美人じゃなくても男性から愛される女性の性格5つ つい惹かれる…!
2019.09.08 09:00
views
特別目を引くような美人じゃないのに、なぜかいつも彼氏が途切れない…。そんな女性、身近にいませんか?彼女たちは、外見ではなく内面で、男性をトリコにするコツを身に着けているんです。そこで今回は、美人じゃなくても男性から愛される女性の性格を5つご紹介します。
ほんわか癒し系の雰囲気
男性は、彼女となる女性に癒やしを求めていることが多いです。幼い頃から男性は、「男の子なんだから泣いちゃだめ!」と諭されたり力仕事を任されたりと、女性を守る立場として「強くいること」を求められがちです。
社会に出るとなおさら、責任感を求められる男性も多いでしょう。
そんな中で、男性にも心の拠り所が必要となります。
一緒にいてホッと安心できるような、癒やし系の彼女がいたら、日頃の疲れもスーッとなくなっていくのです。
そのため、ほんわか癒し系の雰囲気を持った女性は男性からの人気が高いです。
結婚したら良い奥さんになってくれそうなイメージを持たれやすいでしょう。
家庭的
料理が上手だったり、手際よく洗濯や掃除をこなせたり、家事スキルが高くて家庭的な女性は男性からモテます。今は女性の社会進出が進み、家事は必ずしも女性の仕事ではなくなりました。
「イクメン」という言葉も生まれるくらい、男性でも家事や育児に参加する機会が多いです。
しかし、そうは言っても人の固定概念はそう簡単に変わりません。
今もなお、家庭的な女性は女らしく見えて男性から人気が高いのです。
全く家事のできない女性だと、「結婚相手として想像しにくい」「一緒に暮らすと苦労しそう」と悪い印象を持たれてしまうことも。
家事が女だけの仕事ではないとは言え、少なくとも1人分の役割を果たせるだけのスキルは身につけておいた方が良さそうですね。
特に、「バリバリ仕事したい」という男性にとっては、家庭に入って献身的に自分をサポートしてくれそうな家庭的な女性はかなり魅力的です。
将来一緒に家庭を築く姿をイメージできるので、美人じゃなくても好かれやすいでしょう。
笑顔が可愛い
一緒にいて楽しい気持ちになれるのは、むすっとした表情をしている人よりも心から楽しそうな笑顔の人ですよね。笑顔は、人を魅力的に見せてくれます。
「好みのタイプではないけれど、笑顔が可愛いところに惚れた」なんて男性の声もあります。
それくらい、笑顔には人の心を動かすパワーがあるのです。
心の中でどれだけ「嬉しい」「楽しい」と思っていても、表情に笑顔がなければ相手には伝わりません。
「一緒にいても楽しくないのかな…」と誤解されてしまうこともあります。
しかし、嬉しそうに笑う女性を見ると、男性は「もっと喜ばせたい!」という気持ちになるもの。
男性に愛されて、大事にされたいなら、感情を表情に出していつも笑顔でいるよう心がけましょう。
考え方がポジティブ
人は、一緒にいる人に感情がつられるものです。暗い顔をしてネガティブなことばかり言っている人と一緒にいたら、自分まで鬱々として落ち込んでしまいます。
なんだかパワーが吸い取られるようで疲れてしまうので、次第に気持ちが離れてしまいます。
反対にいつでもポジティブで明るい人と一緒にいたら、自分も気持ちが明るくなってくるでしょう。
一緒にいるなら、考え方がポジティブな人と楽しく過ごしたいもの。
「いつでも楽しく過ごしたい」と考えている男性ほど、ポジティブな女性を愛すようになります。
長くお付き合いをしていると、良いことばかりではなく悪いことも起こります。
予期せぬトラブルに遭ってしまうこともあるでしょう。
そんな時でも、考え方がポジティブな人は急なトラブルでさえ明るく受け止められます。
物事を深刻に捉えないので、一緒にいて気持ちが楽になるのです。
話が盛り上がる
外見で勝負できないなら、「相手をどれだけ楽しめるか」で勝負しましょう。楽しい時間を過ごせるかどうかは、話が盛り上がるかにかかっています。話を盛り上げるためには、ただ単に自分が面白い話をすれば良いというわけではありません。
自分だけが話していても「面白い子だなあ」くらいの印象しか持たれないので、相手の話を聞く「聞き上手」になることも意識してみましょう。
お互いの話を聞きあった上で盛り上がれたら、「気が合うな」「一緒にいると楽しめそう」という印象を与えることができます。
女性はおしゃべりが好きなので、「気づいたら自分の話ばっかりしていた…」なんてこともよくあります。
意識して相手の話を聞くようにしましょう。
男性から愛される女性になろう!
今回は、美人じゃなくても男性から愛される女性の性格を5つご紹介しました。「美人じゃないから、男性から愛されるのは無理…」と諦めるのは早いです。
特別美人じゃなくても、男性心理をよく理解して男性の心を引き寄せたら、誰でも愛され女性になる可能性が見えてきます。
大切なのは、相手が自分に対して何を求めているのかを見極めること。
無理のない範囲で実現してみたら、愛される女性に近づけるでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ