前は定番だったけど、プロはやめました!垢抜けの逆を行く眉メイク3選

前は定番だったけど、プロはやめました!垢抜けの逆を行く眉メイク3選

2025.03.22 11:00

こんにちは、コスメ&メイクライターの古賀令奈です。メイクは時代とともに流行やテクニックが変化していきますが、眉はとくに印象の変化が大きいパーツといえます。少し前まで定番だったメイクや垢抜けテクニックとされていた方法が、垢抜けの逆をいくことになるパターンも珍しくありません。そこで今回は、垢抜けの逆を行きかねない3つの眉メイクとお直し方法をご紹介します。

やめたメイク1.ペンシルで縁取った眉メイク

ペンシルで縁取った眉メイク ビフォー アフター

眉を描くときに、アイブロウペンシルで形を縁取っていませんか?縁取ってから描いたほうが描きやすいと感じる方は少なくなく、決して間違った方法というわけではありません。実際に、縁取ってから描く方法は、眉の描き方として紹介されているケースもあります。

しかし、ペンシルで縁取って中を埋めたあと、そのまま眉メイクを終了すると、縁取りがうっすらと見えてしまいます。縁取りが見えるメイクは野暮ったい印象を与えてしまうため、縁取りをする場合はできるだけ薄くしておきましょう。

眉毛にスクリューブラシを使用

そして、描き終えたら必ず最後にぼかしてください。ぼかすときはお手持ちのスクリューブラシを使うのがおすすめです。縁取りを消すように全体をぼかすことで、眉メイクも自然な印象になります。

眉メイクをぼかすとなじみがよくなりメイクの質が高まるので、縁取りをしていないときにもおすすめのテクニックです。

やめたメイク2.眉マスカラをしっかり塗るメイク

眉マスカラをしっかり塗るメイク ビフォー アフター

眉マスカラは眉の印象を大幅に変えるアイテムのひとつ。垢抜け感を出したいときに適しているものの、使い方によっては野暮ったくなるアイテムでもあります。細部までしっかり着色させようとして塗りすぎると、眉がガビガビになったり、太く濃くなったりと、悪目立ちしてしまう可能性があります。

丁眉マスカラを細部まで丁寧に塗ろうとすると失敗しやすいので、全体にさっと塗って軽さを出すように塗りましょう。人と話す距離であれば、多少塗り漏れがあっても気になりません。液がしっかりつくマスカラの場合は、ティッシュで軽く落としてから塗るとつきすぎを防げます。

やめたメイク3.眉山はそのまま変えないメイク

眉山はそのまま変えないメイク ビフォー アフター

基本的に、眉を整えたり眉を描いたりするときは、眉山は触らずそのまま活かすことが推奨されています。眉山を剃ったり、眉山を無視してメイクをしたりすると、形が崩れて違和感が出やすくなるため、触らないのが無難です。

しかし、元の形に不満を感じている方や、そのままの形だと眉に角度がついて気になる方も多いでしょう。眉山の高さや形を調整したいときは、コンシーラーを部分的に塗ってカモフラージュするのがおすすめです。

眉山 コンシーラ 使用

気になる部分にコンシーラーを塗って周りをぼかせば、塗った部分の眉が目立ちにくくなります。眉の下にも薄く入れておくと、眉の輪郭を際立たせる効果も期待できますよ。

今回のメイクで使用したアイテムは以下のとおりです。

今回使用したアイテム 3点

シュウウエムラ「ハード フォーミュラ」ハード9 ブラウン03(税込3,850円)
KATE「3DアイブロウカラーZ」BR-3 ピンクベージュ(税込935円)
デイジードール「コンシーラーパレット」R-01 ライトベージュ(税込1,650円)

眉は描き方やツールを少し変えるだけで印象が大きく変わります。今回ご紹介したメイクに心当たりのある方は、ぜひ試してみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを
    【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを
    fashion trend news
  2. 話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    CuCu.media
  3. 老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    michill (ミチル)
  4. 暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    michill (ミチル)
  5. 【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    Ray
  6. ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選
    ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選
    Ray
  7. 「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?
    「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?
    fashion trend news
  8. トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方
    トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方
    michill (ミチル)
  9. “ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクション
    “ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクション
    VOGUE

あなたにおすすめの記事