

めちゃくちゃ進化してる…古都・奈良の「新しい観光」とは
たくさんの魅力的なスポットを求めて、日本国内はもちろん、海外からも観光客が訪れる古都・奈良。
今、コロナ禍でも快適に観光が楽しめるツールが誕生しているのをご存知でしょうか? 今回は、気になる“新たな観光スタイル”や、可愛すぎる子鹿のお披露目会など、最新の奈良についてご紹介していきます。
新たな観光スタイル「非接触型観光案内」がスタート!

写真提供:公益社団法人 奈良市観光協会
いま奈良市で進められているのが、IoTやAIを活用した非接触型観光案内。デジタルの力で密を回避するための仕組みを作り、コロナ禍でも安心して観光を楽しむことができる工夫がたくさん用意されているんです。

写真提供:公益社団法人 奈良市観光協会
例えば、チャットボットによる案内。旅行の計画を立てるときや旅行中に必要な情報収集が簡単に行えるサービスです。
奈良市観光協会のウェブサイトにアクセスすると、AI による対話型の観光案内であるチャットボットが利用でき、簡単&効率的に欲しい情報をゲットできますよ。LINEやFacebook MessengerやWeChatといったメッセンジャーアプリでも使えて、気軽に情報収集できそうですね。

写真提供:公益社団法人 奈良市観光協会
また、混雑状況がひと目でわかる混雑情報配信サービス『VACAN Maps(バカン マップス)』も便利! 奈良市内の施設や店舗など計64カ所の混み具合や営業・休業などの状況がリアルタイムでわかります。これなら密を避けながら観光ルートを組み立てることができますね♡
専用アプリのダウンロードは不要。ブラウザからいつでもチェックできるのでお手軽です。

写真提供:公益社団法人 奈良市観光協会
さらに、奈良市内36カ所に設置されているセンサーが携帯通信端末から発信される信号を受信することで計測した人の動きがひと目でわかる、ヒートマップもチェックしてみて。混雑状況はマップ上の色を見れば一目瞭然。15分に一度更新されます。
※ ヒートマップは案内所のデジタルサイネージのみで閲覧できます。

写真提供:公益社団法人 奈良市観光協会
そして、奈良市内の3つの観光案内所には、チャットボットや『VACAN Maps』、ヒートマップ、さらに観光情報や気象情報にもアクセスできるタッチパネル式のデジタルサイネージが設置されています。これを利用すれば欲しい情報が一気にゲットでき、快適に観光を進められそうです♡
可愛すぎる子鹿に会える♡子鹿公開イベント開催

画像:一般財団法人奈良の鹿愛護会提供
5月中旬~7月頃は、かわいい鹿の赤ちゃんが誕生するシーズン! 『奈良の鹿愛護会』は鹿と人が仲良く暮らす環境づくりのため、出産を控えたお母さん鹿を鹿苑に保護しています。そうして大集合した鹿の赤ちゃんを、6月の期間限定で特別公開。毎年恒例で家族連れを中心に人気のあるイベントです。
子鹿がお母さん鹿と一緒に過ごす様子を眺めたり、鹿たちにおやつやどんぐりをあげたりと、癒しのひとときが過ごせますよ♡ 他にも展示パネルコーナーなど親子で楽しめるコーナーも充実。この時期にしか見られない愛らしい姿は必見ですよ!
<詳細情報>
特別公開 「子鹿公開 ~赤ちゃん鹿 大集合!~」
開催場所:奈良県奈良市春日野町160-1 鹿苑 子鹿公開会場(春日大社境内)
開催期間:2021年6月1日(火) ~30日(水) ※毎月曜日は休み
開催時間:11:00~14:00 ※入場は13:30まで
料金:一般300円/高校生以下無料
コロナ禍でも楽しい観光ができそうな工夫の詰まったツール、そしてかわいい子鹿のお披露目会。魅力がいっぱいの奈良から目が離せません!(文/ななえ)
【画像・参考】
※ 公益社団法人 奈良市観光協会/一般財団法人奈良の鹿愛護会
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
【学生必見】「春ディズニー!」の特典が神すぎる! ポップコーンが1000円オフ&パスポートもお得にAll About
-
新クルーズ客船「飛鳥III」7月20日就航 “全室バルコニー付き”客室&ダイニングなど公開女子旅プレス
-
USJ、春の限定グッズ公開 「パークサイド・グリル」は店舗拡張&メニューを一新女子旅プレス
-
【冬の絶景】山形・蔵王の樹氷と神秘的なアイスモンスターを巡る旅、完全ガイドAll About
-
大阪府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
兵庫県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
和歌山でしか出合えない絶景を求めて、海へ山へと横断周遊【田辺市】anna
-
奈良県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
【滋賀/比叡山・坂本】静謐な空間で楽しむ青もみじと自然風景に感動anna