瀬戸内海を一望できる贅沢宿も!家族で楽しめる“香川県グルメ旅”

2022.08.20 10:00
提供:anna

今回は、2022年8月2日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、“家族で行く、香川県グルメ旅”をご紹介します。

※この記事は2022年8月2日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

香川県の旅の始まりは「四国水族館」から!

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

旅のスタートは、瀬戸内海を臨む絶好なロケーションが魅力の『四国水族館』。イルカやアザラシなどとの触れ合いをはじめ、四国周辺に生息する魚の鑑賞まで楽しめる子どもも大満足の人気スポットです。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

水族館のペンギンコーナーでは、ペンギンをより近くで楽しめる秘密の穴があり……

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

その穴からはより近くでペンギンを見ることができますよ。『四国水族館』ならではの体験です!

ランチにおすすめ!コスパ抜群の“本格さぬきうどん”

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

『四国水族館』から車でおよそ10分の場所にある『さぬきうどん むぎ』。自然豊かな町・宇多津町で地元の方に愛される本格さぬきうどんのお店です。

店主をはじめ従業員は、子どもを持つお母さんばかり。だからこそ家族連れに優しいメニューが多いんだそう。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

例えば、こども用にピッタリな『冷やかけうどん ハーフサイズ140g』(※写真左)は140円(税込)、そしてお腹いっぱいになってほしいという店主の思いから、『冷やかけうどん 標準サイズ(小)280g』(※写真右)はたったの290円(税込)です。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

トッピングは、セルフスタイルで楽しめます!

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

他にも子どもが嬉しいゼリーの無料サービスや、子ども用のイスや食器など家族連れへの細やかな配慮も嬉しいポイントです。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

今回、家族4人分をオーダーしても1,680円(税込)でした……!

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらのうどんのこだわりは、太さと弾力にあります。地元香川のブランド小麦『さぬきの夢』を使い、15分以上の湯がきが必要な極太麺は強いコシともちもち感が特徴です。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

他にも、お店一押しの名物が『スパイシーカレーうどん 小(生卵付き)』(540円・税込)。うどん出汁とのバランスも計算し、研究の末たどり着いた8種類のスパイスをブレンドしています。

スパイシーなカレーに、うどん出汁のうまみが絶妙にマッチした本格的なカレーうどんですよ。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

お持ち帰り用の『半生うどん』(4人前 1,200円・税込)もあるので、おうちでも楽しめますよ!

<店舗詳細>
さぬきうどん むぎ
住所:香川県綾歌郡宇多津町198-7
電話番号:0877-49-8133
営業時間:10:00~14:30(麺がなくなり次第終了)
定休日:水曜日・日曜日

日本一大きい!?高級ジャンボアスパラの収穫体験!

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

続いて、丸亀市にある『農家Sanukifuji』へ。こちらでは、『さぬきのめざめ』というアスパラの収穫体験ができます。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

『さぬきのめざめ』は、一般的なアスパラと比べ、大きいものでおよそ2倍の大きさを誇るんだとか。大きさだけでなく強い甘みも特徴で、有名レストランでも扱われる高級食材です。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

収穫した『さぬきのめざめ』の根元は、生でそのまま食べても甘くて美味しいんだとか。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

気になる『さぬきのめざめ』の値段は、1kg、3,500円(税込・送料別途1,200円)から。ですが、『アスパラガス収穫体験』なら、1kgのお土産が付いて、なんと大人1人 3,240円(税込)で、高校生以下は無料なんだそう……!

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

収穫体験は、2022年8月末までです。帰ってからお取り寄せしたくなるほど美味しいそうですよ! ぜひお得な収穫体験を楽しんでみてくださいね。

<店舗詳細>
農家Sanukifuji
住所:香川県丸亀市飯野町東二甲879-1
電話番号 :090-7626-9153
営業時間:10:00~17:00(無人直売所は24時間営業)
定休日:なし

ホテルはここで決まり!絶景と贅沢な会席料理が楽しめる宿

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

最後に訪れるのは、『坂出北インター』から車でおよそ25分、瀬戸内海を望む高台にある『休暇村 讃岐五色台』。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらは絶景を望める25mの大きなプールをはじめ、

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

リノベーションしたばかりの客室など、家族連れにピッタリの宿泊施設なんです。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらでは、香川の新鮮食材を満喫できるコース料理『さぬきの特選会席~夏のごちそう~』(1泊2食 15,000円/料理のみ 8,000円・各税込)がいただけます。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

子ども用のメニューも充実していて、『幼児ランチ』(1泊2食 4,000円/料理のみ 2,000円・各税込)や、

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

『小学生定食』(1泊2食 8,000円/料理のみ 4,000円・各税込)もありますよ。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

まずは、見るも鮮やかな『瀬戸内お造り5種盛り』。(※画像は2人前)

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

地元漁港から、その日仕入れたばかりの新鮮なお魚ばかりですが、中でも味わいたいのが『石茂魚(あこう)』。地元でも“幻の魚”と言われるほど漁獲量が少ないんだとか。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

続いては、海鮮しゃぶしゃぶです。瀬戸内海で養殖した、肉厚で身がしっかりした『瀬戸内あわび』を、オリーブいりこのあっさり出汁にさっとくぐらせていただきます。オリーブいりこは、クセがなくしっかりとした出汁なので素材の味を邪魔しないんだそう。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

またオリーブの種を食べて育った『オリーブ牛ステーキ』も、うまみが濃くて絶品です。

瀬戸内海を一望できる贅沢宿も♡
画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらの会席は、2022年8月の期間限定メニューです。日帰りの方も楽しめますよ!

<スポット詳細>
休暇村 讃岐五色台
住所:香川県坂出市大屋冨町3042
電話番号:0877-47-0231
営業時間:17:30~20:00(L.O.19:30)

気になるスポットばかりでしたね。ぜひご家族で香川県を訪れてみてください!(文/Yuikomore)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)

この記事は2022年8月2日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. 【ややこしい】“なんば”じゃない?兵庫・大阪で異なる読み方をする地名「難波」
    【ややこしい】“なんば”じゃない?兵庫・大阪で異なる読み方をする地名「難波」
    anna
  2. 開運、グルメ、フォトジェニック!地元ライターが教える「奈良のおでかけスポット」
    開運、グルメ、フォトジェニック!地元ライターが教える「奈良のおでかけスポット」
    anna
  3. 大阪・神戸に新たにオープン!テレビで紹介された「おでかけスポット」3選
    大阪・神戸に新たにオープン!テレビで紹介された「おでかけスポット」3選
    anna
  4. 夏に涼しさを感じられる!? 「グルメ&おでかけスポット」4選
    夏に涼しさを感じられる!? 「グルメ&おでかけスポット」4選
    anna
  5. 大阪に“チーズが主役のスイーツ店”がオープン♡「今週末の注目スポット」3選
    大阪に“チーズが主役のスイーツ店”がオープン♡「今週末の注目スポット」3選
    anna
  6. 【和歌山県白浜町】子どもも大人も大満足!動物園・水族館・遊園地を満喫できるテーマパーク
    【和歌山県白浜町】子どもも大人も大満足!動物園・水族館・遊園地を満喫できるテーマパーク
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 日本初上陸ホテル「フェアモント東京」比類なき眺望と多彩な食体験…芝浦から新たなラグジュアリーを提案
    日本初上陸ホテル「フェアモント東京」比類なき眺望と多彩な食体験…芝浦から新たなラグジュアリーを提案
    女子旅プレス
  2. 「東横インも激おこじゃん」「これは困る」Agodaの“予約トラブル”が話題に…原因は? 対策法はある?
    「東横インも激おこじゃん」「これは困る」Agodaの“予約トラブル”が話題に…原因は? 対策法はある?
    All About
  3. 伊藤沙莉、USJ夏イベントのびしょ濡れ演出に「最高!」期間限定エンタメの見どころも語る
    伊藤沙莉、USJ夏イベントのびしょ濡れ演出に「最高!」期間限定エンタメの見どころも語る
    女子旅プレス
  4. 星野リゾート「リゾナーレ下関」砂浜敷きの特別ルーム、インフィニティプールやダイニングも完備
    星野リゾート「リゾナーレ下関」砂浜敷きの特別ルーム、インフィニティプールやダイニングも完備
    女子旅プレス
  5. 「当たり前を捨てる」「思い通りにならないと覚悟」日本人が海外で楽しみながら暮らすために必要なこと
    「当たり前を捨てる」「思い通りにならないと覚悟」日本人が海外で楽しみながら暮らすために必要なこと
    All About
  6. 原宿ハラカドに常設K-POPストア「D’PARTMENT」&TEAM限定グッズやワッペン作り体験、カフェも設置
    原宿ハラカドに常設K-POPストア「D’PARTMENT」&TEAM限定グッズやワッペン作り体験、カフェも設置
    女子旅プレス
  7. 静岡でお茶×かき氷のご当地スイーツ“茶氷”に親しむ「茶氷プロジェクト」62店舗が個性あるメニュー提供
    静岡でお茶×かき氷のご当地スイーツ“茶氷”に親しむ「茶氷プロジェクト」62店舗が個性あるメニュー提供
    女子旅プレス
  8. 光州事件を振り返る。韓国のノーベル賞作家ハン・ガン氏の小説『少年が来る』文学ツアーで感じたこと
    光州事件を振り返る。韓国のノーベル賞作家ハン・ガン氏の小説『少年が来る』文学ツアーで感じたこと
    All About
  9. 【コスパ最強お出かけスポット】グルメ・ショッピングも!チルすぎる海辺の映画館
    【コスパ最強お出かけスポット】グルメ・ショッピングも!チルすぎる海辺の映画館
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事