

地元の人が教える“穴場”も♡ 和歌山でいち早く紅葉が見られる「高野山」
あたり一面がもみじ色に広がる秋の風物詩・紅葉。風情溢れる『高野山』がある和歌山・高野町エリアは、和歌山県内でいち早く紅葉が見られる観光地です。
今回は、夜にはライトアップされ、歴史的な寺院と紅葉のコラボレーションも楽しめるスポットをご紹介します。
紅葉のトンネルが楽しめる「壇上伽藍」

画像:総本山金剛峯寺
弘法大師・空海が開いた『高野山』。117の寺院の内、50以上は宿坊であり、歴史と文化が入り混じる街中で、紅葉スポットとして人気なのが『高野山』のシンボル『壇上伽藍(だんじょうがらん)』。

画像:総本山金剛峯寺
まるでトンネルのように色鮮やかな紅葉が咲き、毎年たくさんの方が訪れるエリアです。徒歩圏内に無料駐車場があり、交通アクセスも良好。のんびりと街散策をしながら、紅葉を楽しむことができます。

画像:総本山金剛峯寺
『高野山』は四季折々の絶景が見られることでも有名ですが、筆者は紅葉の時期がおすすめ!

画像:総本山金剛峯寺
『高野山』の中心地である『壇上伽藍』内にある『根本大塔(こんぽんだいとう)』(写真左)と紅葉のコラボレーションを見るために、毎年訪れる方も多いのだそう。

画像:総本山金剛峯寺
2022年10月21日(金)〜11月中旬頃まで、紅葉のライトアップも開催しています。日中とは違う静寂の中で見る紅葉は格別! ぜひ、開催中に訪れてみてください。
<スポット詳細>
壇上伽藍(だんじょうがらん)
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山152
電話番号:0736-56-2011
ライトアップ開催期間:2022年10月21日(金)〜11月中旬頃まで
穴場!高野山の最奥にある「奥之院」の紅葉スポット

画像:総本山金剛峯寺
もうひとつ『高野山』で紅葉が見られる人気のスポット『奥之院(おくのいん)』。『奥之院』の紅葉スポットは入口より少し歩いた場所にあるため、他のスポットに比べて人が少なく、ゆっくりと眺めることができる穴場スポットです。

画像:総本山金剛峯寺
さらに奥に進むと『弘法大師御廟』へ燈籠が続く参詣道があるので、神秘的な空間を肌で体感してみてください。
<スポット詳細>
奥之院(おくのいん)
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山550
電話番号:0736-56-2002
お寺の方によると、2022年の紅葉の見頃は、10月下旬〜11月上旬だそう。旅の制限が解除され、「今年はどこに紅葉を見に行こう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ぜひ、寺院やカフェ巡りができる『高野山』で紅葉を楽しんでください。(取材・文/MAYU)
【画像】
※ 総本山金剛峯寺
最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
横浜赤レンガ倉庫で愛犬家向けイベント「赤レンガでわんさんぽ」マーケットにドッグラン、初のレース企画も女子旅プレス
-
鉄道ファンならすぐに答えられる!? 今日から使える鉄道略語「チウホセ」ってなんだ?All About
-
【PR】春のお出かけ前に要確認!燃費&快適な走りに繋がる“見えない”部分の愛車ケアできてる?女子旅プレス
-
山梨に愛犬同伴オーベルジュ「Grande Auberge Resort Fuji Oshino」2025年4月開業女子旅プレス
-
【PR】温泉×癒し!春夏の旅行は草津温泉でちょっと大人な女子旅を女子旅プレス
-
【関東】ソロ活・女【関東】ソロ活・女子会に!絶品グルメ&極上サウナが楽しめる最新お出かけスポットに!絶品グルメ&本格サウナが楽しめる最新お出かけスポットSheage(シェアージュ)
-
京都に新ホテル「スティッチホテルキョウト」全16室のスイートルーム、家電類も充実女子旅プレス
-
スタバ、銀座に国内2,000号店を出店 石臼抹茶のフラペチーノ&数量限定ムースティーなど女子旅プレス
-
USJで14年ぶり「ウィキッド」イベント、3月7日より開催 魔女カラーのチュリトス&グッズも登場女子旅プレス