塗るだけで変わる。“下まつげ”におすすめのマスカラ3選
2018.04.24 12:00
views
【マスカラ/メイクイット】普段のアイメイクで下まつげにはマスカラを塗っていないという人も多いでしょう。しかし、下まつげは顔の印象を大きく左右するパーツ。塗るのが難しい上、滲みやすく抜けやすい下まつげにぴったりのマスカラを3本ご紹介!
下まつげにおすすめなマスカラの条件とは?


ですから、顔をキュッと小さく見せたい人には下まつげにもマスカラを塗ることがおすすめですが、いかんせん下まつげに合うマスカラがなかなか見つからない!
下まつげはそもそもマスカラが塗りにくいですし、また、滲みの原因となることがありますよね。
さらにはマスカラをオフする時に抜けやすいとなると、下まつげに合うマスカラ探しは難しい。
塗りやすいブラシは下まつげ用マスカラの絶対条件として、パンダ目になりやすい人はにじみにくいもの、下まつげが少ない人は簡単に落とせるマスカラが良いですね。
下まつげにおすすめマスカラ1
|超極細ブラシで塗りやすい【フローフシ】



不器用さんでも扱いやすいマスカラです!
お湯でするんとオフできるところも、下まつげに嬉しいですね。
とにかく塗りやすい下まつげ用マスカラをお探しの方にぴったり!
エンドミネラルの効果でメイク中にまつげケアもできちゃいます。
フローフシ/モテマスカラ/テクニカル3/1,800円(税抜)
下まつげにおすすめマスカラ2
|塗りやすい+にじまない【ファシオ】



ウォータープルーフタイプなので、クレンジングはポイントリムーバーできちんとオフすることが必要ですが、滲みやすい目でも下まつげメイクをしたい人には救世主的存在となってくれるマスカラです。
ファシオ/パワフルカールマスカラEX(ロング)/BK001/1,200円(税抜)
下まつげにおすすめマスカラ3
|塗りやすい+傷みにくい【メイベリン】


マスカラ液も軽く、伸びが良いのでまつ毛に塗りやすいのです。
下まつげにおすすめな理由は塗りやすさもありますが、注目したいのはまつ毛が傷みにくいところ。
フィルムタイプでにじみにくいのに、落としたい時はぬるま湯でするんとオフ。
ヘアケア成分が配合されており、まるで塗るパックのようにメイク中にまつげケアができるのです。

「マツエク?」と聞かれるほど自然な美まつげが叶います。
下まつげだけではなく、上まつげに使っても満足できる美まつげマスカラです。
メイベリン/ラッシュニスタ ケアプラス/01 ブラック/1,400円(税抜)
下まつげもマスカラで盛ろう
下まつげには今までマスカラを塗っていなかった人も、下まつげに便利なマスカラさえあれば下まつげメイクが面倒ではなくなるはず!
使いやすい3本のマスカラで、ぱっちりまつ毛を作って小顔に見せてくださいね。
下まつげにマスカラを塗るだけで、今までとはかなり印象が変わって見えるかも?(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- ロングタイプのマスカラ
- にじみにくいマスカラ
- ウォータプルーフのマスカラ
- お湯で落ちるマスカラ
- ダマになりにくいマスカラ
- まつ毛エクステにも使えるマスカラ
- マスカラ
- プチプラコスメ
- アイメイク
- まつ毛のカールキープ
- 小顔になりたい
- FLOWFUSHI
- FASIO
- Maybelline New York
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中VOGUE
-
オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテクmichill (ミチル)
-
かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売マイナビウーマン
-
フェルナンダから「アジサイコレクション」登場。ボディミストなど雨の日に寄り添う15アイテムマイナビウーマン
-
もう流行にまどわされない!オトナ女子の“自分に似合う眉”の見つけ方michill (ミチル)
-
【加藤ナナ・本田紗来】お気に入りの香り!愛用の「入浴剤」って?Ray
-
新アンバサダーは&TEAMのKさん。韓国スキンケアブランドのSAM’Uが5月3日に代々木で初出展マイナビウーマン
-
バニラの香り×パステルカラー。シナモロールのキッズコスメが登場マイナビウーマン
-
ラブ・ライナーのリキッドアイライナーとマスカラがポケモンデザインで登場マイナビウーマン