「また連絡するね」に込められた本音|言われたらどうするのが正解?(Photo-by-kasto)

「また連絡するね」に込められた本音 言われたらどうするのが正解?

2018.09.06 09:00

デートや飲み会の別れ際、男性から「また連絡する」と言われたのになかなか連絡が来ない…。そんな経験を持つ女性は少なくないはず。実はこの「また連絡する」という言葉の裏には男性が本音を隠している場合があります。そこで今回は、男性が持っている本音と言われた時の対処法をご紹介します。


「また連絡するね」は社交辞令

男性はどんな気持ちで「また連絡するね」「また遊ぼうね」と言うものなのでしょうか。

「また連絡するね」は、ズバリ社交辞令なのではないかと思います。基本的には挨拶程度のもので、そこに特別な好意があるとは読み取りにくいでしょう。

狙っている女性であれば、「また連絡するね」の前に、「今度いつ空いてる?」と具体的なデートの誘いをするものではないでしょうか。

女性も気のない男性には「また連絡するね~!(しないけど~!)」と送ってしまうことはありませんか?

「また連絡するね」を言われた時点では、脈なしの可能性が高いと思っていいでしょう。

「また連絡するね」でキープ状態

私…キープ?(Photo-by-Yayimages)
私…キープ?(Photo-by-Yayimages)

デートや飲み会での印象はそこまで悪くなかったけれど、とくに必死にアプローチするような相手でないと思われた場合も「また連絡する」と言われることがあるでしょう。

これは言ってしまえばキープ状態になったということであり、嫌われないようにするためにとりあえず言っておくという意味が強いと思います。

「この子に今スグ決めるつもりはないけれど、嫌われたくはない」という場合、「また連絡するね」は便利な言葉になるでしょう。

この場合、あなたから「最近どう?」などと連絡をすれば、「元気だよ~」と当たり障りのない返事が返ってくるでしょう。

「連絡しないで」という含み

「また連絡をするね」に、特別な好意がないということは先に述べた通りですが、むしろ「連絡をしないでほしい」という含みがある場合もあるでしょう。

「用があればこちらから連絡するから、そっちからは連絡をしないでほしい」という意味が「また(こちらから)連絡するね」に込められている可能性も否定できません…。

相手にここまでの嫌悪感に近いものがないにせよ、「また連絡するね」を言われたらあまり期待は持てないと考えてもいいでしょう。

「また連絡するね」言われたら…?

気になる男性に「また連絡するね」と言われてしまったら、待つしかない…なんてもどかしいですよね。

なので、「また連絡をするね」と言われたら、少なくとも1か月くらいは間隔を置いて、あなたから連絡をしてみるのはいかがでしょうか。

その際、「連絡するって言ってたから待ってたよ~?」なんて言うのはNGです。

彼は社交辞令で言ったまでなので、ますます心が離れていってしまう可能性があるでしょう…。

「最近は忙しいの?またみんなで遊ぼうよ~」など、さらっと「会いたい」という気持ちを伝えるのがいいのではないでしょうか。

やりがちな「内容のないメール」photo-by-sakkmesterke/Fotolia)
やりがちな「内容のないメール」photo-by-sakkmesterke/Fotolia)
このとき、意外と男性から良く思われないのが、「内容のないメール」です。

好きな女性であれば内容のないメールのやり取りをする意味があるのですが、脈なしの女性から内容のないメールがきても対応に困るだけではないでしょうか…。

だったら「みんなでまた遊ぼう」というように遠回しにでも誘った方が吉でしょう。

脈の薄いところからのスタートなので、まずは相手に重く感じさせないというところがポイントです。

「また連絡する」系男子は慎重に

焦らずゆっくり楽しもう(photo-by-determined/Fotolia)
焦らずゆっくり楽しもう(photo-by-determined/Fotolia)
男性が言う「また連絡する」には、基本的に深い意味はなく男女関係的には脈なしである可能性が高いと考えて良さそうです。

もしあなたがその男性ともっと仲良くなりたいのなら、相手の様子を見ながら自分から連絡をするように意識してみてください。

ただし、いきなり「また遊ぼうよ!いつ空いてる?」などと切り込んでしまうのではなく、男性のペースに合わせるようにすると徐々に近づくことが出来るのではないでしょうか。

とにかく、基本的に「また連絡するね」は「お疲れ様でした」くらいの意味と思い、慎重に作戦を練っていく必要がありそうです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 誘われたのに脈ナシ!?脈アリ脈ナシ判定できる4項目でチェック!
    誘われたのに脈ナシ!?脈アリ脈ナシ判定できる4項目でチェック!
    モデルプレス
  2. 【男性の本音】あの子のこと好きかも…男性が恋に落ちる瞬間6選
    【男性の本音】あの子のこと好きかも…男性が恋に落ちる瞬間6選
    モデルプレス
  3. 不安?それとも嬉しい?モテる彼女がいる男性が抱いている5つの本音
    不安?それとも嬉しい?モテる彼女がいる男性が抱いている5つの本音
    モデルプレス
  4. 毎日の電話はアリ?それともナシ?男性の本音5つを覗き見してみた
    毎日の電話はアリ?それともナシ?男性の本音5つを覗き見してみた
    モデルプレス
  5. 次の恋に進んだ方が良い脈なし行動5つ 諦めた方が賢明かも…
    次の恋に進んだ方が良い脈なし行動5つ 諦めた方が賢明かも…
    モデルプレス
  6. “お酒弱い女子”に対する男子の本音5つ 可愛く感じる?それとも…
    “お酒弱い女子”に対する男子の本音5つ 可愛く感じる?それとも…
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法
    新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法
    愛カツ
  2. 「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法
    「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法
    愛カツ
  3. “夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法
    “夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  5. 【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】
    男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】
    ハウコレ
  7. 「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ
    「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ
    愛カツ
  8. 略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法
    略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉
    【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事