

沖縄みやげを買うならココ! 女性が選ぶオススメのスポット4選
2016.03.16 12:21
提供:マイナビウーマン
沖縄みやげと言えば、地元色の強い珍しいものがたくさんありますよね。沖縄旅行に行ったら、ぜひともそんな沖縄らしいおみやげを買いたいものですが、そういったおみやげは沖縄のどこで買うのがベストなのでしょうか。今回は働く女性のみなさんに、おオススメのおみやげスポットを聞いてみました。
■お店の多さなら沖縄が誇る繁華街「国際通り」
・「取りあえず何でもあるしお店もたくさんあるから買い忘れる心配なし」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「お店が多くて比較しながらお買い物できるしかわいい雑貨屋さんもいっぱいあるから」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「いろんな店がたくさんあって、その場で調理してくれるところもあるので」(27歳/金融・証券/営業職)
いろいろなお店がたくさんある国際通りは、ショッピング好きな女性にはうれしいスポット。贈る相手に合わせた、こだわりの沖縄みやげを見つけられそうですね。
■大量買いにおオススメ! 地元の味を安く買えるのは現地のスーパー
・「定番ものは安く手に入るし、見たことのない珍しいお菓子を見つけたことがあるから」(32歳/食品・飲料・事務系専門職)
・「その土地の人が実際に食べているものが買える」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「おみやげ屋さんよりも安く現地ならではのが買えるから」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
沖縄のお菓子やおつまみ、調味料などを買うなら、値段も品ぞろえも地元のスーパーにはかなわない! との声が多数ありました。観光客向けではない、本当の地元の味が手に入るのもポイントです。
■沖縄美ら海水族館
・「かわいいものがいっぱいある」(27歳/学校・教育関連/専門職)
・「水族館グッズがかわいいから」(29歳/学校・教育関連/専門職)
観光地として人気の沖縄美ら海水族館。魚のグッズや限定グッズなどおみやげにもピッタリなものが見つかりそうです。
■身軽に観光! 何でもそろっている空港で一気にまとめて
・「なんでもある」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「買い忘れたものを一気にまとめて買えるから」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「観光のときにおみやげを持って歩くのは面倒。空港で乗る前に買ってしまう」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
万一の買い忘れにも便利な、何でもそろっている空港のおみやげ屋さんを重宝する女性も多数。観光中にどんどんおみやげが増えて両手に荷物いっぱいになってしまう、という旅行あるあるもスマートにかわせそうです。
沖縄みやげのおオススメスポットいかがでしたか? 雑貨などこだわりのおみやげなら国際通り、周囲に配るために数で勝負なら地元のスーパーなど、用途によってどちらも使い分けできたら理想的ですよね。いずれにせよ、最終的に買い忘れをカバーできる空港には一番助けられるのかもしれません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数139件(22歳~34歳の働く女性)
■お店の多さなら沖縄が誇る繁華街「国際通り」
・「取りあえず何でもあるしお店もたくさんあるから買い忘れる心配なし」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「お店が多くて比較しながらお買い物できるしかわいい雑貨屋さんもいっぱいあるから」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「いろんな店がたくさんあって、その場で調理してくれるところもあるので」(27歳/金融・証券/営業職)
いろいろなお店がたくさんある国際通りは、ショッピング好きな女性にはうれしいスポット。贈る相手に合わせた、こだわりの沖縄みやげを見つけられそうですね。
■大量買いにおオススメ! 地元の味を安く買えるのは現地のスーパー
・「定番ものは安く手に入るし、見たことのない珍しいお菓子を見つけたことがあるから」(32歳/食品・飲料・事務系専門職)
・「その土地の人が実際に食べているものが買える」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「おみやげ屋さんよりも安く現地ならではのが買えるから」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
沖縄のお菓子やおつまみ、調味料などを買うなら、値段も品ぞろえも地元のスーパーにはかなわない! との声が多数ありました。観光客向けではない、本当の地元の味が手に入るのもポイントです。
■沖縄美ら海水族館
・「かわいいものがいっぱいある」(27歳/学校・教育関連/専門職)
・「水族館グッズがかわいいから」(29歳/学校・教育関連/専門職)
観光地として人気の沖縄美ら海水族館。魚のグッズや限定グッズなどおみやげにもピッタリなものが見つかりそうです。
■身軽に観光! 何でもそろっている空港で一気にまとめて
・「なんでもある」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「買い忘れたものを一気にまとめて買えるから」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「観光のときにおみやげを持って歩くのは面倒。空港で乗る前に買ってしまう」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
万一の買い忘れにも便利な、何でもそろっている空港のおみやげ屋さんを重宝する女性も多数。観光中にどんどんおみやげが増えて両手に荷物いっぱいになってしまう、という旅行あるあるもスマートにかわせそうです。
沖縄みやげのおオススメスポットいかがでしたか? 雑貨などこだわりのおみやげなら国際通り、周囲に配るために数で勝負なら地元のスーパーなど、用途によってどちらも使い分けできたら理想的ですよね。いずれにせよ、最終的に買い忘れをカバーできる空港には一番助けられるのかもしれません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数139件(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
大阪府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
兵庫県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
和歌山でしか出合えない絶景を求めて、海へ山へと横断周遊【田辺市】anna
-
奈良県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
【滋賀/比叡山・坂本】静謐な空間で楽しむ青もみじと自然風景に感動anna
-
【奈良/飛鳥】さまざまな歴史の舞台になった史跡をめぐり、悠久の絶景に触れるanna
-
【兵庫/淡路島】海も山もそろった大自然の中で特別な体験づくしの2日間をanna
-
京都を代表する景勝地をめぐり、春ならではの景色と味覚を堪能【京都/天橋立】anna
-
【大阪/舞洲】2025年の注目エリアでリゾート気分に浸る絶景&体験を満喫anna