しかしその後、娘は咳と一緒に異物を吐き出したことで解決。そのあいだ夫は何もせずでした。」(30代/女性)
家族間のことは相手任せにせず、お互いが責任を持って向き合うことが重要です。
お互いに向き合う勇気と理解を深めていきましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「私が浮気相手だった…?」手遅れになる前に、彼氏に女性の影があるか見つける【3つの方法】ハウコレ
-
【誕生月別】お互いに束縛し合ってしまうカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
たった、これだけ!!【感謝の言葉】で男性を惹きつけるGrapps
-
「結婚かぁ……でもさ、」男性が”結婚しない”理由愛カツ
-
そんなことまで!?男性が本命に【しちゃうこと】愛カツ
-
「好きな子だけに送る」男性が送る本命LINE愛カツ
-
ママ友たちに大人気の“イケメン夫”と離婚した女性。しかし別れたのには【ワケ】があり…⇒夫婦関係に亀裂を入れる夫の傾向愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途なんです♡」好きな人だけに超特別扱いする男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】恋愛のスピード感が速い女性ランキング<最下位〜第10位>ハウコレ