バイバイ粉吹き肌!ファンデーションを使いこなしてしっとりツヤ肌へ
2018.03.21 09:00
views
鏡を見た時、粉吹きによるメイク崩れにショックを受けたことありませんか?乾燥による粉吹きはいつでも悩みの種ですよね。しかし!ファンデーション前スキンケアや、ファンデーションの使い方で粉吹き悩みは改善できるのです。粉吹きを予防するメイクテクやファンデーション・下地をご紹介します。(2019年10月14日更新)
どうして粉吹きになってしまうの?
“粉吹き”の最大の原因はお肌の“乾燥”。
空調や紫外線等の原因でも引き起こされる乾燥は、冬だけでなく一年中対策が必要なトラブルです。
乾燥による粉吹きでお悩みの方は、とにかく保湿をしっかり行いましょう。

そこで今回は粉吹きを撃退するために以下のテクニック・アイテムを詳しく紹介していきたいと思います。
◎粉吹きを防ぐスキンケア方法
◎粉吹きを防ぐメイク方法
◎粉吹きしてしまった際の対処方法
◎粉吹きしにくいファンデーション・下地
ほんの少しの工夫で粉吹きを防ぎ、しっとりしたお肌をGETしてみて。
粉吹きを防ぐスキンケア
◇洗顔はやさしく

◎ぬるま湯で優しく
◎たっぷりの泡でこすらずに
毎日の洗顔ではこの2つのコツを大事にすると、お肌の乾燥を防げますよ。
おすすめ泡洗顔10選

◇スキンケアは入念に

化粧水→乳液→クリームやオイル→数分置く→メイクスタート!
まずは化粧水と乳液でしっかり保湿。お肌がほんのり温まっていると浸透しやすいですよ。

化粧水・乳液の後は、プラスワンで保湿力の高いクリームやオイルを重ねると◎。

一通りのスキンケアが完了したあとは、3~5分程度待ってからメイクを始めてみて。
化粧水をはじめとする保湿アイテムがお肌にしっかりと浸透するので、粉吹きの予防はもちろんですがファンデーションのノリも良くなります。
粉吹きを防ぐファンデの塗り方
◇皮脂を抑えてヨレを防ぐ
スキンケアでお肌がふっくらしたら、余分な油脂を取り除くために顔全体をティッシュで軽く抑えます。
皮脂を抑えておかないとファンデーションがヨレて粉吹きへと繋がってしまうので、混合肌の方は特に気をつけてあげてください。
◇下地はしっかり塗ろう

スキンケア後に化粧下地を肌へしっかり馴染ませてから、ファンデーションを重ねましょう。
保湿が足りない時は、普段使用しているリキッドファンデーションに乳液を少し混ぜるのもおすすめです。

◇ファンデは薄塗りで
ファンデーションを塗るときは以下の点に注意して。
◎こすらずぽんぽんとやさしく抑える
◎薄塗りを意識する
粉吹きを防ぐためにファンデーションを厚塗りしたくなる気持ちは分かりますが、厚塗りは化粧崩れの原因です。

スポンジでファンデーションを塗るときは、こすらないようにするのがコツ。

ファンデーションブラシの使い方

粉吹きしたときのメイク直し方法

粉吹きが特に気になる時は乳液やクリーム、オイルを持ち歩くのがおすすめ。
さっとできるおすすめのメイク直しの手順はコチラです!
STEP1

STEP2

STEP3

乾燥した肌にファンデーションだけを重ねても、粉吹きは改善されないので出来れば保湿をしてあげましょう。
保湿した部分にファンデーション以外のアイテムを重ねることで、メイクもきれいに整います。
おすすめコンシーラーまとめ
◇粉吹き対策におすすめのアイテム

ファンデーションなどの上から直塗りするだけで、肌に潤いをチャージしてくれます。

おすすめ美容液スティック紹介
粉吹き悩みにおすすめ《ファンデーション》4選

乾燥による粉吹きには、油分の多いリキッドファンデーションやクリームファンデーションがおすすめです。
1|RMK クリーミィファンデーション

保湿成分にはアルガンオイルやシアバターが配合されているので、肌を乾燥から守ります。
肌へ溶け込むように密着したファンデーションは、表情に合わせてフィットする柔軟な仕様。

しっとり保湿された透明感溢れるツヤ肌を【RMK】「クリーミィファンデーション」で手に入れてみませんか?
RMK/クリーミィファンデーション N/全7色/SPF28 PA++/5,000円(税抜)
2|メディア クリームファンデーション

ほどよいカバー力なので“厚塗り感”は出ず、リキッドよりも油分は多いので保湿はバッチリ。
粉吹きが気になるときには夢のようなファンデーションです。

メディア/クリームファンデーション/全4色/1,100円(税抜)
3|レブロン カラーステイ メイクアップ D

その中でも、ヒアルロン酸Naなどの5つのうるおい成分配合で、保湿力に特化したアファンデーションが「カラーステイ メイクアップ D」です。

レブロン/カラーステイ メイクアップ D/全3色/各2,000円(税抜)
4|マキアージュ ドラマティックパウダリーUV

そんな方におすすめなのが、【マキアージュ】「ドラマティックパウダリーUV」です。
美容液水とパウダーのふわふわのムースから生まれたファンデーションなので、保湿力はばっちり。

マキアージュ/ドラマティックパウダリーUV/SPF25・PA+++/オークル10/4,000円(税抜)
粉吹き悩みにおすすめ《化粧下地》2選

おすすめファンデーションと併せて使いたい化粧下地もピックアップしました。
1|プリマヴィスタ カサつき・粉ふき防止 化粧下地

高保湿ラッピング処方と保湿成分の「グリセリン」「ヒアルロン酸」配合でしっとり感が長続きします。


プリマヴィスタ/カサつき・粉ふき防止 化粧下地/SPF15・PA++/2,800円(税抜)
2|PAUL & JOE BEAUTE モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S

少し固めのクリーミィなテクスチャーとなっています。


デパコスの中でも手頃なお値段なので、粉吹きが気になるかたはぜひ試してみて。
PAUL & JOE BEAUTE/モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S/全3色/SPF15・PA+/3,500円(税抜)
ファンデの粉吹きさんさようなら!

少し手間かもしれませんが、そのちょっとした工夫で粉吹き予防に繋げられますよ。
粉吹き予防をしっかりと行って、1日中続くツヤ美肌を手に入れましょう!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コラム
- 乾燥肌
- 混合肌
- 肌荒れ対策
- 陶器肌
- ツヤ肌
- ナチュラル肌
- ベースメイク
- デパートコスメ
- プチプラコスメ
- スキンケア
- その他スキンケア
- ファンデーション
- メイク下地
- RMK
- media
- REVLON
- レブロン
- MAQuillAGE
- PAUL & JOE BEAUTE
- プリマヴィスタ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪Emo! miu
-
【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜けロート製薬株式会社
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン