「絶対に風邪引けない!」ピンチを救う食材とは?

2014.03.04 14:30

風邪予防に必要な栄養素といえば、ビタミンCが真っ先に思い浮かびますか?他にも色々とあるんです。

「風邪気味かな?」と思ったら、長引かせないためにもすぐに対処を取りたいですよね。

今回は、風邪を予防・改善できる食材をご紹介します。

1:生姜

身体を温める食材として注目の生姜。代謝を高めてくれる食材なので、ダイエットに活用している人も多いのではないでしょうか?生姜は古くから漢方にも用いられてきました。

風邪で微熱があるときなどは、少し汗を流したほうが回復が早くなることもあります。消化吸収を促進する働きもあり、風邪の引きはじめにピッタリです。

忙しい方にオススメなのが、すりおろした生姜を冷凍保存すること。お味噌汁やお茶に少し加えるだけで簡単に摂取できます。

2:ジャガイモ

実はジャガイモにはビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCはウィルスの活動を抑える働きがあるので、風邪を引きそうになったらすぐに摂るようにしましょう。

ジャガイモのビタミンCは加熱しても減りにくいという特徴があります。レンジでチンしてバターを添えるだけでも立派な1品料理になってくれますよ。

3:カボチャ

カボチャに含まれるβカロテンは、体内でビタミンAに変わり、粘膜の保護や再生に役立ちます。免疫力を高める効果もあるので、風邪予防にピッタリです。

カボチャには他にも、ビタミンB1、B2、ビタミンC、カルシウム、鉄、ポリフェノールなど多くの栄養素が詰まっています。炭水化物なので、ダイエット中には多く摂るのが不安かもしれません。主食を少し減らすなどしてバランスを摂ってもいいですよ。

4:ネギ

風邪にネギが効くというのはよく聞きます。ネギにはアリシンという強力な殺菌効果のある成分が含まれている他、血行をよくして身体を温める効果があります。

また、疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を助ける働きがあるので、風邪を早く治すためにもぜひ食事に取り入れたい食材です。

5:ナッツ類

ナッツ類に豊富に含まれる亜鉛は、疲労回復効果や新陳代謝を活発にする効果があります。風邪は疲れているとかかりやすくなるので、いつでも体力のある状態を保つことが重要です。

おやつをナッツにしたり、料理に加えたりして日頃から亜鉛を摂る習慣をつけておくと風邪を引きにくくなりますよ。

いかがでしたか?風邪はこじらせると長い期間治りにくく、体力も奪われてしまいます。普段から免疫力を高める食事を心がけたり、運動をして体力をつけるなどの工夫をすることが重要です。

毎日を楽しく過ごすためにも、ご紹介した食材をぜひ頭の片隅に入れておいてくださいね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 美女子力を上げるイライラ対策
    【PR】美女子力を上げるイライラ対策
    モデルプレス
  2. ショートカットにしたら楽しめるコト4選
    ショートカットにしたら楽しめるコト4選
    モデルプレス
  3. こっそり男性の心を鷲掴みにする女性とは?
    こっそり男性の心を鷲掴みにする女性とは?
    モデルプレス
  4. やってはいけない告白方法4つ
    やってはいけない告白方法4つ
    モデルプレス
  5. モテ系アスリート女子5つの特徴
    モテ系アスリート女子5つの特徴
    モデルプレス
  6. 人気芸人にほっこり 癒し時間で女子力アップさせる方法
    【PR】人気芸人にほっこり 癒し時間で女子力アップさせる方法
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 気弱な妻を追い出し、自宅で浮気を続ける夫!?しかし、すぐに戻ってきた妻の“背後”を見た瞬間…「なんで…」【いい夫婦関係を築くコツ】
    気弱な妻を追い出し、自宅で浮気を続ける夫!?しかし、すぐに戻ってきた妻の“背後”を見た瞬間…「なんで…」【いい夫婦関係を築くコツ】
    愛カツ
  2. 帰宅すると…合鍵を使い”無断で”入っていた義母!?しかし直後、嫁の”何気ない言葉”に突然青ざめ…【義母の不快な言動への対処法】
    帰宅すると…合鍵を使い”無断で”入っていた義母!?しかし直後、嫁の”何気ない言葉”に突然青ざめ…【義母の不快な言動への対処法】
    愛カツ
  3. 出産直前「産んだら“嫁は”用済み!」堂々と<絶縁宣言>した義母。しかし「フッ…」黙っていた嫁が“笑った”瞬間にーー【家族間トラブルの解決策】
    出産直前「産んだら“嫁は”用済み!」堂々と<絶縁宣言>した義母。しかし「フッ…」黙っていた嫁が“笑った”瞬間にーー【家族間トラブルの解決策】
    Grapps
  4. 妻は金づる…ドヤ顔で“幼馴染への恋心”を暴露した夫。だが直後、微笑む妻が放った<切り札>に「嘘…」【夫の問題行動への対処法】
    妻は金づる…ドヤ顔で“幼馴染への恋心”を暴露した夫。だが直後、微笑む妻が放った<切り札>に「嘘…」【夫の問題行動への対処法】
    Grapps
  5. 息子に【アレルギー食品】を軽視して出した義母!?だが直後「何度も言ったのに!」緊迫した夫婦の激怒に「え…」【義母の問題言動への対処法】
    息子に【アレルギー食品】を軽視して出した義母!?だが直後「何度も言ったのに!」緊迫した夫婦の激怒に「え…」【義母の問題言動への対処法】
    愛カツ
  6. 普段は家政婦扱いの彼女を…急に“もてなす”彼!?だが<彼の手作り昼食>を、大喜びで食べ終えた彼女は「うう…」【恋愛トラブルの対処法】
    普段は家政婦扱いの彼女を…急に“もてなす”彼!?だが<彼の手作り昼食>を、大喜びで食べ終えた彼女は「うう…」【恋愛トラブルの対処法】
    愛カツ
  7. 女性店員を見下し【バシャッ】ワインをかける客。しかし“一瞬で”顔面蒼白に!?その<呆れた理由>とは…【周囲の問題行動への対処法】
    女性店員を見下し【バシャッ】ワインをかける客。しかし“一瞬で”顔面蒼白に!?その<呆れた理由>とは…【周囲の問題行動への対処法】
    Grapps
  8. 夫が”20歳下の女性”と浮気!?夫から突きつけられた”離婚届”に…「ありがとう」微笑む妻には”一枚の紙”が握られていて…?【夫との信頼関係の構築法】
    夫が”20歳下の女性”と浮気!?夫から突きつけられた”離婚届”に…「ありがとう」微笑む妻には”一枚の紙”が握られていて…?【夫との信頼関係の構築法】
    Grapps
  9. 【血液型別】あなただけの、不変不朽なチャームポイント<O型・B型>
    【血液型別】あなただけの、不変不朽なチャームポイント<O型・B型>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事