

彼の兄弟姉妹と仲良くなるには? 好かれる女性の特徴4つ
今後もしかしたら家族になるかもしれないと思うと、ついついお義母さんに好かれることばかり考えてしまいますが、実は彼の兄弟姉妹と仲良くなることが一番の近道です。お義母さんに近い存在の人が後押しをしてくれることほどラッキーなものはないですよね。そこで今回は、彼の兄弟姉妹に好かれる女性の特徴をご紹介します!
友達のような距離感で接する
「義理の母とはある程度距離感があってもいいと思うけど、兄弟姉妹ってある程度近くてもいいのかなって。友達っぽく話せたら楽しいし、家族になるならそれくらいラフな感じで話せる人のほうが好きになれる」(27歳/福祉職員/女性)
▽ 友達っぽく話せるようになると一気に距離が縮まりますよね。彼と雰囲気が似ているので話しやすいと思いますし、こちらからグイグイと距離を縮めるのも悪くないかもしれません。
ちょっとした愚痴も気軽に話す
「母や兄には話せないことを、私にだけ話してくれる人がいいです。お姉ちゃんができたみたいでうれしいし、頼ってくれるとそれだけ距離が縮まる感じがしますよね」(28歳/事務/女性)
▽ 愚痴は話す人を選ぶものなので、そこで兄弟姉妹を頼ると「私に話してくれるんだ」と思うはず。頼るというのは心を開くのと同じくらい意味のある行動なので、たくさん頼ってみましょう。ただし、愚痴が多すぎると不安にさせてしまうかもしれません。注意してくださいね。
清潔感があって礼儀正しい
「兄の将来お嫁さんになる人は、私から見ても憧れる女性であってほしいって思うんです。だからいつもキレイで礼儀正しい人がいいなぁ。あと私のことも大切にしてくれる人。以前兄が付き合っていた人が、私のことあまり好きじゃなさそうだったので……」(26歳/保育士/女性)
▽ せっかく義理の姉ができるんですから、自分が目標にできるような女性だとうれしいと思うのは当然です。ステキな女性を演じて、できるだけ妹さんに好かれるような立ち振る舞いを意識してみましょう。
彼を大事にしている
「普段そんなに弟とは話さないけど、やっぱり弟を大事にしてくれる人がいいですね。優しく話していたり、雰囲気でなんとなく二人の関係性が分かるじゃないですか。見ていて心地いいと、この人なら家族になっても仲良くやっていけるだろうなって思えます」(32歳/法務関係/男性)
▽ 二人の雰囲気がいいことはとても大事ですよね。周りを不安にさせるようなやり取りばかりしていると、家族になってもやっていけるのかと思わせてしまう可能性があります。優しい空気が流れるように、彼との会話や話し方に注目していることが多いので、気を抜かずにいきたいですね。
まとめ
お義母さんとうまくやっていくことも大事ですが、もしかすると兄弟姉妹のほうが会う機会が多くなるかもしれませんし、仲良くなれば強い味方にもなってくれます。できるだけ距離を縮められるように頑張ってみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫を味方につけ“嫁をイビる”義母。だが数日後⇒「謝れよ」立場逆転!?実は【嫁の作戦】で…【義母との問題を乗り越えるコツ】愛カツ
-
娘が息苦しそうなのに病院送迎を“拒否”する夫!?実はどうしても<車を出したくないワケ>は…【円滑な夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
毎回頼んだものと違うものを買ってくる天然夫!?ある日“とんでもない間違い”をしてしまい.…妻「うわぁ.…」【夫の悩める行動への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】手が届かなそうで届く...!「プチお嬢様」な女性TOP3ハウコレ
-
【星座別】休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
さりげなくチェック♪「ボディタッチの相性」の測り方ハウコレ
-
妻に家事の全てを押し付けるモラハラ夫!?だが直後、妻の”冷ややかな反撃“をくらうと夫は家を飛び出し…【夫の不適切な行動への対処法】愛カツ
-
娘の”1人暮らし資金”を奪い取った母!?3年後、家を出る娘が下した<衝撃の決断>とは…【周囲の悩む言動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「取扱注意!」すぐに怒る&気分屋なタイプTOP3ハウコレ