好きな人に贈りたいオススメのプレゼント5選│予算やNG品も知っておこう/photo by GAHAG

好きな人に贈りたいオススメのプレゼント5選│予算やNG品も知っておこう

2019.02.05 21:00

好きな人の誕生日を知っていると、何かプレゼントを贈って喜ばせたいですよね。でも「予算はどのくらいが良いのか?」「どんなプレゼントが良いのか?」など、気になる点が次々と出てくるもの。そこで今回は、好きな人にプレゼントを贈るなら知っておきたい、予算やオススメプレゼントなどをご紹介します!


Q.好きな人に贈るプレゼントの平均予算は?

:A.大体1,000円~3,000円が相場

好きな人に贈るプレゼントの平均予算はこのくらい。

どうやら、あまり高価なものを選ぶ傾向は少ないようです。

“好きな人”という関係だからこそ高価なものを選んでしまうと、男性は「これって付き合わなきゃいけないのかな…?」とプレッシャーを感じてしまいます。

このくらいの予算なら“ほんのお祝いの気持ち”感が出るので、男性にプレッシャーを与えることなくプレゼントを贈ることができますよ。

好きな人に贈るオススメプレゼント5選/photo by GIRLY DROP
好きな人に贈るオススメプレゼント5選/photo by GIRLY DROP

好きな人に贈るオススメのプレゼント5選

では、好きな人に贈るプレゼントは一体どんなものが良いのでしょうか?

5つご紹介します。ここから候補を選んでみて。

:ハンカチ

好きな人へのプレゼントの定番といえばハンカチ。

“形に残る重くなりすぎないプレゼント”と言えるでしょう。

ハンカチは毎日使うものなので、何枚あっても困らないものです。

実用性があるので、好きな人から喜ばれる可能性があります。

どんなカラーが良いのか分からない…と悩むのであれば、無難なネイビーやグレーを選ぶのがオススメ。

男性が持ちやすいカラーなので、日常的に使ってくれますよ。

実用性のあるものはいくつあっても困らない!/photo by GAHAG
実用性のあるものはいくつあっても困らない!/photo by GAHAG
:お酒

好きな人がよくお酒を飲むというのであれば、お酒を選ぶのも◎。

ワイン、焼酎、ウイスキーなど種類は豊富にあります。

プレゼント予算の相場を考えれば、ほんの少し良いお酒をプレゼントすることが可能です。

好きな人の好みに合わせたお酒を買うことも考えて良いでしょう。

美味しいおつまみもセットでプレゼントをすれば、倍に喜んでくれるはずですよ。

お酒好きな人には少し良いお酒を…/photo by GIRLY DROP
お酒好きな人には少し良いお酒を…/photo by GIRLY DROP
:メンズ洗顔料

今では様々なメンズ洗顔料がありますが、その情報を持っている男性は比較的少ないもの。

女性だからこそ分かる視点で、メンズ洗顔料をプレゼントしてみても良いでしょう。

お試しセットのようなミニサイズを買っても良し、思い切って普通のメンズ洗顔セットを買うのも良し。

「こんなのがあるんだ!」と驚いてもらえるのと同時に、なかなか買う機会がないものをプレゼントしてもらって喜ばれる可能性がありますよ。

女性目線で選べるスキンケア品もあり!/photo by GIRLY DROP
女性目線で選べるスキンケア品もあり!/photo by GIRLY DROP
:チケット類

チケット類も、好きな人にプレゼントをするアイテムの候補に入れてみても良いでしょう。

好きな人がよく出かけるのであれば、テーマパークのチケット。

音楽などのエンターテイメントが好きであれば、ライブのチケット。

また、今ではカフェで使えるチケットなんかもあったりするので、食べることやコーヒーが好きという人にはこの手のものをプレゼントしても良いですね。

この時に注意をしたいのが、“短期間で使い切れるタイプ”のチケットを用意すること。

年間で使うような期間が長いチケットは、少し重たさを感じさせてしまうので選ばない方がベターです。

チケットをプレゼントしてみるのも良いかも◎/photo by GAHAG
チケットをプレゼントしてみるのも良いかも◎/photo by GAHAG
:少し高めのお菓子

お菓子も、プレゼントのアイテム候補に入れてみましょう。

気軽な消耗品なので、好きな人も受け取りやすいです。

ただし、手軽に買えそうなお菓子は避けておくのが無難。

好きな人に少しでも意識をしてもらいたいなら、普段買えない“少し高めのお菓子”をプレゼントしましょう。

ケーキほど大きくて重くはないですが、お祝い感が出るプレゼントと言えますよ。

普段買えないようなお菓子も良し!/photo by GIRLY DROP
普段買えないようなお菓子も良し!/photo by GIRLY DROP

NGプレゼントもチェック!

さて、好きな人にプレゼントしたいオススメのアイテムをご紹介しましたが、それと一緒にNGプレゼントもチェックしておきましょう。

:あからさまなブランド品

明らかに“高級ブランド品”と分かるようなプレゼントは、好きな人から引かれてしまう可能性があります。

「何を企んでいるんだろう…?」「もしかして、こんなに高いのあげたんだから付き合ってよなんて言われるのかな…」など、結構ヒヤヒヤするような考えが頭によぎるようです。

高級なものをプレゼントに選んでしまうと、あまり良くない印象を与えてしまいかねないので、予算の平均相場ぐらいのプレゼントを選ぶようにしましょう。

高級品は避けておいた方がベター/photo by ぱくたそ
高級品は避けておいた方がベター/photo by ぱくたそ
:温泉旅行などの宿泊が発生するもの

付き合ってもいない人から温泉旅行などの“宿泊”が発生するプレゼントを贈られても、正直困ってしまうもの。

「忙しそうだからゆっくり休んで欲しい!」という気持ちは分かりますが、こちらも高級ブランド同様、ちょっと重たく感じられてしまいます。

こうした大きいプレゼントをあげたい人もいるかもしれませんが、それは好きな人と付き合ってから贈るようにしましょう。

今の段階ではその気持ちをグッと我慢して、好きな人が受け取りやすいプレゼントを選ぶようにすると良いですね。

旅行系はちょっと重いかも…/photo by ぱくたそ
旅行系はちょっと重いかも…/photo by ぱくたそ
:手作りのもの

手作りのものはNGという人は意外にも多いようです。

作った洋服などはもちろん、お菓子も厳しい…という声もちらほら上がっているよう。

手作りの方が気持ちを込めることができて良いと思うかもしれませんが、これも付き合っていない段階では重たいプレゼントの部類に入ります。

好きな人に贈るプレゼントは、手作りではなく何らかの商品を買うようにしましょう。

手作りのものも避けておこう!/photo by ぱくたそ
手作りのものも避けておこう!/photo by ぱくたそ

好きな人にプレゼントを渡す時に心がけたいこと

渡すプレゼントを買って準備万端!

しかし、せっかく好きな人にプレゼントを渡すなら、以下のことを心がけるようにしましょう。

:プレゼントの感想を求めない

好きな人にプレゼントをあげると、どうしても“反応”が気になってしまうもの。

ついつい「どうかな?」と聞いてしまいたくなりますよね。

しかし、ここはグッと堪えてプレゼントの感想を聞くのは避けておきましょう。

せっかくプレゼントを渡して距離を縮めても、感想を無理に聞こうとする姿勢で台無しになってしまいますよ。

プレゼントの感想を聞くのは我慢/photo by GAHAG
プレゼントの感想を聞くのは我慢/photo by GAHAG
:大きすぎるサプライズは演出しない

好きな人に喜んでもらいたいがために、プレゼントをサプライズで渡そうと考えている人もいるでしょう。

しかし「はい、これプレゼント」とシンプルに渡した方が、重たくならずに済みます。

付き合っていない関係でサプライズをされると、プレゼントを受け取る側もどう喜んだら良いか分からなくなってしまいます。

プレゼントをもらえるだけでも嬉しいはずなので、サプライズはせずにシンプルに渡すことを心がけましょう。

大きなサプライズはちょっと引かれるかも…/photo by GAHAG
大きなサプライズはちょっと引かれるかも…/photo by GAHAG
:メッセージカードを付けてお祝いする

ただプレゼントを渡すのももちろん良いですが、せっかく渡すなら直筆のメッセージカードもつけたいところ。

このひと手間があることで、好きな人にあなたの気持ちが伝わるはずです。

カードの絵柄は、取っておいてもらいやすい“シンプルなもの”を選ぶようにしましょう。

イラストを描くのが得意という人は、オリジナルのイラストを添えても良いかもしれません。

メッセージを書く時もカラフルに色々なペンを使うのではなく、何色かに絞ってシンプルでメリハリのあるものにすると、印象に残るメッセージカードを作ることができますよ。

手書きのメッセージは喜ばれる!/photo by GIRLY DROP
手書きのメッセージは喜ばれる!/photo by GIRLY DROP
:こっそり渡してさらに本気度を匂わせよう

好きな人にプレゼントをあげるということは、勇気を出して距離を縮めようとしている証。

好きな人の友達などに混ざって「はい、プレゼント」と渡すのでも良いかもしれませんが、あなたの気持ちが本気だというのを伝えたいのであれば、こっそり渡すのがベスト。

いつもと違うあなたの様子に、好きな人もちょっとドキドキする可能性があります。

改まって好きな人にプレゼントをあげるのも少し恥ずかしいですが、ここは一歩踏み込んで本気度を匂わせてみてください。

こっそり渡して特別感を演出/photo by GAHAG
こっそり渡して特別感を演出/photo by GAHAG

好きな人のリアクションで見る脈アリ度

プレゼントをあげたら、その後の好きな人の反応も見ておきたいところ。

ここでは、好きな人があなたからプレゼントをもらった後で見る脈アリ度をご紹介します。

:1対1で改めてお礼を言われる

脈アリ度は…★★★★☆


プレゼントを渡した後、1対1の空間でありがとうと言われたりするようであれば脈アリ度は星4つ。かなり高めと言えるでしょう。

直接お礼を言われるのはもちろん、LINEや電話でわざわざ言ってもらえるのも脈アリ度が高めと考えてOK。

この段階であなたがプレゼントの感想を求めなくても、好きな人の方から言ってくるようであればかなり手応えがあるかも。

タイミングを見計らって、告白をしようかどうかを考えてみても良いですね。

1対1でお礼を言われたら脈アリかも!/photo by GAHAG
1対1でお礼を言われたら脈アリかも!/photo by GAHAG
:その場で嬉しそうにお礼を言われる

脈アリ度は…★★★☆☆


個別で連絡が来てお礼は来なかったけど渡したその場で嬉しそうにお礼を言われた場合は、“友達”として見てもらっているだけで恋愛対象の段階にはまだ入っていない状態。

さっきの項目よりは脈アリ度が、少し低くなります。

好きな人とは“友達”として良い関係が築けているので、距離の縮め方をもう少し模索してみましょう。

きっと近いうち、好きな人もあなたのことを意識して見てくれるようになりますよ。

一歩踏み込んで脈アリに昇格!/photo by GAHAG
一歩踏み込んで脈アリに昇格!/photo by GAHAG
:お礼は言うけど少しそっけない

脈アリ度は…★★☆☆☆


勇気を出してプレゼントを渡した!

でも、そっけなくお礼を言われるだけで終わってしまった…。

好きな人にプレゼントを渡す一大イベントがこんな結果だと、ちょっと虚しいですよね。

このような反応を好きな人がしてきた場合、脈アリ度は低めの可能性があります。

まだまだ好きな人とあなたは、プレゼントをあげるような間柄ではなかったと学んで、アプローチの仕方を見つめ直してみると、脈アリ度が上がるかもしれませんよ。

プレゼントを渡す時の参考にしてみては/photo by GAHAG
プレゼントを渡す時の参考にしてみては/photo by GAHAG

特別な日だからこそ“ライトな気持ち”のプレゼントを贈ろう!

好きな人にプレゼントをあげるというのは、恋愛のイベントの中でもかなり大きいもの。

だからこそ、重たくなりすぎないよう“ライトな気持ち”のプレゼントを贈ることが大切になってきます。

自分が出せる予算と相談しながらプレゼントを選んでみては。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 好きな人へのアプローチ方法5選|彼女の有無を確かめるには?
    好きな人へのアプローチ方法5選|彼女の有無を確かめるには?
    モデルプレス
  2. 好きな人にメールを送る時のベスト内容5選│気になるNG内容・頻度は?
    好きな人にメールを送る時のベスト内容5選│気になるNG内容・頻度は?
    モデルプレス
  3. 好きな人を惚れさせるデートテク6つ|OKされやすい誘い方とは
    好きな人を惚れさせるデートテク6つ|OKされやすい誘い方とは
    モデルプレス
  4. 好きな人に「会いたい」と思わせる方法5つ|次のデートに繋げるには…
    好きな人に「会いたい」と思わせる方法5つ|次のデートに繋げるには…
    モデルプレス
  5. 好きな人と電話したい時に使える口実5つ|タイミング・気をつけるべきことは?
    好きな人と電話したい時に使える口実5つ|タイミング・気をつけるべきことは?
    モデルプレス
  6. “恋に恋する女子”の特徴をチェック その好きは本物か考えて!
    “恋に恋する女子”の特徴をチェック その好きは本物か考えて!
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ
    【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ
    愛カツ
  2. 奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動
    奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動
    愛カツ
  3. 結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法
    結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法
    Grapps
  4. 【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト
    【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト
    愛カツ
  5. 【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法
    自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法
    ハウコレ
  8. 夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン
    夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン
    愛カツ
  9. 「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ
    「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ
    愛カツ

あなたにおすすめの記事