

千原ジュニア、奈良公園が“いつもキレイな理由”はまさに奇跡 「鹿、あれだけいるのに…」
2025.04.09 13:00
提供:Sirabee
千原兄弟の千原ジュニアが奈良公園の豆知識を披露。「偶然あの奇跡を生んでる。すごいな」と感嘆する。

お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアが8日深夜、『にけつッ!!』(読売テレビ)に出演。奈良県の奈良公園に関する豆知識を披露した。
宮島の鹿は太っている?
ジュニアとケンドーコバヤシのトーク番組で、今回は広島での収録の模様を放送した。
宮島を訪れ鹿を見たケンコバは「鹿、ちょっと太ってません?」と指摘。「たぶんエサあげすぎ。奈良の鹿見たことあります? 子供を襲ってるんですよ? 宮島では子供がお尻を撫でてた。奈良の鹿やったら蹴られて子供吹っ飛ぶ。人馴れがすごいなと」と驚きの声を上げた。
奈良公園がきれいな理由
この話題から、ジュニアは奈良公園について語り出す。
奈良公園には国の天然記念物に指定されている鹿が生息しており、昨年は約1,300頭が確認された。地面にはフンが落ちているものの、公園は美しく保たれていて、それはコガネムシ(フンコロガシ)が活躍しているからと話す。
「自然のルンバ」に感嘆
「奈良の鹿、あれだけいるのに奈良公園めっちゃきれい。聞いたとき、にわかには信じがたいねんけど。掃除してきれいなんじゃないねん。もともとフンコロガシがめっちゃいてんて。フンコロガシが全部、自然に掃除してくれてんねんて」と説明。ロボット掃除機「ルンバ」とかけて「自然のルンバ」と評し、「偶然あの奇跡を生んでる。すごいな」と感嘆した。
なお、奈良公園の公式サイトでも「シカのフンの片づけ役として、コガネムシが活躍しています。(フンコロガシとも呼ばれます。) 奈良公園では、『シカが芝生を食べフンをする→コガネムシがフンを食べて地中へ運ぶ→芝生の肥料となる→芝生生育→シカが芝生を食べる』という自然のサイクルによって、美化が保たれています」と伝えている。
(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
『DayDay』夏場にエアコンが故障… 惨事を避けるために“今できること”とはSirabee
-
ハシヤスメ・アツコ「給料がスゴく…」 BiSH解散後の“収入の変化”を赤裸々に告白Sirabee
-
若手女優が解説する“キュンとするLINE” 「チョロい」「メロつきますね」発言に山里亮太も苦笑Sirabee
-
『あんぱん』子供を捨てた登美子は“毒親”なのか? 嵩の“切ない本音”に視聴者の涙腺崩壊Sirabee
-
ますだおかだ・岡田圭右、スマホに入った写真の“全枚数”は… ツッコミ続出「2週間前に持ったの?」Sirabee
-
博多華丸のリアルな金銭事情 同世代の芸人と比べ「信じられないぐらい…」Sirabee
-
なすなかにし・中西茂樹、相方の妻の“衝撃の一言”を暴露 「ちょっとイタい」Sirabee
-
博多大吉、第一印象が「最悪だった」後輩芸人の実名暴露 今ではレギュラー番組でも共演する売れっ子にSirabee
-
大河『べらぼう』新キャスト発表で1人だけ「なぜにこの写真」「異次元すぎる」 何か、おかしい…Sirabee