![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/djem/nm/djemyAm0OB3HB8Wha7LRbsoILOdKnPzhI7wAf58NaJU.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
こがけんの“実家”に明石家さんまが「すごっ!」 大正時代から100年続く…
『踊る!さんま御殿!!』で明かされたこがけんの実家に、明石家さんまが「すごいお店」と驚いた。その店とは…。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/djem/nm/djemyAm0OB3HB8Wha7LRbsoILOdKnPzhI7wAf58NaJU.jpg?auto=webp&quality=80)
タレントのこがけんが、11日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。実家が大正時代から100年続く大衆居酒屋であることを明かし、驚きの声があがった。
店名の由来でイジられる?
こがけんは「友達にイジられそうってのでは...」と切り出し、「うちの店の名前が『古賀久』なんですね。100年続く大衆居酒屋なんですけど」と紹介。外観の写真が映し出されると、明石家さんまは「すごっ! すごいお前」と驚きの声を上げた。
古賀久という店名の由来について、こがけんは「ウチのひいおじいちゃんの名前が『こがきゅうたろう』だったんですよ。小学校のときに『オバケのQ太郎』がやってたんで、Q太郎で絶対イジられるかなっていうので、みんなにひいおじいちゃんの名前は『こがひさし』だって言ってました」と笑いを誘った。
「壁一面が陳列棚になってて...」
さんまが「こんなすごい店なんだ。場所は?」と尋ねると、こがけんは「福岡県の久留米市ってところに。壁一面が陳列棚になってて、酒飲みを待たさないようにってことでいっぱいつまみが並んでる。セルフで取っちゃっていいっていうのを1940年代くらいに確立して」「ローストチキンが売りなんですよ。これがその当時から出てて...」と語った。
さらに、2ヶ月に1回のペースで出禁と復活を繰り返す、憎めない常連客「やっちゃん」をめぐる話も。
「帰ってこない父親」の正体が...
「中学のときに友達になった子がいて、その子と家庭環境の話をしたときに、『父親が帰ってこない』って言うんですよ。酒ばっか飲んでる、家にお金を入れない」とこがけん。
「(友達の)名字とやっちゃんの名字を照らし合わせたら...完全にやっちゃんなんですよ」と、友達の父親が前述の常連客だったことに気付いたという。
やっちゃんは行きつけの店があるが、それがどこなのかは家族に明かさなかったようで、「その人に向かって『その店、うちの店じゃない?』って言えませんよね絶対。だからその人にはウチの店が古賀久だってことは内緒にしてた」と笑いを誘った。
『踊る!さんま御殿!!』はTVerで見逃し配信中
(文/Sirabee 編集部・二宮 新一)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
吟と日本酒たちのマリアージュが奇跡を!そして吟に難題が!?【あらばしり】anna
-
大河『べらぼう』7話登場キャストの“予想合戦”が白熱 「もしかして…」「役者デビュー!?」Sirabee
-
『M−1』ズバリ的中の兼近大樹、『R−1』王者を予想 「こんな面白い人が…」Sirabee
-
オズワルド畠中悠、大好きなチョコレートが“トラウマ”になった理由 「足が震えるように…」Sirabee
-
鈴木福、家では“当たり前だったこと”告白 英才教育ぶりに明石家さんまも「すごいやろ」Sirabee
-
齊藤京子、アパレル店員の“謎アピール”に疑問 ヒコロヒーも共感「どういうつもりなんやろ?」Sirabee
-
千原ジュニア、後輩に「奢らない」と決めているもの明かす あえて割り勘にするワケは…Sirabee
-
岡野陽一、人気若手芸人に「評価されすぎ」と警鐘鳴らすも… エバースから返ってきた“一言”Sirabee
-
『イッテQ』罰ゲームで「紐なしバンジー」スタジオ悲鳴も… “大島親方”に称賛の声Sirabee