横浜流星、松坂桃李からの“オシャレな”誕生日プレゼント明かす「流浪の月」現場でサプライズも<第46回日本アカデミー賞>
2023.03.10 21:44
views
俳優の横浜流星が10日、東京・グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールにて行われた「第46回 日本アカデミー賞 授賞式」に出席。優秀助演男優賞を受賞した。
横浜流星、松坂桃李からのプレゼントに歓喜
「流浪の月」で優秀助演男優賞を受賞した横浜。本作は、凪良ゆうによる傑作小説を実写化したもの。横浜は10歳の時に誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった女性・家内更紗(広瀬すず)の現在の恋人・亮を演じた。撮影現場でのエピソードについて「誕生日にサプライズで祝ってもらった」と切り出し、「撮影の日に自分のシーンまで待機していると、急遽シーンが追加になったと言われた」と説明。
同シーンは、更紗と誘拐事件の加害者とされた佐伯文(松坂桃李)がいるところに亮が乗り込んで、怒りに任せてゴミ箱を投げるといったもので、横浜は感情を作って段取りに臨んだそう。
しかし「ゴミ箱にプレゼントが入っていて。嬉しいんですけど、その時の感情がありますし、シーンが追加されないことの悲しさもあって、不思議な気持ちになって(笑)」と回顧。その後には松坂と広瀬から「プレゼントいただいて、すごく嬉しかったです」と明かした。
横浜に渡したプレゼントについて会場にいた松坂は「現場でものすごい量の炭酸飲料を飲んでいたので、ちょっとおしゃれな炭酸飲料をプレゼントしました」と告白。これに横浜も「おしゃれでしたし、自分が1番好きな飲料だったので本当に嬉しかったです。美味しくいただきました」と返し、会場を和ませた。
なお、同作で松坂は優秀主演男優賞を受賞している。
ほかにも優秀助演男優賞には、柄本佑「ハケンアニメ!」、「ある男」の窪田正孝、「ヘルドッグス」の坂口健太郎、「月の満ち欠け」の目黒蓮(Snow Man)が選ばれた。
第46回日本アカデミー賞
同賞は2022年1月1日から12月31日までに東京地区において有料で初公開された40分以上の劇場用映画及びアニメーション作品(劇場公開を目的に製作された新作で、東京地区の同一劇場で1日3回、かつ2週間以上映画館のみで連続して上映された作品)が対象。司会は、4年連続となる羽鳥慎一アナウンサーと、2022年「花束みたいな恋をした」で初の最優秀主演女優賞を受賞した有村架純が務める。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
ファーストサマーウイカが“ファースト・ステップウイカ”に…「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」PRイベントWEBザテレビジョン
-
最強の師弟コンビが空手で悪に立ち向かう…「ベスト・キッド:レジェンズ」公開前に過去のシリーズ4作品を一挙紹介WEBザテレビジョン
-
俳優・荒木飛羽が「スメルズ ライク グリーン スピリット」で魅せた新境地 “二面性”とは異なるグラデーションという武器WEBザテレビジョン
-
JO1・佐藤景瑚、“鍛え抜かれた上半身”披露「毎日トレーニングしているんです」WEBザテレビジョン
-
霜降り明星せいや、週刊誌に突撃された時の共通点明かす「証拠で残ってますから」【ファンタスティック 4:ファースト・ステップ】モデルプレス
-
JO1佐藤景瑚「とにかく脱ぎたかった」舞台挨拶中に“異変” 共演者もざわつく「強制的に見せられた」モデルプレス
-
松本若菜が吹替に初挑戦 「え?私?」オファーの驚きを明かし、“会いたい恐竜”も発表<ジュラシック・ワールド>WEBザテレビジョン
-
公開から35年、名作「つぐみ」に見る市川準監督の普遍性 引きずり込まれる静かな世界観の魅力WEBザテレビジョン
-
ウォーレン夫婦が不可解な怪奇現象に挑む…実話を基にしたホラー&オカルト映画『死霊館』シリーズ4作品を一挙紹介WEBザテレビジョン