毎日1分「洗うケア」習慣で肌は見違える!白肌に近づく“正しい洗顔”の仕方(photo by april_89/Fotolia)

毎日1分「洗うケア」習慣で肌は見違える!白肌に近づく“正しい洗顔”の仕方

2017.05.19 19:30

普段何気なくしている「洗顔」が、肌の明暗を分けることをご存知でしたか?毎日行うことだからこそ、ただ洗うだけではもったいない。高価なスキンケアを買い足さなくても、洗顔の方法を見直すだけで理想の肌に近づけるんです。

“正しい洗顔”、できてますか?

毎日ちゃんと洗顔・保湿しているけれど、きれいになるどころか、時折不調になると毛穴や角栓が気になり、何度も鏡を見てはつい無理矢理はがそうとして悪化してしまうなんてことも。

そんなときは新しい化粧品を使う前に、まず「洗顔」から見直してみましょう。正しい洗顔方法を知るだけで、肌は見違えたように生き生きとして、肌悩みさえもなかったかのように。これからの季節、“白肌”(※1)に近づきたいなら「正しい洗顔」を。

古い角質、毛穴の汚れ・酸化皮脂、乾燥から肌を守れば、肌はきちんと応えてくれるものです。

大切なのは2つ!「洗うケア」のススメ

洗うケアの2つのポイント(photo by Igor Mojzes/Fotolia)
洗うケアの2つのポイント(photo by Igor Mojzes/Fotolia)
○どよーんとして見える“くもり肌”の原因を取り去る

鏡を見て、なんだか華やかさがない…。そう思ったなら、“くもり肌”かもしれません。“くもり肌”とは、くすみ(古い角質)によって暗く見える肌。隠そうとしてファンデーションで明るい色を乗せても、どんよりと暗い印象になってしまうのです。

その原因は3つ。肌全体の透明感を下げてしまう「古い角質」。毛穴に詰まった汚れが酸化してできる「黒ずみ」。そして「乾燥」も、角質層が乱れ光の反射が悪くなるため、肌が暗く見える原因に。洗顔でこれらをすべて取り除くことが、くもりのない白肌に近づく秘訣。

輝きあふれる白肌へ(Photo by gradyreese/gettyimages)
輝きあふれる白肌へ(Photo by gradyreese/gettyimages)
○次に使う美容成分のなじみをアップさせる

スキンケアの効果をいまいち感じないなら、前ステップの洗顔で「汚れを落とせていない」もしくは「うるおいを奪ってしまっている」のが原因かも。肌に栄養を届けるには、きちんとした土台が必要不可欠。しっかりと汚れを落とす洗浄力と、うるおいを奪わない保湿力。その2つを両立した洗顔で肌のコンディションを整えることにより、次に使う美容成分がなじみやすくなります。

“洗うトランシーノ”なら、透明感ある“白肌”に近づける“くもり肌”対策ができる!

真の白肌を求める女性に不可欠な“正しい洗顔”には、製薬会社発の総合しみケアブランド「トランシーノ」の“洗うケア”がおすすめ。皮膚科学に基づいた研究から生まれたクリアクレンジングとクリアウォッシュで、くもり肌の原因を取り去ります。

トランシーノ薬用クリアクレンジング、トランシーノ薬用クリアウォッシュ
トランシーノ薬用クリアクレンジング、トランシーノ薬用クリアウォッシュ
○メイクを落としながらしっとり洗う!薬用クリアクレンジング

洗顔の前にはまず、メイクや日焼け止めだけでなく酸化皮脂や古い角質まで取り除く薬用クリアクレンジングを。しっかり落とす「洗浄力」と、うるおいを奪いすぎない「保湿力」の2つの両立にこだわったトランシーノのクレンジングは、保湿クリーム成分約70%配合の「濃厚クリーム」タイプ。

その最大の特徴は、肌の上でふわっととろける「メルティチェンジ」!使い方のコツは、顔全体に広げたあと、じっくりいたわるようにハンドプレスして手のひらの温かさを伝えること。肌になじませることでクリームの中からオイルが一気に溢れ出し、するするとメイクや汚れが浮き上がるんです。

また、クリームが肌の上に残りにくく、洗い流しやすい処方。肌トラブルの原因となる洗い残しを防いで、徹底的に輝く白肌へ導いてくれます。

○透明感あふれる素肌へ!トランシーノ薬用クリアウォッシュ

薬用クリアウォッシュは、くもり肌対策のために最適な成分が厳選されています。「アケビアエキス」(※2)は、尿素の産生に着目したうるおい成分。尿素はお肌の水分をキープしてくれたり、角質をやわらかくしたりする作用があるといわれています。

また、女性が洗顔にかける時間は約1分程度。短時間でもくもり肌にアプローチするため、きめ細かい泡立ちに徹底的にこだわって作られているんです。泡立てネットを使わなくてもモコモコと泡立つから、忙しい朝や疲れた夜でも簡単にケア。

◯泡立て方のコツを動画でチェック
さらにうるおいを奪いやすい洗うケアだからこそ保湿クリーム成分約50%配合で、洗い上がりもしっとり。古い角質や汚れをやさしく取りのぞき、その後のスキンケアの土台をしっかりと作ってくれます。

くもり肌対策で白肌へ(Photo by nuzza11/Fotolia)
くもり肌対策で白肌へ(Photo by nuzza11/Fotolia)
今なら、トランシーノのアイテムが当たるプレゼントキャンペーンを実施中!誰でも気軽に応募ができるので、この機会にくもり肌対策を始めてみてはいかがですか?

くもり肌対策ができれば、大人の女性が求める真の白肌へぐっと近づきます。もっと早く知りたかった…と後悔する前に正しい洗顔を始めて、今年こそすっぴん美人の仲間入り!(modelpress編集部)[PR]提供元:第一三共ヘルスケア株式会社

(※1)透明感のある明るい肌のこと
(※2)うるおい成分(モクツウ抽出液)

関連リンク

関連記事

  1. オシャレ女子に人気の“ニュアンスネイル”で自分だけのデザインを楽しんで
    オシャレ女子に人気の“ニュアンスネイル”で自分だけのデザインを楽しんで
    モデルプレス
  2. 【エチュードハウス】誰よりも可愛くいたいから。夏にぴったりの色鮮やかなティントで気分も上がる
    【エチュードハウス】誰よりも可愛くいたいから。夏にぴったりの色鮮やかなティントで気分も上がる
    モデルプレス
  3. 「ユーリ!!! on ICE」コラボカフェが表参道に限定オープン 勇利のかつ丼にヴィクトルのソーダも
    「ユーリ!!! on ICE」コラボカフェが表参道に限定オープン 勇利のかつ丼にヴィクトルのソーダも
    女子旅プレス
  4. 夏こそ「マットリップ」が熱い!ビビッドカラーで華やか旬顔メイクに
    夏こそ「マットリップ」が熱い!ビビッドカラーで華やか旬顔メイクに
    モデルプレス
  5. 神戸初の「ナイトプール」がお洒落すぎ 夜景とシャンパンで乾杯&週末はDJパーティでゴージャス度UP
    神戸初の「ナイトプール」がお洒落すぎ 夜景とシャンパンで乾杯&週末はDJパーティでゴージャス度UP
    女子旅プレス
  6. 「何か気になるんだよな…」男性を虜にする魅惑女子になる方法
    「何か気になるんだよな…」男性を虜にする魅惑女子になる方法
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場
    Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場
    マイナビウーマン
  2. “抜け感”ってどう作る?パーツ別「塗る位置とぼかし方のコツ」
    “抜け感”ってどう作る?パーツ別「塗る位置とぼかし方のコツ」
    michill (ミチル)
  3. ぺたんこ髪は皮脂汚れが原因!美髪を手に入れる【頭皮ケアアイテム】3選
    ぺたんこ髪は皮脂汚れが原因!美髪を手に入れる【頭皮ケアアイテム】3選
    Ray
  4. 「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識
    「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識
    Sheage(シェアージュ)
  5. 話題のセルフケアブランド「EKATO」を五感で体験! 期間限定コンセプトストアが原宿・神宮前にオープン
    話題のセルフケアブランド「EKATO」を五感で体験! 期間限定コンセプトストアが原宿・神宮前にオープン
    マイナビウーマン
  6. まるでドーナツ?ポップなカラーとぷっくり質感のラネージュ「グレイズ ティントリップセラム」が“砂漠唇”をレスキュー
    まるでドーナツ?ポップなカラーとぷっくり質感のラネージュ「グレイズ ティントリップセラム」が“砂漠唇”をレスキュー
    マイナビウーマン
  7. まるで歯ブラシ?毛穴の黒ずみ・角栓をかき出す新感覚の“毛穴磨き”が誕生!
    まるで歯ブラシ?毛穴の黒ずみ・角栓をかき出す新感覚の“毛穴磨き”が誕生!
    マイナビウーマン
  8. 今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイント
    今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイント
    michill (ミチル)
  9. 「メイクの上から使える汗拭きシート」が最高 化粧直しの仕上がりが変わるレベル
    「メイクの上から使える汗拭きシート」が最高 化粧直しの仕上がりが変わるレベル
    Sirabee