知られてないけど美容のプロが実はやってる!簡単なのに上級者っぽく仕上がるアイメイクテク3選

知られてないけど美容のプロが実はやってる!簡単なのに上級者っぽく仕上がるアイメイクテク3選

2025.01.24 11:00

メイク講師のSAKIです。簡単に上級者っぽいアイメイクに仕上がらないかな?そう思っている方へ。美容のプロはだいたい知っているけど一般の人は知らないかも!?そんなメイクの上級テクを、こっそり教えちゃいます。

アイメイクの物足りなさは「目頭ハイライト」で大体キマる

アイメイク 目頭ハイライト

最近流行りのナチュラルメイク、実践してみてはいるけどなんだか物足りない…そう思う方はいませんか?

上まぶたには肌馴染みのいいベージュやピンクカラーを馴染ませ、アクセントでパールのハイライトを。そして下まぶたには、同じく肌馴染みのいい色を馴染ませて囲み目っぽくしてみる。これで目もとはある程度引き締まり、垢抜けた感も出すことができます。

それでも物足りないと感じる方は、「目頭」の余白が目立つのかもしれません。

上まぶたも下まぶたも、どちらかといえば目尻側を強調して仕上げることが多いので、目頭の濃さまで目が行き届かないことが多いです。また、目頭までしっかり色を入れてしまうと派手になり、なかなか目頭に色を入れたりアイラインを入れたりするのは難しいと感じるようです。

そんな時には、「ハイライトカラー」を目頭の余白が気になる部分に入れてみましょう!白過ぎる色は肌色から浮いてしまうので、肌馴染みのいいベージュホワイト、アイボリーを使うのがおすすめです。

小さなアイシャドウブラシやアイシャドウチップを使い、目頭を「く」の字で囲むように細かく入れます。濃い色を入れているわけではないですが、光が集まりこれだけで目が大きく見え、上級者が仕上げたような立体感のある目もとに仕上げることができますよ。

ペンシルアイライナーのボテっとラインは「アイライナーブラシ」で簡単修正

アイライナーブラシ 修正

目尻側のスッとした繊細なアイライン、難しいと感じる方が多いのでは?

アイラインの引き方は、練習あるのみ!と思うかもしれませんが、実は簡単に繊細なラインを描く方法があるのです。筆者も時間がない時には活用しています。

それが「アイライナーブラシ」!メイクブラシの中でも特に小さく、アイシャドウをアイラインのように描く時にも使えます。

そんなアイライナーブラシ、繊細なラインを作る時にも大活躍!使い方は簡単です。まずはペンシルアイライナーで目のフレームラインを縁取り、目尻は好みの長さよりやや短く引き、あえてボテッとしたラインで終えます。

そして乾かないうちにすぐ、アイライナーブラシをボテッとした位置に置き、そのまま目尻側にスッと引き伸ばします。ポイントは、力を入れないこと。習字で漢字の払いを書くときのように、引き抜くように目尻のラインを描きましょう。

アイライナーで繊細なラインを描くよりも簡単で、失敗もしにくいです。様々な用途で使えるアイライナーブラシ、ぜひ1本用意してみてくださいね。

できてしまうまつ毛のダマは「まつ毛コーム」の一手間で解決

まつ毛コーム 使用

まつ毛のボリュームを出そうと重ねると、どうしてもダマができてしまう…そんな悩みを持つ方も多いようです。

マスカラのダマ、指でつまんで取ったり綿棒でこすり落としたりする方法がありますが、仕上がりの美しさに影響してしまいます。

そんな時には「まつ毛コーム」を使いましょう!こちらも使い方は簡単。マスカラを全体に馴染ませた後、マスカラが乾かないうちにまつ毛コームでまつ毛を梳かすように毛流れを整えます。ボリュームを出したくて重ねる時も同様、乾かないうちにコームで梳かします。

マスカラのダマを防ぐだけでなく、扇状に毛流れも整えられますし、まつ毛パーマをしている方は、パーマ取れかけの際によくある「バラバラまつ毛」も綺麗に整えることができます。

簡単な一手間を加えるだけで、上級者のような美しいまつ毛が完成するのでぜひ試してみてくださいね。

今回記事内でご紹介したコスメはこちらです。

コスメ 3点

チャスティ マスカラコーム メタルN(私物のため、持ち手部分が折れております)
白鳳堂 G522 ライナー 平
ウォンジョンヨ W デイリームードアップパレット 03

他の人は取り入れてないテクニックやアイテム、一足先に取り入れて、上級者メイクを楽しんでくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    michill (ミチル)
  2. 暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    michill (ミチル)
  3. 【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    Ray
  4. ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選
    ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選
    Ray
  5. 「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?
    「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?
    fashion trend news
  6. トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方
    トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方
    michill (ミチル)
  7. “ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクション
    “ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクション
    VOGUE
  8. 紫外線や毛穴ケアに役立つ!「高機能UV&最新ブライトニング」の名品集
    紫外線や毛穴ケアに役立つ!「高機能UV&最新ブライトニング」の名品集
    Ray
  9. 【中村里帆】 異性ウケ抜群!ヘルシーでアンニュイな「ミュートEYE」メイクとは?
    【中村里帆】 異性ウケ抜群!ヘルシーでアンニュイな「ミュートEYE」メイクとは?
    Ray

あなたにおすすめの記事