【ネイルシールHOW TO】デザイン性◎の100均をネイルシール使いこなそう!
2018.04.20 10:00
views
【ネイルシール/メイクイット】ここではキャンドゥの人気アイテム「しずくウォーターネイルシール」の使い方をじっくりご紹介していきます!簡単に使えるウォーターネイルシールならではの魅力をたっぷり活かして、セルフネイルのレベルをぐーんとUPしちゃいましょう!

人気アイテム「しずくウォーターネイルシール」をCHECK!
キャンドゥの中でも特に人気のネイルシールが「しずくウォーターネイルシール」。
¥100とは思えないデザイン性から入手困難なこともあるほどのアイテムです。

そこで今回は、キャンドゥのネイルシールを使って“ウォーターネイルシール”の使い方をご紹介します!
コツやポイントもお伝えするので、ネイルデザインに悩んでいた方はぜひ参考にしてみてください。
ウォーターネイルシールを貼る前に…。
ネイルシールはベースネイルが完全に乾いてから貼るものです。
半乾きのままネイルシールを貼った場合、ベースがヨレてしまったり、ネイルシールの位置を調整するときにシールがダメになってしまうこともあるので気をつけて下さい。
ベースネイルがしっかり乾いていることを確認できたら、ネイルシールを貼る手順に進みましょう!
また、ベースのまとめにトップコートを塗っておくと、爪の表面が整えられてネイルシールが貼りやすくなります。
時間に余裕があれば、ネイルシールを貼る前に一旦トップコートを塗っておくのもおすすめですよ。
ネイルシールに必要なアイテムは?
【キャンドゥ】「ウォーターネイルシール」を使うのに必要なアイテムはこちら!

2:ハサミ
3:ピンセット
4:お水
ピンセットは無くても大丈夫ですが、指でのせるよりもヨレにくく、シールを貼る位置も調節しやすいのでおすすめです。
アイテムが準備できたら使いたいネイルシールをカットしておきましょう!
ウォーターネイルシール=HOW TO=
さっそくネイルシールの使い方に進みます!
1:カットしたネイルシールを水に浮かべる

ネイルシールを水に浮かべる時間は、10秒くらいが目安。
2:約10秒後ネイルシールを水から取り出す

台紙ごと取り出した場合も、滑らせるイメージでシールに触れれば台紙から簡単に剥がれますよ。
3:ネイルシール表面の水分をとる

裏の粘着力をキープするために、ネイルシール表面の水分だけティッシュで軽くオフしてください。
4:ネイルシールを爪にのせる

なるべくシワのないようにのせるのがベストですが、多少ヨレてしまっても大丈夫です。
最後にトップコートを重ねることで、ヨレやシワは目立たなくなりますよ。
\ 完成! /

トップコートを塗らないとネイルシールが剥がれてしまう可能性が高いので、仕上げのトップコートは塗り忘れないように気をつけましょう!
ネイルシールでフェミニンな爪先に
\押し花のネイルシールを使ってみた!/

好きなデザインを好きなように並べられるのが、ネイルシールの魅力です。
ネイルシールの組み合わせ次第でいつでもオリジナルネイルが楽しめますよ。
ネイルシールでネオンポップな爪先に
\ネオンのネイルシールを使ってみた!/

ネイルシールにピッタリのネイルカラーを考えながらデザインするのも楽しみ方のひとつです。
同じネイルシールを使っていても、ベースカラーが変わるだけで違う雰囲気が楽しめますよ。
ネイルシールなら“グラデーションネイル”もパパっと実現
【キャンドゥ】「しずくウォーターネイルシール」には、シールを貼るだけでグラデーションネイルを演出できるアイテムもあります!

はじめから爪先にぴったり合わせてカットすると、ネイルシールがズレてしまう可能性もあるので“爪先より少し大きめ”にカットするのがおすすめです。
ネイルシールの裏側には、グラデーションに合わせてカットしやすいガイドラインが書いてありますよ。

ネイルシールが台紙から離れたら、爪先にのせましょう!

細かい部分が気になる場合は爪楊枝などを使うとキレイに仕上がりますよ。

ベースに塗るマニキュアはネイルシールと馴染む淡いピンクや、ナチュラルにまとまるクリアカラーがおすすめです。
さらに手軽!貼るだけネイルシール

カットしたシールを台紙からはがす時は、指だと粘着力がなくなってしまうこともあるのでピンセットの使用がおすすめ。
ネイルシールを貼ったあとにトップコートを重ねるだけで、プロ級ネイルが楽しめます。
貼るだけのネイルシールを使ってみた
ネイルシールを貼ってみると…

鮮やかなカラーのネイルが続いていると、飽きてしまうこともありますよね。
そんなときには【キャンドゥ】「しずくパーツネイルシール」をペタッと重ねて、気分を変えてみてはいかが?
オフ日にネイルシールを重ねてみる?

学校やオフィスでシンプルネイルを塗っておいて、休日は華やかなネイルシールを重ねるのもいいかも。
チョキッ!ペタッ!とネイルシールを使いこなして、アナタだけのセルフネイルを満喫してみて。(MAKE IT編集部)
商品詳細
・キャンドゥ/しずくウォーターネイルシール/全9種/100円(税抜)
・キャンドゥ/しずくパーツネイルシール/Motif/100円(税抜)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
塗るだけで手がきれいに見える! 伊勢半のキスミーに自然なトーンアップをかなえるハンドクリームが登場マイナビウーマン
-
独自設計のブラシと新処方でまつ毛アップをかなえるマスカラ「ヒロインメイク ラッシュハイプ」発売マイナビウーマン
-
【韓国コスメ】1本で頭皮にも毛先にも♡ amiokのふわ泡“雲シャンプー”!CuCu.media
-
コメ発酵液のパワーでもっちり肌へ。新発酵スキンケアブランド「HACCO.PANDA」デビューマイナビウーマン
-
気をつけないとまずい!大人は逆効果になりやすい「今っぽメイク&逆転似合わせテク」michill (ミチル)
-
レブロンのプレストパウダーから昨秋の限定色「ブルー スターダスト」が再登場マイナビウーマン
-
平成女児の心に刺さる! 「NAMING.」×『ふたりはプリキュア』の限定コラボアイテムが発売マイナビウーマン
-
眉毛難民さんは絶対やって!失敗しない「3STEP垢抜け眉」の作り方michill (ミチル)
-
ポーラの新生「B.A」をいち早く体感できる特別なスポットが伊勢丹新宿店に出現VOGUE