【和歌山】週末は和歌山へGO! 寒い冬でも楽しめちゃうスポット3選【anna 関西まとめ】

2023.12.17 09:00
提供:anna

和歌山にはさまざまな名所が存在し、日本だけではなく、海外からも注目が集まっています。今回は、寒い冬だからこそ楽しめる和歌山のおでかけスポットをご紹介します。

( Index )

1:「休暇村紀州加太」でオリジナルクラフトビールづくり 2:「三段壁洞窟」で大自然のプラネタリウムを楽しむ 3:「すさみ町立 エビとカニの水族館」でマニアックな展示を楽しむ

【anna・関西まとめ】とは?
旬のキーワードやテーマに沿って、人気の記事から関西の気になるコト・モノ・場所をピックアップし、まとめ記事としてお届け。面白かった、役に立つと思ったらシェアを!

1:「休暇村紀州加太」でオリジナルクラフトビールづくり

「加太人」IPA・バイツェン各670円、柚子エール720円、レストラン飲食各900円

和歌山市のリゾートホテル「休暇村紀州加太(きゅうかむらきしゅうかだ)」では、2月下旬まで、地元クラフトビールメーカー「和歌山ブルワリー」の「工場見学ツアー」と「オリジナルクラフトビール醸造体験」が楽しめます。

自分だけのオリジナルクラフトビール造りを楽しめる醸造体験プログラムでは、麦芽・ホップの量や種類を決めたり、オレンジピールやコリアンダーといった副材料をチョイスしたり……、オリジナリティーあふれる世界にひとつだけのクラフトビールがつくれます。

体験で醸造されたビールは、約1か月後に瓶詰めにした約50本を配送してもらえますよ。ちょっと高額ですが、かなりレアな思い出になること間違いなしです!

休暇村紀州加太(きゅうかむらきしゅうかだ)

和歌山県和歌山市深山483
073-459-0321

・WAKAYAMAブルワリー加太ビール工場見学ツアー
開催期間:~2月29日(木)の毎週木曜日(※祝日、年末年始は除く。)
開催時間:14:40~16:00(約90分/DVD鑑賞、工場見学、試飲)
料金:1人1,200円
定員:10人
※3日前までに要予約

・オリジナルクラフトビール醸造体験
開催期間:~2月27日(火)の毎週火曜日(※祝日、年末年始は除く。)
開催時間:10:00~14:30 ※昼食は各自用意
料金:1回60,000円
定員:2組(1組最大4名まで)
※10日前までに要予約

2:「三段壁洞窟」で大自然のプラネタリウムを楽しむ

和歌山・白浜町の観光名所のひとつ「三段壁洞窟」では、2024年2月24日(土)までの指定日に、普段は入ることができない夜の洞窟を探検し、大自然のプラネタリウムを楽しめる「星降る洞窟ナイトウォーク」を開催します。

洞窟内に入り込む波や迫力ある岩肌など、「三段壁洞窟」の見どころをライトアップ! さらに、プラネタリウム投影機を導入し、自然の洞窟内に500万個の星空が煌めく幻想的な空間を作り出しています。

また、開催期間中、月に一度開催されるイベント「三段壁で星空を観察しよう」では、地元でガイドをしている星空案内人が、そのときに見える星や惑星、星にまつわる話など約30分の星空観察会を行います。西から南の方角に海が広がる三段壁は、宙と海がつながる景色や、海にそそぐ天の川が眺められる夜の絶景スポット。この機会にぜひ訪れてみてくださいね!

三段壁洞窟(さんだんべきどうくつ)

和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52
0739-42-4495
営業時間:8:00~17:00(最終入場16:50)※通常営業
定休日:無休(12月中旬に洞内点検のため臨時休館の場合あり)
料金:大人(中学生)1,500円、小人(小学生)750円、小学生未満無料

・星降る洞窟ナイトウォーク
開催日:【2023年】11月25日(土)、12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)・30日(土)・31日(日)
【2024年】1月1日(月)・2日(火)・6日(土)・7日(日)・13日(土)・20日(土)・27日(土)、2月3日(土)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・23日(金・祝)・24日(土)
開催時間:17:00~19:00(最終入場18:50)
料金:大人(中学生)1,500円、小人(小学生)750円、小学生未満無料 ※通常料金と同様

・三段壁で星空を観察しよう
開催日時:【2023年】12月16日(土)集合17:30/開始18:00(ふたご座流星群観察会)
【2024年】1月6日(土)集合17:30集合/開始18:00(しぶんぎ座流星群観察会)、2月10日(土)集合17:50/開始18:20
料金:大人(中学生)1,500円、小人(小学生)750円、小学生未満無料 ※洞窟入場料含む

※各日定員20名・先着制です。
※雨天時や星が見えない場合は、洞窟内でプラネタリウム投影機を使用した星空観察会に変更。

3:「すさみ町立 エビとカニの水族館」でマニアックな展示を楽しむ

和歌山県すさみ町にあるマニアックで魅力的な水族館「すさみ町立 エビとカニの水族館」。この辺りはイセエビを中心にさまざまなエビ漁が盛んであることから、エビやカニなどの甲殻類約150種類を展示しています。このような特化型の水族館は、全国でも珍しいのだとか!

すさみ町立 エビとカニの水族館

入館料:大人800円
小中学生500円
幼児(3歳以上)300円

※この記事は、過去に掲載した記事をもとに作成しています。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. 【和歌山市】ご当地ブルワリーの見学ツアーにオリジナルクラフトビールづくりも! 「休暇村紀州加太」の新・体験プランをご紹介
    【和歌山市】ご当地ブルワリーの見学ツアーにオリジナルクラフトビールづくりも! 「休暇村紀州加太」の新・体験プランをご紹介
    anna
  2. 【和歌山】雄大な自然の中で宿泊体験!アウトドアの醍醐味を味わえるグランピング施設2選 【anna 関西まとめ】
    【和歌山】雄大な自然の中で宿泊体験!アウトドアの醍醐味を味わえるグランピング施設2選 【anna 関西まとめ】
    anna
  3. 和歌山に複合アウトドア施設「MOUNT Q」グランピング・BBQ・プールに森のカフェと遊び要素満載
    和歌山に複合アウトドア施設「MOUNT Q」グランピング・BBQ・プールに森のカフェと遊び要素満載
    女子旅プレス
  4. インフィニティプールにサウナ…和歌山でウェルビーイングな時間を過ごす「ホテルシーモア」
    インフィニティプールにサウナ…和歌山でウェルビーイングな時間を過ごす「ホテルシーモア」
    女子旅プレス
  5. 【和歌山】地元で愛される共同浴場「弘法湯」がフルリノベでリニューアルオープン!
    【和歌山】地元で愛される共同浴場「弘法湯」がフルリノベでリニューアルオープン!
    anna
  6. 和歌山ならではの空間が魅力!白浜にリニューアルオープンする宿「くろしお想」
    和歌山ならではの空間が魅力!白浜にリニューアルオープンする宿「くろしお想」
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. アートアクアリム美術館で特別企画“華映え金魚祭” 夏らしい幻想景色にうっとり
    アートアクアリム美術館で特別企画“華映え金魚祭” 夏らしい幻想景色にうっとり
    女子旅プレス
  2. USJ「ロストワールド・レストラン」7月5日再オープン、プラントベースメニューがパーク最多に
    USJ「ロストワールド・レストラン」7月5日再オープン、プラントベースメニューがパーク最多に
    女子旅プレス
  3. アクアパーク品川、人気イベント「NAKED 花火アクアリウム」“海の世界の花火祭り”表現
    アクアパーク品川、人気イベント「NAKED 花火アクアリウム」“海の世界の花火祭り”表現
    女子旅プレス
  4. 横浜で「たべっ子どうぶつLAND」7月12日オープン、新作フードやグッズも続々
    横浜で「たべっ子どうぶつLAND」7月12日オープン、新作フードやグッズも続々
    女子旅プレス
  5. 朝は「ごはん」派!横浜駅周辺で食べたい、500円台~のおすすめ和朝食4選
    朝は「ごはん」派!横浜駅周辺で食べたい、500円台~のおすすめ和朝食4選
    All About
  6. USJ“ハリポタ”エリア10周年記念「バック・トゥ・ホグワーツ」パーク初開催
    USJ“ハリポタ”エリア10周年記念「バック・トゥ・ホグワーツ」パーク初開催
    女子旅プレス
  7. 山梨の自然に抱かれ“余白を体感”するホテル「BLANC FUJI」7月1日開業
    山梨の自然に抱かれ“余白を体感”するホテル「BLANC FUJI」7月1日開業
    女子旅プレス
  8. 全国のアイス180種が集結「あいぱく」新宿で開催 生ブリュレソフトや信玄餅ソフト、ジェラートなど
    全国のアイス180種が集結「あいぱく」新宿で開催 生ブリュレソフトや信玄餅ソフト、ジェラートなど
    女子旅プレス
  9. ゴンチャ夏限定「ピチピチピーチ」“桃感”アップ!ジューシーな果肉入りデザートティー
    ゴンチャ夏限定「ピチピチピーチ」“桃感”アップ!ジューシーな果肉入りデザートティー
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事