今やった人だけ垢抜ける!40代になったら変えるべきスキンケアのポイント5つ

今やった人だけ垢抜ける!40代になったら変えるべきスキンケアのポイント5つ

2024.11.27 11:00

美容ライターの遠藤幸子です。鏡の中の自分を見て、「なんだか垢抜けないな。」と感じたことがありませんか?筆者は30代後半からそう感じる機会が増え、大幅なスキンケアの見直しを行いました。考えられる原因を解説しながら、40代になったら変えるべきスキンケアのポイントを紹介します。

40代になると垢抜けない肌に見えることがあるのはなぜ?

筆者のすっぴん 左は40歳の頃 右は47歳

上の画像は、どちらも筆者のすっぴん画像です。向かって左は40歳の頃、右は47歳の画像です。どちらが垢抜けて見えるかは、一目瞭然ではないでしょうか。

肌の状態には個人差があるものの、年齢を重ねるとシワやたるみ、シミなどの肌悩みが増えていくだけでなく、肌のトーンも徐々に変わっていきます。

一般的には黄みを帯びてくすんでいく傾向にあります。加えて40代は更年期に突入する方が増えることから、寝不足や乾燥などの影響でくすみやすくなります。

40歳の頃の筆者はまさに寝不足と乾燥に悩まされていて、朝洗顔をしないことで古い角質がたまり、どんよりとしたくすみ顔で肌触りもごわごわでした。

このように40代のくすみにはいくつかの要因が絡んでいる可能性が高く、ケアも一筋縄ではいかず、悩みを深めてしまうことも。また、ホルモンバランスの乱れから、肌荒れや乾燥に悩まされる方も多く、鏡を見ると自分の顔が垢抜けない印象に見えてしまうことになるのです。

40代になったらスキンケアは変えるべき!垢抜けるためのポイントとは?

では、40代から垢抜けた印象の肌のためにスキンケアはどのように変えればよいのでしょうか。詳しく紹介していきましょう。

①古い角質を除去しながら、落としすぎない洗顔やクレンジングを行う

洗顔 クレンジング

40代になると肌にうるおいに関わるセラミドなどの成分が減少し、肌が乾燥しやすくなります。そのため、ぬるま湯洗顔を続けたり、しっかりメイクなのに洗浄力の弱いクレンジングを使ったりしがちですが、汚れや古い角質はしっかり落とすことが大事。

スキンケアアイテムの浸透もよくなります。自分のメイクを落とせるだけの洗浄力を持ち合わせたクレンジングを使い、朝も肌トラブルが起こるほど乾燥している場合を除いて基本的には洗顔することをおすすめします。

それでいて肌のうるおいまで落としすぎないよう、洗い上がりの肌がつっぱるほどの強い洗浄力を持つ洗顔やクレンジングは避けましょう。40代は肌のターンオーバーが乱れやすくなるので、古い角質をしっかりと除去し、肌のターンオーバーを整えるケアが必要です。

毎日使用できるほどマイルドな処方の酵素洗顔や、敏感肌でも使えるこんにゃく由来のスクラブ、クレイマスクなどを取り入れて角質ケアを定期的に行うことをおすすめします。

②ブライトニングケアや糖化ケアはマスト

シートマスク

黒ずんだようなくすみにはブライトニングケア、黄ぐすみには糖化ケアを行うことも欠かせません。それぞれのくすみに対応できる美容液やシートマスクなどを日々のスキンケアに取り入れましょう。

黒ずんだようなくすみには血行を促進させるケアも必要。入浴や運動などで体を温めましょう。抗糖化作用が期待できるスキンケアアイテムを投入しつつ、食事を見直すことも大切です。

糖質の高い食品は避け、食事の際も糖質の低い食品から口にすることを心がけましょう。

③十分に保湿してバリア機能を高めるケアを行う

垢抜け肌の絶対条件は、うるおって健やかであること。これからの季節は特に乾燥に悩まされますが、十分に肌を保湿し、バリア機能を高めましょう。

④紫外線対策は万全に行いつつ、極端に紫外線を避けない

日焼け止め SPF 文字

紫外線の影響を受けると肌のくすみやシミ・そばかすなどを引き起こすことに。秋冬でも油断せずに日焼け止めを主役とした紫外線対策は万全に行いましょう。

ただし、極端に紫外線を恐れる必要はありません。紫外線対策を取りながら太陽の光を適度に浴びることは幸福ホルモンと呼ばれ、睡眠やメンタルにも深い関わりを持つセロトニンの分泌を促すからです。

⑤ホルモンバランスの変化を意識したケアを行う

40代は急激に女性ホルモンが減少し、それに肌も体も心も影響を受けます。肌が突然敏感になったり、深刻な乾燥や肌荒れに悩まされることもあります。

そんなときに慌てることがないように、日頃から敏感肌用、低刺激といったスキンケアアイテムを取り入れておくのがおすすめです。

今回は、垢抜けるために、40代になったら変えるべきスキンケアのポイントを紹介しました。ぜひ参考にしていただき、垢抜けた印象の肌を目指しましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    CuCu.media
  2. 老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    michill (ミチル)
  3. 暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    michill (ミチル)
  4. 【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    Ray
  5. ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選
    ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選
    Ray
  6. 「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?
    「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?
    fashion trend news
  7. トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方
    トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方
    michill (ミチル)
  8. “ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクション
    “ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクション
    VOGUE
  9. 紫外線や毛穴ケアに役立つ!「高機能UV&最新ブライトニング」の名品集
    紫外線や毛穴ケアに役立つ!「高機能UV&最新ブライトニング」の名品集
    Ray

あなたにおすすめの記事