「この子とは価値観が合わない」と男性が思うきっかけ5選

2015.02.10 23:14

育った環境が違えば価値観が違うのは当然の事。

しかし、価値観が合うか合わないかは、一緒にいる上でとても重要なことだと言えるでしょう。男性にとって、そう感じるのはどういう時なのか気になりますよね。

そこで今回は男性の意見を基に「『この子とは価値観が合わない』と男性が思うきっかけ5選」をご紹介いたします。

1.愚痴っぽいと感じた時

何に対しても文句が多い愚痴っぽい女性に対して「何でそんな考え方しかできないんだろう」と思い自分とは合わないと「価値観の違い」を感じるようです。

価値観が合う合わない以前に、文句や愚痴は楽しい雰囲気を壊してしまいますよね。文句や愚痴を言うのが癖になってしまっている女性もいるでしょう。しかし、そんな癖はあなた自身の魅力を下げているだけですし、誰も何もいい思いをしないので一刻も早く改善するように心掛けましょう。

2.決めつけ発言をした時

「男って○○だよね」「女はこういうものだよ」「絶対○○でしょ」などと決めつけ発言が多い女性に対して、融通がきかないと思うと同時に、そもそもの考え方が違うと「価値観の違い」を感じる男性も多いようです。

その決めつけている発言が言っている相手にとって正しいものでも間違ったものでも関係はないのです。10人いれば10個の考え方があるので、決めつけ発言に「価値観の違い」を感じる男性がいるのは当然のこと。「こういう考え方もある」など柔軟に物事を捉えられる女性になりましょう。

3.時間の使い方が違うと感じた時

インドア派やアウトドア派。休みの日に出かけていないと落ち着かないタイプや休みの日はお家でゆっくりしたいタイプ。夜は寝る間を惜しんでも飲みに行きたいタイプや平日はすぐに家に帰りたいタイプ。などなど、人には色んな時間の使い方があると思います。

どんな時間の使い方をしていても構わないのですが、時間の使い方にあまりに差があると「価値観の違い」を感じるようです。無理して合わせる必要はないですが、価値観が合わないと思われるほど真逆であれば黙っておく方が得策かもしれませんね。

4.悩んでばかりいる時

女性から頼られる事は男性にとっては嬉しい事のようです。悩みを聞くことも苦ではないそうですが、話を聞いてアドバイスをしているのに「でも」「だって」など言い訳ばかりして、なかなか悩みから抜け出そうとしない女性に対しては「価値観の違い」を感じてしまうんだとか。

悩む事も大切な事です。しかし、悩みながらも前を向くことで人は成長するもの。悩んでばかりいる女性は、前向きに物事を考えて成長しなければ、いつまでも自分を変える事はできない上、周りもうんざりしてしまう可能性がありますので気をつけましょう。

5.ワガママと思ってしまった時

男性は好きな女性に対しては多少の無理を言われたとしても、ワガママとは感じにくいようです。だからこそワガママと感じてしまった時は気持ちが冷めると同時に「価値観が合わない」と思ってしまうこともあるようです。

愛情を確かめるためにワガママを言ってしまう女性も少なくないのでは?しかし、ワガママにうんざりされてしまっては、愛情を確かめるどころか彼が去ってしまいます。そんなことになる前に自分の発言で相手がどう思うかを考えるべきではないでしょうか。

いかがでしたでしょうか?

1度価値観が合わないと思われてしまうと、「この子とは価値観が合わないんだから」と一線を引かれてしまい溝ができてしまう事もあります。無理に合わす必要は無いですが、自分と違う考えを持った人を受け入れる心の余裕はどんな時も持っておきたいですよね。その心の余裕さえ持っていれば、多少の事で「価値観が合わない」なんて思われることはなくなるのではないでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 彼が喜ぶ「つるつるスポット」5つ
    彼が喜ぶ「つるつるスポット」5つ
    モデルプレス
  2. 男性が女友達を女として意識し始める瞬間5選
    男性が女友達を女として意識し始める瞬間5選
    モデルプレス
  3. 抱きしめられちゃう5つの「待ち合わせテク」
    抱きしめられちゃう5つの「待ち合わせテク」
    モデルプレス
  4. 信頼している彼女にしかしないこと5つ
    信頼している彼女にしかしないこと5つ
    モデルプレス
  5. 男ウケ抜群の小動物系女子の特徴5つ
    男ウケ抜群の小動物系女子の特徴5つ
    モデルプレス
  6. 初デート中に盛り上がれる話題5つ
    初デート中に盛り上がれる話題5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 義母から料理中にネチネチとイビられた瞬間「はは!!」“何でも言っちゃう実兄”の発言で義母が青ざめたワケ…⇒【家族で良好な関係を築くには】
    義母から料理中にネチネチとイビられた瞬間「はは!!」“何でも言っちゃう実兄”の発言で義母が青ざめたワケ…⇒【家族で良好な関係を築くには】
    Grapps
  2. 慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】
    慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】
    愛カツ
  3. 働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】
    働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】
    愛カツ
  4. 彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】
    彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】
    愛カツ
  5. 【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. ※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3
    ※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】
    ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】
    愛カツ
  9. 競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】
    競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事