ファストリの温室効果ガス排出量削減 30年度の目標を30%に引き上げ
2025.11.19 17:30
提供:繊研plus
ファーストリテイリングは、事業成長と持続可能性の両立に向けた仕組みづくりの進捗(しんちょく)を11月13日に発表した。サプライチェーンにおける温室効果ガス排出量削減を推進する取り組みで、30年度の削減目標を引き上げた。トレーサビリティー(履歴管理)に関しては、25年からオーストラリアでウールを指定農場から調達するプロジェクトに着手したことを明らかにした。
これまでは30年までに温室効果ガスを19年8月期比で20%削減する目標を設定していたが、24年8月期までに18.6%削減できたことを受け、目標を30%に引き上げた。石炭使用量の削減、再生可能エネルギーへの切り替え加速、エネルギー効率改善など工場での取り組みのほか、温室効果ガス排出量の少ない素材の使用拡大を通じてこの目標を達成する考えだ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
明生が九州場所11日目で初白星「あの声援、それだけで出た意味がある」腰手術で10日目から出場デイリースポーツ -
【競輪】小倉G1 世界選メダル獲得報告会を実施 佐藤水菜と窪木一茂が報奨金受け取るデイリースポーツ -
大の里まさか連敗、九重審判長「表情が硬い。仕切っている時からおかしかった」デイリースポーツ -
上白石萌音&萌歌 実は帰国子女だった!意外すぎる「第二の故郷」16年ぶりの里帰りデイリースポーツ芸能 -
箱根駅伝連覇の元青学大主将の田中悠登アナウンサーが初実況挑戦を発表「不安もありますが競技の魅力、選手の熱意を伝えられるように」デイリースポーツ -
にしたん西村誠司社長 十両V独走の藤凌駕に化粧まわしプレゼント「ワンチャン新十両優勝しちゃう」デイリースポーツ芸能 -
こういう人には気をつけて!会社同士の懇親会がきっかけで親しくなった男性と食事に来たけど…?Ray -
【漢字クイズ】「喚気」or「喚起」正解はどっち?細かい違いに注意...!Ray -
【HACCI、L’OCCITAN...】自分へのご褒美に♡ 2025年最新「ホリデーコフレ」特集Ray