【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる!文化複合施設がオープン

2022.10.23 13:00
提供:anna

1日7回上演!新感覚の「VRシアター」とは?

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

和歌山の北東部にある高野町。弘法大師・空海が開いたこの地には、歴史ある寺院や宿坊があり、風情溢れる街並みを楽しむことができます。

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

老若男女、外国人も多く訪れる高野山。寺院巡り、街散策、カフェ巡り、宿坊体験など、高野山ならではの楽しみ方はもちろん、四季折々の景色を見に訪れる方も多いのだそう。

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

早速『高野山デジタルミュージアム』の『VRシアター』に入室! 250インチの大スクリーンに映し出されるのは、空海が高野山に描いた『高野山 壇上伽藍ー地上の曼荼羅ー』。

高野山が誕生したきっかけやさまざまな寺院に込められた想いなど、「高野山とは?」の疑問に答えてくれるコンテンツ内容になっていました。

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

1日7回開演する、約30分の上演はあっという間に終了! ナビゲーターの音声解説と美しい映像で楽しめるので、普段文字を読むことが苦手……という方にもおすすめです。

上演が終わると参加者限定の体験証明書がもらえます。スマートフォンに届くので、旅の思い出にも嬉しいですよね。

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

さらに、街散策に嬉しい『壇上伽藍ビジュアルガイド』も配布。スマートフォンがガイドブックとなり、寺院巡りがより楽しくなる特典となっています。

筆者も幼い頃から訪れている高野山ですが、『VRシアター』の上演を見たことで「そんな背景があったんだ」と新しい発見がありました。

初めて高野山に訪れる方はもちろん、何度も訪れている方にもぜひ見てほしいです。見た後は、あなたも“通”な高野山旅が楽しめるはず!

<詳細情報>
VRコンテンツ「高野山 壇上伽藍-地上の曼荼羅-」
製作協力:高野山真言宗 総本山金剛峯寺/製作著作:凸版印刷株式会社 © TOPPAN INC.
開演時間: 10:15/11:15/12:15/13:15/14:15/15:15/16:15(所要時間約30分)
鑑賞料金:【高校生以上】1,000円【中学生以下】500円(各税込)
※座席不要な乳幼児は無料
※上演スケジュールは都合により変更となる場合があります。

“高野山ならでは”を堪能できる「高野山cafe雫」

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

『VRシアター』に隣接されている『高野山cafe雫』。店内は広々としており、ガラス張りになっているので高野町の街を眺めながら食事や休憩をすることができます。

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

街散策のお供におすすめなのが『高野山ブレンド』(550円・税込)。コーヒー専門店『猿田彦珈琲』プロデュースによるオリジナルブレンドコーヒーで、香りとコクどちらも楽しむことができます。

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

高野山に来たら一度は食べてほしい『高野山 精進カレー』(1,180円・税込)。野菜や穀物類のみで作る精進料理が、手軽に食べられる筆者いちおしのメニュー。

お米や素材は地元のものを中心に使用し、スパイスの調合にもこだわっているというこだわりメニューは要チェックです!

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

高野山のマスコットキャラクター『こうやくん』が可愛らしい『自分で作るこうやくん最中』(550円・税込)。抹茶アイスやあんこを自分で選んで作るデザートです。

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

「どの組み合わせが美味しい!?」なんて、楽しみながら食べられる遊び心溢れるメニュー。最近はSNSでも写真映えすると話題になっています♡ こうやくんと和スイーツのコラボレーションを楽しんでみてください。

【和歌山】これまで以上に高野山観光が楽しくなる♡
画像:MAYU

画像:MAYU

『高野山デジタルミュージアム』の入り口には、先ほど紹介した『高野山 精進カレー』や高野山ならではのお土産を販売しています。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

<スポット詳細>
高野山デジタルミュージアム
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山360
電話番号:0736-26-8571
入館料:無料※VRシアター鑑賞料は別途

『高野山デジタルミュージアム』のコンセプトは“心の解放の旅への入り口”。『VRシアター』の映像で高野山の歴史や文化に触れ、カフェでホッとひと息……ここを拠点にして、高野山観光を楽しんでみてください。(取材・文/MAYU)

【画像】
※ MAYU

この記事は2022年10月23日(日)に配信し、24日(月)に再編集しています。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. 奈良に“まちの社交場”銭湯が14年ぶりに復活♡ 「注目の最新スポット」
    奈良に“まちの社交場”銭湯が14年ぶりに復活♡ 「注目の最新スポット」
    anna
  2. 【絶景グルメ】休日は観光客で満席!京都・和束町で見つけた「町外れレストラン」
    【絶景グルメ】休日は観光客で満席!京都・和束町で見つけた「町外れレストラン」
    anna
  3. 地元の人が教える“穴場”も♡ 和歌山でいち早く紅葉が見られる「高野山」
    地元の人が教える“穴場”も♡ 和歌山でいち早く紅葉が見られる「高野山」
    anna
  4. 【兵庫】何度も行きたくなる!淡路島でみつけた「お買い物&グルメスポット」3選
    【兵庫】何度も行きたくなる!淡路島でみつけた「お買い物&グルメスポット」3選
    anna
  5. 紙ストローはもう古い?魅力的なアイテムが集合する「大丸梅田×ハンズ梅田のコラボイベント」
    紙ストローはもう古い?魅力的なアイテムが集合する「大丸梅田×ハンズ梅田のコラボイベント」
    anna
  6. たこやきピアニストとは一体…!?「大阪ならでは」が満載のイベントが開催
    たこやきピアニストとは一体…!?「大阪ならでは」が満載のイベントが開催
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 「東横インも激おこじゃん」「これは困る」Agodaの“予約トラブル”が話題に…原因は? 対策法はある?
    「東横インも激おこじゃん」「これは困る」Agodaの“予約トラブル”が話題に…原因は? 対策法はある?
    All About
  2. 伊藤沙莉、USJ夏イベントのびしょ濡れ演出に「最高!」期間限定エンタメの見どころも語る
    伊藤沙莉、USJ夏イベントのびしょ濡れ演出に「最高!」期間限定エンタメの見どころも語る
    女子旅プレス
  3. 星野リゾート「リゾナーレ下関」砂浜敷きの特別ルーム、インフィニティプールやダイニングも完備
    星野リゾート「リゾナーレ下関」砂浜敷きの特別ルーム、インフィニティプールやダイニングも完備
    女子旅プレス
  4. 「当たり前を捨てる」「思い通りにならないと覚悟」日本人が海外で楽しみながら暮らすために必要なこと
    「当たり前を捨てる」「思い通りにならないと覚悟」日本人が海外で楽しみながら暮らすために必要なこと
    All About
  5. 原宿ハラカドに常設K-POPストア「D’PARTMENT」&TEAM限定グッズやワッペン作り体験、カフェも設置
    原宿ハラカドに常設K-POPストア「D’PARTMENT」&TEAM限定グッズやワッペン作り体験、カフェも設置
    女子旅プレス
  6. 静岡でお茶×かき氷のご当地スイーツ“茶氷”に親しむ「茶氷プロジェクト」62店舗が個性あるメニュー提供
    静岡でお茶×かき氷のご当地スイーツ“茶氷”に親しむ「茶氷プロジェクト」62店舗が個性あるメニュー提供
    女子旅プレス
  7. 光州事件を振り返る。韓国のノーベル賞作家ハン・ガン氏の小説『少年が来る』文学ツアーで感じたこと
    光州事件を振り返る。韓国のノーベル賞作家ハン・ガン氏の小説『少年が来る』文学ツアーで感じたこと
    All About
  8. 【コスパ最強お出かけスポット】グルメ・ショッピングも!チルすぎる海辺の映画館
    【コスパ最強お出かけスポット】グルメ・ショッピングも!チルすぎる海辺の映画館
    Sheage(シェアージュ)
  9. 星野リゾート、広島初進出「界 宮島」2026年夏開業 宮島を望む全室オーシャンビュー
    星野リゾート、広島初進出「界 宮島」2026年夏開業 宮島を望む全室オーシャンビュー
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事