『べらぼう』名作時代劇を思い出す“セリフ”が話題に 「リメイク撮って」の声が殺到

2025.09.04 17:15
提供:Sirabee

『べらぼう』かも平と呼ばれた長谷川平蔵(中村隼人)が本領を発揮。『鬼平犯科帳』を彷彿とさせるシーンがあり「本気で令和の鬼平犯科帳やって欲しい」など注目を集めた。

横浜流星

31日放送の大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK)33回では、ついに江戸に打ちこわしが発生。命の危機を迎えた主人公・蔦屋重三郎(横浜流星)を長谷川平蔵(中村隼人)が救う一幕があり、大きな話題を集めている。


【今回の投稿】長谷川平蔵が決めポーズ



33回のあらすじ ※ネタバレあり


のちに「江戸のメディア王」と呼ばれる、吉原・江戸の浮世絵版元(出版人)・蔦重こと蔦屋重三郎の奔走を中心に描く本作。


天明の大飢饉に、豪雨による利根川の決壊が重なり米の価格が高騰、食糧難・生活苦に追い込まれた民は、米の売り惜しみをした米屋・商家を襲う「打ちこわし」を各地で実行していく。


江戸市中でも、小田新之助(井之脇海)が中心となって打ちこわしを実施。ただし人を傷つけず盗みもしない、自分たちの怒りを幕府に知らしめるための訴えとしての打ちこわしだった。



米が配れないなら...


これまでも田沼意次(渡辺謙)を失脚させるために、暗躍してきた反田沼派の一橋家当主・一橋治済(生田斗真)の部下らしき「丈右衛門だった男(矢野聖人)」が、この打ちこわしも扇動。新之助の制止も虚しく、民は暴力と窃盗に走っていく。


幕府では、意次が中心となり民にお救い米を配る動きを活発化するも、米の手配を頼んだ白河藩の当主・松平定信(井上祐貴)の裏切りにより配る米が届かない状況に。そこで蔦重は「米ではなく金を配っては?」と提案する。


意次はその案を採用し、米を買える銀を民に配ると決断。蔦重らが「銀が降る」と市中を練り歩き、暴力と盗みに溢れた打ちこわしが幕を引こうとしていた。



蔦重を救ったのは?


そのとき、丈右衛門だった男が蔦重を襲う。間一髪で新之助が蔦重をかばうも、匕首(あいくち)には毒が塗られていて新之助は命を落とす。


さらに蔦重に刃を向けた丈右衛門だった男だが、その胸に矢が刺さる。弓を引いたのは、かつては吉原で散財し「かも平」と呼ばれた平蔵で、「御先手組弓頭 長谷川平蔵である。これより狼藉を働くものは容赦なく切り捨てる」と朗々と告げ、見事にその場を制圧した。



『鬼平』の名セリフ


長谷川平蔵といえば、大人気時代劇『鬼平犯科帳』(フジテレビ系)の主人公でもある。


本作では、若かりし平蔵が鬼平と呼ばれるようになるまでの成長が垣間見えると話題を呼んでいたが、今回ついに『鬼平』の名セリフ「火付盗賊改方 長谷川平蔵である」の「御先手組弓頭」バージョンが飛び出し大きな反響を呼んでいる。


幼いころ、祖母と一緒に『鬼平』を鑑賞していた筆者も当然ながら同セリフは記憶に深く刻まれている。感慨深く、同シーンを楽しんだ。


また、1989から2016年まで放送された『鬼平』は二代目中村吉右衛門が、2024年放送の『鬼平』(Prime Video)は十代目松本幸四郎ら歌舞伎俳優が平蔵を好演してきた。それだけに、同じ歌舞伎俳優の中村版の平蔵が彼らに重なり、胸が熱くなったのは言うまでもない。



公式SNSで公開


公式SNSでは同シーンのオフショットとメイキング動画を公開。


ノリノリでポージングする平蔵の姿に「かも平と呼ばれていたのが嘘のよう さすが立ち姿がとても美しくて凛々しいです」「せっかくなら『火付盗賊改方 長谷川平蔵であぁる!』とか言っちゃってほしいですね」と反響が。


また「割りとまじでこのキャスト鬼平リメイク撮って欲しい」「長谷川様カッコいい! 本気で令和の鬼平犯科帳やって欲しい」との声が寄せられている。



【今回の投稿】貴重なメイキング風景


https://twitter.com/berabou_nhk/status/1963195518374518951


(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)

関連記事

  1. 【星座別】「分かりやすい」自分の思っていることが直ぐに顔に出てしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】「分かりやすい」自分の思っていることが直ぐに顔に出てしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  2. 「なぜかあんまりモテない...」あなたが無意識にやっているかもしれないNG言動TOP3
    「なぜかあんまりモテない...」あなたが無意識にやっているかもしれないNG言動TOP3
    ハウコレ
  3. 【知らないと損】男性が「一生離したくない」と感じる女性の共通点
    【知らないと損】男性が「一生離したくない」と感じる女性の共通点
    ハウコレ
  4. 「お前が遊んでる間さぁ…」「え?」束縛が激しい30代彼氏!?しかし、彼女からの”予想外の提案”で最高の結末に!?
    「お前が遊んでる間さぁ…」「え?」束縛が激しい30代彼氏!?しかし、彼女からの”予想外の提案”で最高の結末に!?
    愛カツ
  5. 「褒めてくれる?」家事育児に追われて夫に甘える妻。次の瞬間、夫の”冷酷な一言”で妻の怒りが頂点に達する話。
    「褒めてくれる?」家事育児に追われて夫に甘える妻。次の瞬間、夫の”冷酷な一言”で妻の怒りが頂点に達する話。
    Grapps
  6. 【誕生月別】「好き」を押し出さない!大人な恋をする女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「好き」を押し出さない!大人な恋をする女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ

「テレビ」カテゴリーの最新記事

  1. 岡田紗佳、ショックを受けた“SNSの言葉”告白 「1番イヤかも」「そんなこと言うなよ」
    岡田紗佳、ショックを受けた“SNSの言葉”告白 「1番イヤかも」「そんなこと言うなよ」
    Sirabee
  2. 『あんぱん』傘を返すシーンに“考察”飛び交う 2人の距離感に「何かあった?」「雰囲気変わって…」
    『あんぱん』傘を返すシーンに“考察”飛び交う 2人の距離感に「何かあった?」「雰囲気変わって…」
    Sirabee
  3. 若槻千夏、初バラエティーで“顔面蒼白の芸人”に伝えたこと 「後悔しないように…」
    若槻千夏、初バラエティーで“顔面蒼白の芸人”に伝えたこと 「後悔しないように…」
    Sirabee
  4. 若林正恭、蒼井優の発言を受けて“日テレにクレーム” 山里亮太は「呼び捨てすんな」
    若林正恭、蒼井優の発言を受けて“日テレにクレーム” 山里亮太は「呼び捨てすんな」
    Sirabee
  5. MEGUMI、「人の家の麦茶が飲めない」 共演者も共感した理由とは…
    MEGUMI、「人の家の麦茶が飲めない」 共演者も共感した理由とは…
    Sirabee
  6. 若者に流行中の“アレ”、明石家さんまが知っていて驚き 出演陣も知らず「なんですか?」
    若者に流行中の“アレ”、明石家さんまが知っていて驚き 出演陣も知らず「なんですか?」
    Sirabee
  7. 佐久間宣行氏、使いたくない・数字伸びるタレント告白 「まず間違いなく…」
    佐久間宣行氏、使いたくない・数字伸びるタレント告白 「まず間違いなく…」
    Sirabee
  8. 『水ダウ』あかつの富士登山に感動の嵐も、本人はXで「水ダウNGに…」 まさかの“本音”ポロリ
    『水ダウ』あかつの富士登山に感動の嵐も、本人はXで「水ダウNGに…」 まさかの“本音”ポロリ
    Sirabee
  9. 永野、道を譲らない大柄男性に“独自の対応” 小柄だからこそ…「世のなかをよくするために」
    永野、道を譲らない大柄男性に“独自の対応” 小柄だからこそ…「世のなかをよくするために」
    Sirabee

あなたにおすすめの記事