

鉄板はどれ? 持って行ってもっとも喜ばれた「東京スイーツ土産」12
2016.03.11 12:38
提供:マイナビウーマン
早いもので、もう来月は年度末! 社会人ならこれからの時期、「お世話になった人や、はじめましての人に“手土産”を」なんてことがよくあるもの。そんなとき、気の利いたお菓子を持っていける女性って素敵ですよね。そこで今回は働く女性に「持って行ってもっとも喜ばれた『東京スイーツ土産』」についてアンケートを実施。なにを買うか迷ったとき“間違いない!”お菓子を調べてみました。
■持って行ってもっとも喜ばれた「東京スイーツ土産」
●第1位/「東京ばな奈」……30.5%
○第2位/「ねんりん屋のバームクーヘン」……16.7%
●第3位/「シュガーバターの木」……8.6%
○第4位/「帝国ホテルの東京駅限定チョコレート」……5.7%
●第5位/「ローラズカップケーキのカップケーキ」……4.6%
○第5位/「パイフェイスのパイ」……4.6%
●第5位/「東京ひよこ」……4.6%
○第8位/「東京カンパネラ・ショコラ」……4.0%
●第9位/「ザ・メープルマニアのクッキー」……2.9%
○第10位/「日本橋錦豊琳 かりんとう」……1.7%
●第10位/「エール・エル STICK WAFFLE」……1.7%
○第10位/「ヒトツブカンロ グミッツェル」……1.7%
※第13位以下は略。
■第1位/「東京ばな奈」
第1位は30.5%で「東京ばな奈」でした! 東京土産と言えば“これ!”とみんな思い浮かべるほどおなじみとなったこちら。「バナナシェイク味」や「バナナキャラメル味」などいろんな味&柄のアイテムが登場し、さらに人気が加速しているよう。またケーキだけでなく、クッキーやゴーフレットも! 種類を変えれば、何度プレゼントしても喜ばれそう。
■第2位/「ねんりん屋のバームクーヘン」
第2位は16.7%で「ねんりん屋のバームクーヘン」。バームクーヘンブームが去った今でも、変わらず愛され続けているこちら。ベーシックながら味わい深く、誰にあげても「おいしい♪」と言ってもらえる安心のお菓子ですよね。
■第3位/「シュガーバターの木」
第3位は8.6%で「シュガーバターの木」がランクイン。サクサクのシリアル生地にミルキーなホワイトチョコを挟んだ「サンド」が定番。重たすぎないスイーツなので、男性にもウケよし♪
■まとめ
定番スイーツが圧勝でしたが、「ローラズカップケーキのカップケーキ」「パイフェイスのパイ」などNEWなブランドも健闘! 特にカップケーキは、まだ原宿に1店舗しかないレアなお店。新しモノ好きな人にプレゼントするなら、ぜひこちらをどうぞ。あなたが「持って行ってもっとも喜ばれた『東京スイーツ土産』」はなんですか?
(渡辺理絵)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2015年12月24日~2016年1月12日
調査人数:174人(22歳~34歳の女性)
■持って行ってもっとも喜ばれた「東京スイーツ土産」
●第1位/「東京ばな奈」……30.5%
○第2位/「ねんりん屋のバームクーヘン」……16.7%
●第3位/「シュガーバターの木」……8.6%
○第4位/「帝国ホテルの東京駅限定チョコレート」……5.7%
●第5位/「ローラズカップケーキのカップケーキ」……4.6%
○第5位/「パイフェイスのパイ」……4.6%
●第5位/「東京ひよこ」……4.6%
○第8位/「東京カンパネラ・ショコラ」……4.0%
●第9位/「ザ・メープルマニアのクッキー」……2.9%
○第10位/「日本橋錦豊琳 かりんとう」……1.7%
●第10位/「エール・エル STICK WAFFLE」……1.7%
○第10位/「ヒトツブカンロ グミッツェル」……1.7%
※第13位以下は略。
■第1位/「東京ばな奈」
第1位は30.5%で「東京ばな奈」でした! 東京土産と言えば“これ!”とみんな思い浮かべるほどおなじみとなったこちら。「バナナシェイク味」や「バナナキャラメル味」などいろんな味&柄のアイテムが登場し、さらに人気が加速しているよう。またケーキだけでなく、クッキーやゴーフレットも! 種類を変えれば、何度プレゼントしても喜ばれそう。
■第2位/「ねんりん屋のバームクーヘン」
第2位は16.7%で「ねんりん屋のバームクーヘン」。バームクーヘンブームが去った今でも、変わらず愛され続けているこちら。ベーシックながら味わい深く、誰にあげても「おいしい♪」と言ってもらえる安心のお菓子ですよね。
■第3位/「シュガーバターの木」
第3位は8.6%で「シュガーバターの木」がランクイン。サクサクのシリアル生地にミルキーなホワイトチョコを挟んだ「サンド」が定番。重たすぎないスイーツなので、男性にもウケよし♪
■まとめ
定番スイーツが圧勝でしたが、「ローラズカップケーキのカップケーキ」「パイフェイスのパイ」などNEWなブランドも健闘! 特にカップケーキは、まだ原宿に1店舗しかないレアなお店。新しモノ好きな人にプレゼントするなら、ぜひこちらをどうぞ。あなたが「持って行ってもっとも喜ばれた『東京スイーツ土産』」はなんですか?
(渡辺理絵)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2015年12月24日~2016年1月12日
調査人数:174人(22歳~34歳の女性)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
日本初上陸ホテル「フェアモント東京」比類なき眺望と多彩な食体験…芝浦から新たなラグジュアリーを提案女子旅プレス
-
「東横インも激おこじゃん」「これは困る」Agodaの“予約トラブル”が話題に…原因は? 対策法はある?All About
-
伊藤沙莉、USJ夏イベントのびしょ濡れ演出に「最高!」期間限定エンタメの見どころも語る女子旅プレス
-
星野リゾート「リゾナーレ下関」砂浜敷きの特別ルーム、インフィニティプールやダイニングも完備女子旅プレス
-
「当たり前を捨てる」「思い通りにならないと覚悟」日本人が海外で楽しみながら暮らすために必要なことAll About
-
原宿ハラカドに常設K-POPストア「D’PARTMENT」&TEAM限定グッズやワッペン作り体験、カフェも設置女子旅プレス
-
静岡でお茶×かき氷のご当地スイーツ“茶氷”に親しむ「茶氷プロジェクト」62店舗が個性あるメニュー提供女子旅プレス
-
光州事件を振り返る。韓国のノーベル賞作家ハン・ガン氏の小説『少年が来る』文学ツアーで感じたことAll About
-
【コスパ最強お出かけスポット】グルメ・ショッピングも!チルすぎる海辺の映画館Sheage(シェアージュ)