結局何が違うの?BBクリームとCCクリームの違い
2017.07.30 19:00
views
【ベースメイク/メイクイット】(2018年6月22日更新)BBクリーム・CCクリームと言えば、ベースメイクに人気のアイテムですが、違いを知らないまま何となく使っている方も多いのではないでしょうか?ここでは、BBクリームとCCクリームの特徴の違いから、おすすめの選び方、それぞれの人気アイテムまでたっぷりご紹介します。仕上がりのイメージや目的に合わせた選び方を習得しましょう!
BBクリームとCCクリームの違いって?
でもBBクリームとCCクリームの“違い”が何かと聞かれると……実は違いを知らないまま何となく使っていたという方が多いのではないでしょうか?
選ぶポイントは「目的」と「仕上がり」
あるいはその日のメイクに求める「仕上がり」のイメージによっても、BBクリームとCCクリームそれぞれ相性の良し悪しがあるもので、そこを上手く選び分けられるようになることが重要です。
まずは、BBクリームとCCクリームの具体的な違いと、それぞれの人気アイテムを見てみましょう!
BBクリームの特徴
◎BBクリームのメリット
・カバー力に優れている
・とにかく手軽&時短
・メイク初心者でも使いやすい
BBクリームは元々赤みや傷を隠すためのものとして開発されたもので、カバー力に優れているのがいちばんの魅力。
下地だけでなくファンデーションの役割まで同時に担ってくれるBBクリームは、メイクの時間を大幅に短縮できる時短コスメとして支持されています。
テクニックいらずでベースメイクが完成するという点では、BBクリームはメイク初心者さんにもおすすめのアイテムですよ。
△BBクリームのデメリット
・テクスチャーはやや重ため
・ファンデに比べ色の種類が少ない
BBクリームはカバー力に優れている分、使用感はやや重ためなので、塗る量が多すぎるとベタついたり厚塗りに見えたりしてしまうことも。
また、ファンデーションに比べて色の種類が少ないことから、BBクリームが上手く自分の肌色になじまないという悩みもありますよね。
>>スポンジ塗りで解消!
指で広げるよりもムラなく均一にのせることができるので、カバー力を発揮しつつより自然な仕上がりに。
おすすめのフェイスパウダーはこれ
人気のBBクリームをPICKUP
【キャンメイク】「パーフェクトセラムBBクリーム」
【セザンヌ】「BBクリーム」
【メイベリン】「ピュアミネラル BBフレッシュクッション マット」
BBクリームをもっと見る
CCクリームの特徴
◎CCクリームのメリット
・肌色をコントロールできる
・ナチュラルに仕上がる
・付け心地が軽やか
CCクリームは肌の色を補正する目的として作られた化粧下地です。
肌のくすみや赤みをカモフラージュし、ムラのない滑らかな美肌へと導いてくれるのがCCクリームの魅力。
テクスチャーも軽やかで、付けていることを忘れてしまいそうなほど1日中ストレスを感じさせない使い心地なので、ファンデーションが苦手な方にもおすすめのアイテムです。
△CCクリームのデメリット
・カバー力はひかえめ
・白浮きしやすい
BBクリームとの違いと言えば、CCクリームはBBクリームに比べるとカバー力がひかえめであるということ。
というのも、BBクリームが「肌の悩みを隠す」ことに優れているのに対し、CCクリームの役割は「肌を良く見せる」働きをするものなので、先にも述べたように“素肌感”を生かしたナチュラルな仕上がりになるのです。
この役割の違いを知らないと、ついCCクリームを厚塗りして肌トラブルを隠そうとしてしまいがちですが、それでは白浮きして不自然に見えてしまう原因に。
>>コンシーラーの部分使いで解消!
おすすめのコンシーラーはこれ
人気のCCクリームをPICKUP
【スガオ】「エアーフィットCCクリーム スムース」
【ケイト】「シークレットスキンCCベースゼロ」
【マキアージュ】「ピーチチェンジベースCC」
CCクリームをもっと見る
〈応用〉BBクリームとCCクリームを混ぜて使う方法も
BBクリームとCCクリームの違いを理解したところで、時には「BBクリームほどのカバー力はいらないけれど、CCクリームよりはカバー力が欲しい」なんていうシチュエーションもあるはず。
そのような場合には、BBクリームとCCクリームの両方を混ぜて、自分に合った“BB+CCクリーム”を作ってしまうのがおすすめです。
>>上級者さんには「塗り分け」テクも!
まとめ:BBクリームとCCクリームの違いを比較!どっちが優秀?
一見、どちらも似ていて違いがわかりづらくも思えるBBクリームとCCクリームですが…
“しっかりカバーで瞬時に完璧ベース”
CCクリームは
“肌色コントロールで素肌キレイ見せ”
こうしてBBクリームとCCクリームの特徴の違いをあらためて比べて見てみると、その時々の目的や、お肌の調子、仕上がりのイメージ等に合わせて、選び方を変えてみるのが大事だということがわかりますよね。
BBクリームとCCクリーム、それぞれ1つずつ持っていれば、その違いを生かしてあらゆるシチュエーションのメイクに対応できますよ!(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売マイナビウーマン
-
有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話マイナビウーマン
-
あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由マイナビウーマン
-
ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品michill (ミチル)
-
限定ノベルティが待望の定番化! vim BEAUTYからふわもち感触パフ「soft touch wide puff」が登場マイナビウーマン
-
スティックフレグランス「ミス ディオール ミニ ミス」を彩る限定ケースが登場VOGUE
-
ユナイテッドアローズ、コスメで新規客開拓へ 第2弾は「あると便利なアイテム」繊研plus
-
【ベスコス】長年愛される名品ばかり!ママとシェアした《憧れのスキンケア》Ray