

違いはコレだった…!モテる男が「すること&しないこと」4つ
見た目は悪くないのに、なぜかモテない。
そんな男性は、女性に嫌われるような行動を無意識でしている可能性が高いです。
逆に言えば、嫌われる行動とは真逆の行動をすれば、人気を集めることは可能だということ。
それでは、モテる男はどんな行動を起こしているのか、また嫌われる行動とはなんなのか、実際にチェックしてみましょう!
(1)「自分語り」はせず「相手の話を聞く」

好きな女性には自分を知ってもらいたい、という心理が働き、自分語りが止まらない男性は意外と多いもの。
ですが、これは煙たがられる行動と言えるでしょう。
「過去の栄光にすがって、みっともない……」なんて鼻で笑われてしまう原因にもなります。
モテる男は、自分の話は置いておいて、彼女の話を聞こうとするでしょう。
積極的に自分のことを離さない姿勢が、ミステリアスでモテにもつながるのです。
(2)「駆け引き」はせず「ストレートにアピール」

モテる男は、変に駆け引きを取り入れたりしません。
わざと返信を遅らせたり、デートの誘いを断っているうちに、女性が他の男に取られてしまうかもしれないと知っているのです。
彼らは直球で勝負し、アプローチを仕掛けます。
好意が分かりやすいので、女性も素直に応じることができるでしょう。
(3)「割り勘」はせず「全額払う」

モテる男は、お会計もスマート。
2000円だけ頂戴、なんて言葉は使いません。
小銭単位で割り勘するなんて恥ずかしいとさえ思っています。
中には、奢ってもらうことに申し訳ないと感じる女性もいるでしょう。
「じゃあ次回のお店選びはお願いね」など別の頼み事をすると、女性の引け目を軽減できる上、次のデートにも繋がります。
(4)「説教」はせず「共感する」

できれば女性に尊敬されたい、賞賛されたいと、男性なら誰しも思うもの。
だからといって、女性の話に対して偉そうに説教をしたり、上から目線でアドバイスするのはNG。
尊敬されるどころか、「なんか偉そう」と嫌われてしまうでしょう。
しかしモテる男は説教などせず、「そうなんだ、大変だね」と女性の気持ちに共感し、いったん受け止めます。
その上で、優しく的確なアドバイスをくれるので、多くの女性に好かれるのです。
モテる男は、女性を敬った言動や行動をします。
そして、「男らしい」と「横柄」を履き違えたり、自分を必要以上によく見せたりはしないのです。
「こうしたら相手はどう思うかな?」と、常に相手を思いやった気持ちを忘れずにいれば、自然とモテる男の振る舞いは身につくもの。
今からでも遅くないので、自分の考え方を一度見直してみてくださいね。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ