

待つだけじゃダメ! 忙しい彼が「もっと会いたい」と思う女性の特徴
彼とのデートのペースが、彼の仕事の忙しさに合わせる感じになっているカップルだと、女性の側から「寂しい、もっと会いたい」とは言いにくいですよね。彼から会いたいと求められるには何が大事なのでしょうか? 今回は、忙しくても「もっと会いたい」と感じる女性の特徴について男性の意見を聞いてみました。
当日の声がけでも怒らない女性
「仕事の状況で『今日は早く帰れそうだな』ということがありますが、そういう場合にさっと声をかけてノリよく会ってくれる子はいいですね。『事前に約束してくれないと無理』なんて言われるとキツイので。あと、レスが早い子のほうが好きです」(23歳・証券会社勤務)
▽ 一歩間違えると「都合のいい子」になる可能性もありますが、大事なのは「拒否しない姿勢」でしょう。自分の生活リズムが崩れるほど合わせる必要はありませんが、フットワークの軽さやノリのよさがある女性は、男性からすると誘いやすい存在になり、結果的に会う回数が増えます。
愚痴や悪口を言わない女性
「前向きでポジティブな話ができる子はこっちも刺激を受けるけれど、会っても愚痴や人間関係の悪口を言う子はキツいですね。会って疲れない女性、癒やされる女性とはもっと会いたくなります」(26歳・旅行会社勤務)
▽ 確かに「彼女のことは好きだけど、会うと疲れる」なんて感じたら、自分に余裕がないときは会うのを避けてしまうかもしれません。そうやって会う頻度が減っていくと、心の距離も離れてしまいます。彼と会っているときにネガティブな話題を出していないかどうか、振り返ってみることも大事ですね。
マメに連絡をくれる女性
「毎日の生活に追われているとあっという間に1か月、2か月たってしまうこともあって、女性を誘おうと思っていてもタイミングを逃してしまいます。女性のほうから『最近どう?』とか気軽に連絡をもらえると、それをきっかけに会おうという話につながるのでうれしいですね」(25歳・ゲーム会社勤務)
▽ 男性のほうも「余裕ができたら誘おう」なんて考えていると、いつの間にか時間が過ぎて「今さら声をかけても覚えていないかも」と、どんどんタイミングを逃してしまうこともあるようですね。気になる彼が忙しい人なら、女性のほうから誘っても問題ないですよ。
「誘いやすい存在」であることが大事
忙しい彼の場合、一度デートしても次のデートまでタイミングがなかなか合わないこともあるかもしれません。そこでただ待っているだけではなく、自分からも連絡をすることで「まだ誘っても大丈夫だな」と思ってもらうことができます。
忙しい彼には、マメに連絡を取りつつ「いつでも誘って!」という態度を見せておくと、「あの子と会いたいな」と思ってもらえる確率がアップしますよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】愛カツ
-
嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】愛カツ
-
ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】愛カツ
-
【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>ハウコレ
-
「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴ハウコレ
-
彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】愛カツ
-
突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】愛カツ