

まるでお菓子作り! LUSHでできたてのクレイ洗顔料を体験してきた
英国発のナチュラルコスメブランドLUSHから、ホリデーコレクションが9月26日より発売されました。2024年に登場したホリデーコレクション限定単品アイテムの数は84種類とかなりのバリエーション! LUSHらしいカラフルなアイテムが、ホリデーシーズンに彩りを与えてくれるはず。
発売日当日には、LUSH 新宿店にて発表会を開催。今回発売される2種類のクレイ洗顔料のこだわりや、作りたてのクレイ洗顔を体験してきました。
■クリスマスのスイーツのような原材料を使ったクレイ洗顔料
LUSHのクレイ洗顔は、古来から肌への効果が期待できると言われてきた天然の原材料を組み合わせて処方されたスキンケアアイテム。肌に必要なうるおいを与えながら、クレイが毛穴の汚れを吸着して落とし、マイクロバイオームをととのえることで肌本来の健やかさを引き出します。
LUSHといえば、石鹸やバスボムなどインバスアイテムのイメージが強かった筆者。じつはスキンケアを含むフェイスカテゴリーが一番大きなシェアを占め、その中でも1/4が洗顔料と、多くの人から支持されている人気アイテムの一つなのだそうです。
今回のホリデーコレクションで登場したクレイ洗顔料は「メリーチジクマス」と「クリスマスの食卓」のホリデーらしいネーミングの2種類。
「メリーチジクマス」は、肌にツヤを与えるビタミンAやビタミンCを含んだイチジクとリンゴを配合。古い角質除去に加え、乾燥した肌にうるおいを与えるアーモンドプードルや、角質除去をしながら肌をしっとりなめらかにする黒糖を使用した肌に輝くツヤを与える洗顔料です。
一方「クリスマスの食卓」は、うるおいに特化したもの。濃厚なカカオバターが乾燥した肌にうるおいを与えながら、ビタミンAやビタミンCを含むクランベリーやオレンジが肌を引き締めてツヤを与えます。
さらにアーモンドプードルが古い角質を除去して肌触りをなめらかにし、乾燥した肌にうるおいを与えます。
原材料を見ているだけでも、なんだかおいしそうに思えてきますよね。今回の発表会では「メリーチジクマス」の製造過程を披露するという特別なライブが行われました。
■使う材料は8つだけ!? 「メリーチジクマス」の製造ライブを披露
キッチンのようなスペースに並べられていたのは、アーモンドプードルとクレイのカオリン、ドライレーズン、ドライイチジク、グリセリン、エッセンシャルオイル、黒糖、リンゴの8種類。これらをブレンダーで混ぜ合わせることで「メリーチジクマス」が完成するのだそうです。
まずは新鮮な青森産のリンゴをカット。実際に使われるリンゴを試食させてもらったのですが、デザートで食べるようなおいしいリンゴで、「生のフルーツが入るのか」と出だしから興味津々に。
カットしたリンゴとドライレーズン、ドライイチジク、グリセリンを大きなボウルに移し、ブレンダーでペースト状にしていきます。なんだかお菓子作りを見ているようで、これから洗顔料になるのに「おいしそう……」と思ってしまうほど。
ジャム状になったらエッセンシャルオイルを投入し、さらに大きなボウルに移し替えて、アーモンドプードルとカオリン、黒糖を入れ、手で混ぜ合わせていきます。
だいぶ粉体の割合が多いように感じましたが、練っていくと水分で固まっていき、クッキーの生地のようにまとまっていきました。
粉っぽさが無くなったら、専用のケースに詰め、型を押したら完成! シンプルな素材を混ぜ合わせていることを間近で見れたことから、「LUSHの洗顔料はこんなにもナチュラルな素材で作られているんだ」と改めて気付かされる機会となりました。
発表会では、この作りたての「メリーチジクマス」を体験することができたので、手元で実際に試してみました。
使用方法は、適量を手に取り、水を加えてペースト状に練っていきます。濡れた肌に塗布して円を描くように優しくすべらせることで汚れとなじんでいくのだそう。
洗い流す時は少しずつ水を加えながら、アーモンドプードルや黒砂糖が全体的に混ざるように練るのがポイント。乳化したらしっかりと洗い流せば完了です。
洗い上がった肌は、内側に水分を蓄えたようなふっくら感。泡立たない洗顔料はどうなんだろうと思っていましたが、さっぱりとしているのにムチっと吸い付くような肌に仕上がりました。
「メリーチジクマス」の香りはというと、スモーキーさとスパイシーさもありながら、イチジク、リンゴ、ブドウのあたたかみのある果実の甘い香り。まるでシュトーレンのような大人のスイーツの香りで、ホリデーらしさを感じられます。
冬の乾燥した肌に寄り添いながらも、ホリデーらしさを使うたびに感じさせてくれる「メリーチジクマス」と「クリスマスの食卓」。その香りとテクスチャーを確かめに、店頭でぜひ試してみてくださいね。
(取材・文:吉川夏澄)
関連記事
-
お肌にも、動物にも優しい。LUSH、クルエルティフリーで自然由来の原材料を主原料に使ったサンケアシリーズ発売マイナビウーマン
-
【LUSH】ダメージをうけた髪をケアする 木綿豆腐約20%配合のクリームシャンプー『ヴィーガンプロテイン』を含む新ヘアケアコレクション5種をラッシュより発売!トラマガ
-
美肌に速攻アプロ一チ! 「ファンケル ビューティ スタジオ」で約100分の高級フェイシャルトリートメントを体験してみた結果マイナビウーマン
-
もはや告白いらず?大人の恋の始まり方とはハウコレ
-
「仕方ないよね...」好きでも別れる選択を取るしかない理由ハウコレ
-
顔の印象は眉毛で決まる!なりたい印象別・垢抜け眉毛の作り方michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方michill (ミチル)
-
英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープンVOGUE
-
マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイクmichill (ミチル)
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集Ray
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray