黒髪さんは眉毛の色がポイント!垢抜けフェイスを作るアイブロウの選び方
2018.03.26 21:00
views
【アイブロウ/メイクイット】(2019年3月29日更新)黒髪はメイクひとつで清楚にもモードにもなる髪色ですが、意外と難しいのが眉毛の色。黒髪に合わせるアイブロウの色を間違えると、眉毛が強調されすぎて不自然な印象に…。そこで今回は、黒髪さんが知っておきたいアイブロウの色選びから描き方、おすすめアイテムまでたっぷりご紹介します!

黒髪さんは眉毛の色で悩む人が多い!
黒髪は清楚な雰囲気を出すことができたり、モードな雰囲気を出すことができたりと、アレンジ次第でオシャレ度がぐっとUPするヘアカラー。
ブラウン系のカラーリングをしている人が多い中で、あえて黒髪にすると印象的な存在になることができます。
そんな黒髪ですが、意外と悩む人が多いのが眉毛の色選びと描き方です。

そこで今回は、落ち着いた黒髪でもこなれた印象の“垢抜けフェイス”になれる眉毛メイクのテクニックをご紹介していきます!
眉毛の描き方の基本をおさらい
黒髪さんに似合う眉毛の色とは
やはり黒髪には、黒に近い暗めのトーンの眉毛の色が髪色とマッチします。
そこで具体的に黒髪さんにおすすめしたい眉毛の色味は「グレー」か「ダークブラウン」。
グレーのアイブロウを選ぶと落ち着いた印象に見え、ダークブラウンをチョイスするとやわらかい雰囲気が出ます。

また同じ黒髪の中でも色味のニュアンスは様々なので、自分の黒髪に合わせて違和感のない眉の色を選んでみてくださいね。
黒髪さんの眉毛で大切なポイント:濃すぎても薄すぎてもNG
黒髪さんの眉メイクのポイントといえば、とくに「眉毛の濃さ」、つまり塗り方がとても重要です。
ダーク系のアイブロウは上手に量を調節しないと、濃くなってしまいがち。黒髪は、髪色の印象が強いので、眉毛まで濃くなってしまうと、迫力のある顔になってしまいます。
また、眉毛が薄すぎても今度は逆に黒髪とのコントラストがつきすぎて少しコワイ印象に…。
眉毛をちょうどいい濃さに調整するのが黒髪さんの難しいところなのです。
黒髪さんにおすすめのアイブロウは「ペンシル」タイプ
そんな“ちょうどいい濃さ”で描くのが難しい黒髪さんの眉毛には、アイブロウペンシルが活躍してくれます!

また、大事なポイントは眉頭を描きすぎないということ。

◇おすすめアイブロウペンシル紹介
・エクセル「パウダー&ペンシル アイブロウ EX」“PD07 モカブラウン”


黒髪よりもほんのり明るめの自然なブラウン眉に仕上がるので、ふんわりと柔らかい印象のメイクになりますよ。


・キャンメイク「アイブロウペンシル」“06 チャコールグレー”



また、水・汗・こすれに強いウォータープルーフ仕様なのも嬉しいポイントですね。

アイブロウペンシルをもっと見る
【応用編】黒髪さんに合うおすすめメイクアップ
黒髪さんのメイクアップで気をつけたいのが、子供っぽくならないようにするということ。
例えば、定番のブラウン系の色のアイシャドウでグラデーションをつけて、ピンク色のチークをすると、トレンド感のないメイクになり、ちょっと子供っぽい印象になってしまいます。
そこで黒髪さんにオススメしたいのが、アンニュイ系もしくはオルチャン系です。
このパターンであれば、地味になったり子供っぽくみえたりすることなく、垢抜けたトレンド顔になることができるでしょう。
◇黒髪“アンニュイメイク”のポイント
黒髪さんのアンニュイ系メイクの作り方は、メイクをオレンジ色でまとめるのがポイントです。

この場合、眉毛の色はダークブラウンにしてあげると、より統一感が出るのでおすすめです。
オレンジメイク4パターンHOW TO
◇黒髪“オルチャンメイク”のポイント
黒髪さんのオルチャン系メイクは、光沢感のある肌・平行太眉・長めアイラインがポイントになってきます。

眉毛の色は明るすぎず、髪色と差のない色味を選ぶのがおすすめですよ。
あの子のオルチャンメイクを完コピ!
ぜひおすすめメイクにも挑戦してみてくださいね!
黒髪さんは眉毛の色がポイント!ひと工夫で垢抜けフェイスに
黒髪さんは眉毛を上手に整えられるかで顔の印象が大きく変わってきます。ポイントは、髪の色に近い色で、濃くなりすぎないように意識すること。
地味に見えがちな黒髪こそ、ちょっとしたメイクの工夫で垢抜けて、まわりの黒髪女子たちと差をつけちゃいましょう!(MAKE IT編集部)
【最新版】黒髪おすすめヘアカタログ
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
垢抜けたいならすぐやって!誰でも簡単に幸せ顔になれる♡多幸感メイクのコツmichill (ミチル)
-
ジバンシイと石川県発の陶磁器片ブランド、カケラとのコラボレーションが実現VOGUE
-
日焼け止めの塗り直しはもはや常識! 「追い日焼け止め」におすすめのアイテム6選All About
-
アディクションが自然な陰影を引き出す2025年秋冬ベースメイクを提案VOGUE
-
ミディアムさんもロングさんもまとめて垢抜け♡今っぽヘアアレンジ&巻き髪8選michill (ミチル)
-
元CAも溺愛中♡キャンメイクで買うべきコスメ7選michill (ミチル)
-
ランコムの2025年ホリデー限定メイクアップコレクションで90周年をセレブレイトVOGUE
-
これなら私でも!<40・50代>に推せる【韓国コスメ】要チェーック!!fashion trend news
-
フェムケアは“落とす・潤す”が基本! 初心者でも始めやすい「シリーズ使い」3選All About