

じつは有利?「実家暮らしの女性」のモテ要素とは
実家暮らしをしている女性のなかには、窮屈だと感じている人もいるかもしれません。
時間を自由に使えなかったり、行動が制限されたりして恋愛に不利だという声も……。
でも、実家暮らしの女性に好印象を抱く男性も多いようです。
そこで今回は、「実家暮らしの女性」のモテ要素をご紹介します。
悪い男性が寄り付かない
家族と暮らしていれば、どうしても行動が制限されますよね。
夜中に急に呼び出されても好き勝手に出かけるわけにはいかないかも。
朝帰りだって、そうはできないはずです。
夜に出歩くことが少なければ、危険な場所に行く機会も少ないし、悪い男も寄り付かないでしょう。
仕事が忙しい男性であれば、彼女の相手をすることができない日もあります。
そういうときに実家にいてもらえるととても安心できるようです。
結婚をイメージしやすい
家族と一緒に暮らしている時点で、仲が良い悪いに関わらず家族思いな印象を受けます。
そんな女性に対して、男性は自分の家族も大切にしてくれそうだと考えます。
家族の問題は、将来を考えるならないがしろにはできません。
そこが安心できれば将来もイメージしやすい。
結婚して、家族仲良く幸せに暮らしている姿を思い描きやすいのです。
貯金やお金に余裕がある
実家暮らしであれば家賃は必要ありませんよね。
そのぶんお金に余裕があるはずです。
それを知っているだけで、男性としては少し気分が楽なんだとか。
デートではもちろん自分が出すつもりであったとしてもプレッシャーは少ない。
毎回毎回自分が支払いをするとなると、会うのがだんだんと楽しみではなくなってきます。
すると回数も減り、気持ちも離れてしまいかねません。
家庭的なイメージがある
実家には親がいるので、料理や洗濯などは任せてしまいがちになります。
でも、そんな状況だからこそ料理などをしていれば評価は高いでしょう。
する必要がないのにやっているということは家事が好きだということ。
男性の目には、家庭的な女性だと映るようです。
すると、自然と将来の姿も思い描けますよね。
だから女性としても、実家であっても家事を疎かにしてはいけません。
せっかく両親という良いお手本が近くにいるのですから、できるだけ多くを学びましょう。
実家暮らしの女性への安心感が大きいよう
会う時間や遊ぶ機会が増えたからといって、関係が進展する訳ではありません。
実家で行動が制限されたとしても、不安になる必要はないでしょう。
むしろ家でおとなしくしてくれていたほうが、男性としても安心なのです。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
男性が“本命にだけ”するキスTOP3! 愛情表現の中に隠された本気の証拠ハウコレ
-
【星座別】実は積極的♡キスが好きな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
義実家で…嫁の“結婚指輪”の窃盗事件が。だが数週間後「あんたたち…」嫁の“恐怖の尋問”により…⇒【義母とよい関係を築く方法】Grapps
-
「おかしくなるくらい好き」男性の”激重”な愛情表現愛カツ
-
知ってますか?「ハイスぺ男性」が求める女性の特徴愛カツ
-
「うぇ…マジで無理」男性に嫌われる女性の行動愛カツ
-
恋愛がうまくいかない人に共通する【3つの思考グセ】TOP3ハウコレ
-
”勝ち組”の女性が必ず見る『男性のポイント』4選Grapps