男性が「性格が悪そう」と感じる女性の口癖4選 付き合いたくない!/photo by ぱくたそ

男性が「性格が悪そう」と感じる女性の口癖4選 付き合いたくない!

2019.07.21 00:00

悪口ばかり言う女性のことを「性格が悪そう」と思う人は多いはず。しかし、印象が悪いとわかっていながらも普段から何気なく言ってしまっている女性も多いのではないでしょうか?そこで「性格が悪そうな女性」と男性から思われる口癖をまとめてご紹介!自分には心当たりがないかチェックしてみましょう。


否定的な言葉

否定的な言葉が口癖な女性のことは、男性に限らず多くの人が”性格が悪そう”だと感じているでしょう。

・「でも」

言葉の話始めが「でも~」になってしまっているとしたら、要注意です。その口癖、言いすぎると男性から性格が悪そうと思われてしまっているかもしれません。

なぜなら、「でも~」で話が始まる会話は否定的なイメージがあります。

相手に対して配慮がなかったり、気が使えなかったりする印象を与えるため、「この人とは意気投合できない」と思われることも。

すると、自分の話を聞き入れてもらえない、認めてもらえないと感じてしまい、もうあなたと極的に話をしようとと思ってもらえなくなってしまいます。

改善するためにまずは一度相手の言葉を受け入れるようにしてみましょう。

相手の話を聞いた上で、自分の意見を述べる分には誰も性格が悪そうとは思わないですよ。

・「だって」

「だって」が口癖な人にありがちな傾向としては、自分が悪いことを認められないというものがあります。

「だって○○だから」とあながち間違っていないことを言っているつもりでも、結局は自分は悪くないと”言い訳”をしてしまっているのです。

自分の否を認められない人は男性からしても面倒くさいと思われてしまうでしょうし、関わりたいと思ってもらえにくいでしょう。

また、誰かにもらったアドバイスなどを「だって」と突き放してしまうのも性格が悪そうと思われてしまいます。

アドバイスをしてくれている人は一生懸命にその人のことを思って言葉を投げかけています。

それを「だって」と突き放すのは人の気持ちを考えられない性格の悪い女性と男性には感じられてしまうのです。

さらに、このようにアドバイスを聞き入れず何かと理由をつけて実行に移さない人は、自己成長が出来ず、社会的に見放されてしまう可能性もなくはありません。

否定的な言葉ばかり言うのは避けよう/photo by ぱくたそ
否定的な言葉ばかり言うのは避けよう/photo by ぱくたそ

誰かと比べるような言葉

ついつい誰かと自分を比較しちゃってはいませんか?

単純に比べてしまっているのであればまだしも、相手を下げるような言葉を使ったり、自己否定になるようでは性格が悪そうと思われてしまいます。

・「あの子は○○」

人が偉業を成し遂げたときに、ついつい皮肉的になってしまっていたら注意が必要です。

みんなが認めている人のことをわざわざ「あの子は○○だから」のように「あの子は出来て当たり前」や「あの子にはこんな悪いところがあるくせに」の意味を込めて皮肉ぽく言うことは本人にとってマイナスイメージ。

仮に本当に悪い子であることをあなたが証言していても、まわりにはそうは見えません。

あなたがその人を他と比べ、他者を認められないタイプだと判定します。

他人の評価を下げるよりも、自分も努力しつつ他人の評価も上げられるような女性になれるのが理想的です。

他人のことを快く良く思い発信できる人のことは周りから見ていても印象が良いです。

相乗効果でみんなが気持ちよく過ごせるように行動していれば「性格が悪そう」なんても思われませんよ。

誰かと比べる姿は嫌がられる!?/photo by ぱくたそ
誰かと比べる姿は嫌がられる!?/photo by ぱくたそ

噂話ばかりする

女性同士でついつい話したくなっちゃう人も多い噂話。

楽しくて我をも忘れて話している姿を周りは意外と見ていますよ。

性格が悪そうと思われてしまうこともあるので気をつけましょう。

・「○○らしいよ」

どこで聞いたのか、誰が言い始めたかもわからない他人の情報を広めてしまってはいませんか?

「○○らしい」と会話の中で出てきたら、盛り上がっちゃいたくなる人も中には多くいるかもしれません。

しかし、「○○らしい」はあくまで憶測でしかありません。

ましてやその人に対してマイナスな情報であればあるほど口伝えで伝わる情報はさらにマイナスの方向に傾いてきます。

会話の先に人がいることを忘れず、面白がって人の噂を広めるようなことをすることはやめましょう。

仮に話が回ってきても、自分の元で留められると良いですね。

噂話はほどほどに/photo by ぱくたそ
噂話はほどほどに/photo by ぱくたそ

ポジティブに広い心を持つことを心がけよう

性格が悪そうと思われる主な要素としては「ネガティブ」「比べたがり」「根拠のない話をする」の3点です。

男性から「性格が悪そうな女性」と思われないことはもちろん、人として”嫌な奴”にならはいためにも、日頃からポジティブでいることを心がけましょう。

自分がポジティブでいるようにすれば、物事のネガティヴなことが自然と見えなくなってくるものです。

また、誰に対しても広い心を持って接することで自分にも他人にもいい風を吹かせることが出来ます。

そんな空気感を作り出せる人も周りは性格が悪そうだなんて思いません。

むしろ、いてくれなければ困るほどの存在を目指して明日から明るく振る舞うようにしていきましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 男性がうんざりしてしまう“恋愛クラッシャー女子”の特徴5つ
    男性がうんざりしてしまう“恋愛クラッシャー女子”の特徴5つ
    モデルプレス
  2. 男性が嫌がる女性の行動5つ こんな子と付き合いたくない!
    男性が嫌がる女性の行動5つ こんな子と付き合いたくない!
    モデルプレス
  3. 彼がお泊りデートの翌朝にされたくないこと4つ│これはやめて…!
    彼がお泊りデートの翌朝にされたくないこと4つ│これはやめて…!
    モデルプレス
  4. 彼氏の愛が一気に冷める彼女の行動6選 「彼女としてありえない!」
    彼氏の愛が一気に冷める彼女の行動6選 「彼女としてありえない!」
    モデルプレス
  5. 男性が「怖い…」と思ってしまう女性の一面4つ ドン引きフラグ!
    男性が「怖い…」と思ってしまう女性の一面4つ ドン引きフラグ!
    モデルプレス
  6. “察してちゃん女子”が恋愛でやりがちな行動4選 これはウザい!
    “察してちゃん女子”が恋愛でやりがちな行動4選 これはウザい!
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. マジで重荷なんです...彼氏が彼女に負担に感じること
    マジで重荷なんです...彼氏が彼女に負担に感じること
    ハウコレ
  2. 恋愛の知られざるタブー!勝ち組の女性から学ぶ教訓
    恋愛の知られざるタブー!勝ち組の女性から学ぶ教訓
    愛カツ
  3. 「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言葉】
    「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言葉】
    愛カツ
  4. 「あ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間
    「あ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間
    Grapps
  5. 【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. もう一度会いたい...男性が「別れて全力で後悔する瞬間」
    もう一度会いたい...男性が「別れて全力で後悔する瞬間」
    ハウコレ
  7. 王道ではないところに惹かれる♡男性が地味に「好感を持てる」女性の特徴
    王道ではないところに惹かれる♡男性が地味に「好感を持てる」女性の特徴
    ハウコレ
  8. <他人の子を妊娠した妻>と離婚を決意!直後“小5の娘”に伝えるが「この日が来たのね」実は娘は…【周囲に嫌われる女性の特徴】
    <他人の子を妊娠した妻>と離婚を決意!直後“小5の娘”に伝えるが「この日が来たのね」実は娘は…【周囲に嫌われる女性の特徴】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】片思いがなかなか進展しないタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】片思いがなかなか進展しないタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事