【爪の甘皮処理】基本のやり方を解説|簡単セルフケアでネイル映えする指先に!
2017.07.25 21:54
views
【甘皮処理/メイクイット】(2019年5月19日更新)綺麗な指先を作るには、ネイルケアの基本とも言える甘皮処理が必須!甘皮処理の適切な頻度や、基本的なやり方を写真で詳しく解説します。甘皮処理におすすめのアイテムもご紹介。甘皮処理で綺麗な指先をゲットしましょう!
“甘皮処理”って何?

◎爪の面積が増え爪が長く見える
◎指先が綺麗に見える
◎ネイルが塗りやすくなる
◎ネイルが長持ちする
このように、甘皮処理はやるのとやらないのとでは大違い!具体的なやり方を解説する前に、まずは甘皮について詳しく見ていきましょう。
|甘皮には2種類ある!

1つはキューティクルと呼ばれる甘皮。こちらが一般的に甘皮と呼称される部分です。
キューティクルと呼ばれる甘皮は、ささくれができることがある皮膚とつながった部分を指します。
もう1つの甘皮はルースキューティクル。甘皮の下からはえてくる、爪の根元にへばりついている透明から半透明の薄い甘皮を指します。
ルースキューティクルの処理を怠っていると、ささくれができやすくなったり、ネイルオイルのなじみが悪くなったりしてしまいます。
甘皮処理をする頻度は?

頻繁に行いすぎるとかえって爪を傷めてしまう可能性があります。
目安は月に1~2回ほど、気になってきたときに甘皮処理をするようにしましょう。

せっかく可愛いサンダルやミュールを履くなら、魅力的な指先をキープしたいもの。
出来るだけ朝晩のネイルオイルケアも手だけではなく、足にもおこなうようにしてください。
それでは、甘皮処理のやり方をチェックしていきましょう!
甘皮処理HOWTO
1:ぬるま湯で指周辺をふやかす

水では手先が冷えてしまい、熱いお湯だと乾燥を促してしまうことがあるのでぬるま湯が最適です。
目安として10分前後浸ければ皮膚が柔らかくなるのを感じるはずなので、その状態になったら取り出してしっかりとタオルで水分を拭き取りましょう。
|キューティクルリムーバーを使うと◎

そのまま指をぬるま湯に浸けてふやかすだけでも問題はありませんが、ふやかす前に塗布しておくとより指先に負担をかけずに甘皮処理をすることができるので、1つ持っておくと便利ですよ。
2:甘皮を押し上げる

プッシャーがない場合は、綿棒でも代用できます。
ポイントは強い力で無理矢理押し上げるのではなく、優しく少しずつ押し上げること。1度に処理しようと考えず数回に分けて押し上げましょう。
痛みを感じないよう、注意しながら行ってくださいね。
3:浮き上がった甘皮を拭き取る

綿棒やガーゼを使って、消しゴムのカスのように出てきたルースキューティクルをくるくると優しく拭き取り除去していきます。
4:ネイルオイルで保湿する

爪の根元はもちろん側面も忘れずに!1本1本丁寧に塗り込みましょう。
甘皮処理後にすぐマニキュアやジェルネイルを塗る場合は、ネイルオイルを塗ると剥がれやすくなる場合があります。完了後にネイルオイルでケアをするようにしましょう。
ネイルオイルが家にない場合は、油分の多いハンドクリームで代用することも可能です。
2層ネイルオイルで濃厚ケア
あると便利な甘皮処理アイテム
|ビューティーワールド/オイルインキューティクルプッシャーペン

オリーブオイルがにじみ出るペンタイプの甘皮処理アイテムで、ペンの先端で甘皮を押し上げ、面の部分でくるくるするだけで簡単に甘皮処理が完了します。
プチプラで使いやすく、SNSでも話題になったアイテムです!
ビューティーワールド/オイルインキューティクルプッシャーペン/480円(税抜)
|無印良品/甘皮ケアオイル

「甘皮ケアオイル」は甘皮を柔らかくし除去しやすくしてくれる、ペンタイプの甘皮処理アイテム。

爪に優しい植物性オイルが配合されていて、ケア効果が高いのが嬉しいですよね。
無印良品/甘皮ケアオイル/695円(税抜)
甘皮処理で綺麗な指先に

指先は人に見られる機会の多いパーツ。丁寧なケアを心がけて、いつでも自信の持てる手元にしておきたいものですね。
正しい甘皮処理で、もっとネイルを楽しみましょう!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
マニキュアの綺麗な塗り方をおさらい
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方michill (ミチル)
-
英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープンVOGUE
-
マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイクmichill (ミチル)
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集Ray
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray