

SNSで恋の駆け引き!好きな人にあえて「いいね」しない男性心理
男と女の恋の駆け引きはSNSでも行われています。好きな人にあえて「いいね」をしないことも、男性が使う駆け引きのテクニック。彼は絶対に「いいね」をくれない…と凹まなくても大丈夫!実は「いいね」しないことに彼の心理が隠されているかもしれないのです。
好きな女性に意地悪をしてしまう男性心理
特定の女性に「いいね」をしない男性によく見られるのが、好きな女性にはわざと冷たくしてしまう男性心理です。男性の中には好きな女性に対して好きと素直に言えないことから、わざと意地悪をしてしまうようなタイプの人も多いですよね。いいと思っていても、SNSで「いいね」をしないのは、こうした男性心理に原因があります。
子供の頃から好きな女の子に対してわざと意地悪をしてしまう経験を持つ男性は多く、基本的にはその経験から「好きな女性には優しくしないと嫌われる」と学ぶのですが、大人になってもこうした性格は不意に態度で出してしまうことがあります。それがわかりやすく出るのがSNS。男性心理として好意の裏返しで「いいね」をしないという意地悪をついしてしまうのです。
自分に関心を持ってもらいたい男性心理
自分に関心を持ってもらいたいから、わざと「いいね」をしないタイプの男性もいます。基本的に多少の親しさがあれば、SNS間でもコミュニケーションとして相手から「いいね」をもらうことを当然と感じます。特に女性は和を大事にする傾向があるので、「いいね」がないとその相手を気にすることがありますよね。
そのため、こうした女性の性質を逆手にとって、そのまま自分に興味を持ってもらえないだろうか…と、めちゃめちゃいい!むしろ好き…!と思っていても「いいね」をしないことが男性心理にはあります。
「いいね」を重要視していない男性心理
男性の中にはそもそも「いいね」をすることを重要なことと考えてないタイプの男性もいます。女性にとっては、SNSで好きな男性から「いいね」をもらえることは大きな出来事ですが、この心理を持つ男性は「いいね」はしてもしなくてもどちらでも良いといった考えから、しないままにしておくことが多いです。
このタイプを見抜くには、男性が誰か他の人の投稿に「いいね」をしているかどうかアクティビティなどから覗いてみると判断することができます。例え「いいね」を他の投稿でしていたとしても、その数が少ない場合は「いいね」への重要性は男性の中では低いということがわかります。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「救急車呼んで!ママが!」「マジ最悪、ほっとけ」意識不明な妻を“放置”する夫!?翌日、妻にかけた”驚きの言葉”に【夫の無理解対処法】Grapps
-
ランチ10万円の支払いを余儀なくされ…妻が帰宅⇒夫「隠しても仕方ないか…」続けた“言葉”に…「はあ?」【知人の態度に悩んだときの対応】Grapps
-
ここをチェック!あなただけに「ゾッコンな男性」の特徴Grapps
-
「気になってたけど、もういいや。」男性が【脈ナシ】だと勘違いしてしまう女性の行動3選ハウコレ
-
これが男のホンネ。本命のLINEを無視する【本当のワケ】Grapps
-
デート中何度も席を外して電話する彼氏。浮気を疑いスマホを調べると“予想外の結果”に…「えっ…」【心地よい距離間の築き方】愛カツ
-
40代には見えません!若々しい40代の特徴3つ恋学
-
付き合う前に手を繋ぐのはあり?手を繋ぐ男女の心理やタイミングを解説恋学
-
何歳でもその笑顔は反則です! 男性を虜にする女性の仕草10選恋学