

友達の好きな人に告白されてしまったときの対処法

全く興味がない場合
この場合は、一番問題が少ないと思います。あなたは彼に興味がないわけですから、きっぱりと断ればいいだけです。なので、考えるべきことは、友達にこのことを伝えるかどうかですよね。伝えないという選択肢も考えられますが、今後、このことが友達の耳に入ったら、気まずい関係になってしまうのは必至ですので、
「○○君に告白されたんだけど、断ったんだ」
とさらりと言っておきましょう。もちろん友達からしたら
「なんで私じゃないの?」
という感じで、少し関係はギクシャクするかもしれませんが、あなたが彼と付き合うわけじゃないので、時間をおいたら、また友達とは元通りの仲になれるでしょう。
つき合ってもいいかなと思っている場合
「今は好きなわけじゃないけど、人としては嫌いじゃないんだよね」
むしろ最初から熱烈に片想いしていて、付き合うようになるケースの方が少ないでしょう。なんとなくこの人いいな、と思って付き合いはじめることが多いと思います。あなたが彼のことを嫌いじゃない場合、つき合ってもいいと思うのは自然なことです。ただ、付き合うにしろ、断るにしろ、自分で決めましょう。相談された友達も迷惑です。
そして結果は、きちんと友達に報告すること。正直に自分の気持ちを話すのが一番です。
付き合う場合
実は密かにあなたも彼のことが好きだった場合もありますよね?友達の気持ちを知っているゆえ、自分から告白することはないとあきらめていたものの、思いもよらず彼から告白されるということもあると思います。告白に承諾したら、友達に話しておきましょう。友達にはひたすら謝るしかありませんが、理解がある彼女だったら、
「私一人で騒いでいたから、言い出せなかったんでしょう?ごめんね」
「おめでとう。正直、ちょっと悔しいけど、応援するよ」
と、時間は必要かもしれませんが、いつの日か言ってくれるでしょう。
彼に話すかどうかは、その関係性によりますよね。もし友達と彼が、挨拶程度の仲だったら、黙っていてもいいかもしれませんが、グループ交際をしている仲間の場合、友達とあなたが急にギクシャクしたら、彼を驚かせてしまうので、話しておいた方がいいでしょう。
もちろん友情を失う可能性もあります。辛いかもしれませんが、友達に自分の気持ちを黙っていた自分の責任と、いさぎよく受け止めるべきでしょう。
まとめ

(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
コレめっちゃ映えるぅー【3COINS】完売前に急いで!!「新作アイテム」fashion trend news
-
【誕生月別】恋人と順調に付き合える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「え、めんどくさ」彼氏に面倒だと思われやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】彼氏に甘えられやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【記憶に残る女になる】男性が「思わず振り向いてしまう女性」の共通点ハウコレ
-
見知らぬ男と“子ども”を作った妻と離婚を決意。娘も【賛同】したが、直後涙を浮かべ「ねえパパ…」⇒周りを不愉快にさせる言動愛カツ
-
インターホンを鳴らす不審者に悩む主婦。直後【ボロボロ】泣き出した義母が土下座し「私のせいよ…」⇒周りの問題行動への対処法愛カツ
-
【星座x血液型別】相手のアプローチ待ちになりがちな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
絶対に別れません!男性との【絆】を深めるコツ♡Grapps