「第74回毎日映画コンクール」受賞作品・受賞者を発表 「蜜蜂と遠雷」「半世界」が3冠
2020.01.22 05:00
views
映画賞「第74回毎日映画コンクール」の受賞作品と受賞者が22日、発表された。
「蜜蜂と遠雷」「半世界」最多3冠
日本映画大賞に輝いたのは、石川慶監督の「蜜蜂と遠雷」。監督賞、スポニチグランプリ新人賞の鈴鹿央士と合わせて最多3冠を獲得。「半世界」(阪本順治監督)も、女優助演賞、脚本賞、録音賞で、同じく最多3冠を獲得した。
日本映画優秀賞には藤井道人監督の「新聞記者」が選ばれ、女優主演賞に輝いたシム・ウンギョンと合わせて2部門で受賞。男優主演賞には「カツベン!」の成田凌が輝き、美術賞と合わせて「カツベン!」も2部門の受賞となった。
音楽賞は「天気の子」のRADWIMPS
男優助演賞は「凪待ち」の吉澤健、女優助演賞は「半世界」の池脇千鶴がそれぞれ受賞。「蜜蜂と遠雷」の鈴鹿と「町田くんの世界」の関水渚にはスポニチグランプリ新人賞が贈られる。また、田中絹代賞は風吹ジュンが受賞した。撮影賞は「ある船頭の話」クリストファー・ドイル、美術賞は「カツベン!」の磯田典宏、音楽賞は「天気の子」のRADWIMPS、録音賞は「半世界」の藤本賢一、アニメーション映画賞は「海獣の子供」(渡辺歩監督)、大藤信郎賞は「ある日本の絵描き少年」(川尻将由監督)、ドキュメンタリー映画賞は「えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤滋」(伊勢真一監督)に決定した。
外国映画ベストワン賞は「ジョーカー」(トッド・フィリップス監督)が選ばれ、さらに特別賞は衣装の宮本まさ江に決まった。
映画ファンが選ぶ、TSUTAYAプレミアム映画ファン賞日本映画部門は「凪待ち」(白石和彌監督)、外国映画部門は「ジョーカー」(トッド・フィリップス監督)が受賞した。
なお、表彰式は、ミューザ川崎シンフォニーホールで、2月13日に開催される。(modelpress編集部)
第74回毎日映画コンクール 受賞結果
日本映画大賞:「蜜蜂と遠雷」(石川慶監督)日本映画優秀賞:「新聞記者」(藤井道人監督)
外国映画ベストワン賞:「ジョーカー」(トッド・フィリップス監督)
男優主演賞:成田凌「カツベン!」
女優主演賞:シム・ウンギョン「新聞記者」
男優助演賞:吉澤健「凪待ち」
女優助演賞:池脇千鶴「半世界」
スポニチグランプリ新人賞:鈴鹿央士「蜜蜂と遠雷」
スポニチグランプリ新人賞:関水渚「町田くんの世界」
田中絹代賞:風吹ジュン
監督賞:石川慶「蜜蜂と遠雷」
脚本賞:阪本順治「半世界」
撮影賞:クリストファー・ドイル「ある船頭の話」
美術賞:磯田典宏「カツベン!」
音楽賞:RADWIMPS「天気の子」
録音賞:藤本賢一「半世界」
アニメーション映画賞:「海獣の子供 」(渡辺歩監督)
大藤信郎賞:「ある日本の絵描き少年」(川尻将由監督)
ドキュメンタリー映画賞:「えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤滋」(伊勢真一監督)
TSUTAYAプレミアム映画ファン賞日本映画部門:「凪待ち」
TSUTAYAプレミアム映画ファン賞外国映画部門:「ジョーカー」
特別賞:宮本まさ江(衣装)
※2019年1月1日から12月31日までに国内で14日間以上劇場公開された映画(アニメーション、ドキュメンタリーは完成または上映した作品)が対象作品。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
福本莉子&FANTASTICS八木勇征、憧れの存在明かす「“素敵”を更新し続ける方」「お父さんのような」【隣のステラ】モデルプレス
-
FANTASTICS八木勇征、福本莉子を客席からエスコート サプライズ演出に「バクバクしてました」【隣のステラ】モデルプレス
-
吉岡里帆&水上恒司がゼロ距離に「九龍ジェネリックロマンス」“恋が動き出す”本編映像初解禁モデルプレス
-
原菜乃華、共演者からの贈り物に喜び「結婚ってこと?」【関コレ2025A/W】モデルプレス
-
“今年4作の映画出演”なにわ男子・長尾謙杜、視線で伝える繊細演技「恋に至る病」恋心揺れ動く場面写真解禁モデルプレス
-
二宮和也主演「8番出口」北米配給決定 トロント国際映画祭にも正式出品モデルプレス
-
高畑充希、松村北斗主演「秒速5センチメートル」ヒロインに決定 原作・新海誠の絶賛コメントも到着モデルプレス
-
磯山さやか主演映画、ブルーレイ&DVD発売中止発表「諸般の事情により」モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER早瀬ノエル、ディズニー&ピクサー最新作「星つなぎのエリオ」録音での“恥ずかしい時間”回顧モデルプレス