繊維to繊維リサイクル実装へ、素材メーカー5社が連携 選別・分離技術を確立
2025.10.27 17:30
提供:繊研plus
合繊、紡績など国内を代表する素材メーカー5社が〝繊維to繊維〟リサイクルの実装へ協働を開始した。大量に廃棄されている繊維製品の再資源化へ組成ごとの自動選別や、綿、ウール、ポリエステルに分離する技術を共同で確立する。コンソーシアムを設立、40年に繊維廃棄ゼロを目指す。
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「バイオものづくり革命推進事業」に「繊維to繊維の資源循環構築の実現に向けた研究開発・実証」を共同提案、採択された。参加するのは帝人フロンティア、クラボウ、東レ、日清紡テキスタイル、ニッケの5社と、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)。
25~32年の総事業費は363億円、参加企業も150億円を投じる。
具体的には、古着を自動で選別して再販が難しい物を取り出し、副資材を分けた上で、裁断後にポリエステル、綿、ウールの各高混率品に分け、バイオ技術やケミカル技術を用いて繊維に戻すことを目指す。
10月27日の会見には経済産業省の渡邉宏和生活製品課長も同席し、「経産省でも『資源循環ロードマップ』を策定したが、衣料の7割を占める複合品がボトルネック。これを選別し、再び効率的に繊維にする技術は世界になく、大きな市場を獲得できる」と期待感を表明した。
コンソーシアムでは技術の確立のほか、LCA(ライフサイクルアセスメント)による検証、環境配慮設計の標準化、消費者への啓発に取り組む。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
山本美月 2歳子供と即決でハウステンボスへ「キャラ好き遺伝」手振る姿に「ミッフィーに負けない可愛さ♥」「なんて可愛いママ」デイリースポーツ芸能 -
元NMB48のOG豪華2ショに反響の声「お話絶対楽しいだろうな」「姉妹みたいで可愛い」「尊い」デイリースポーツ芸能 -
「なんちゅー海パン」「え?セーフなんですか笑」チョコプラ松尾 沖縄のビーチで際どすぎる衝撃の姿にファンも困惑デイリースポーツ芸能 -
「信じられない光景」「3度見くらいした」TAKAHIRO 九条ねぎ持って新幹線に乗る姿にファン騒然「こんなに格好良いのすごい」デイリースポーツ芸能 -
「ユザネ」はなんの略?さすがに簡単すぎる!?【略語クイズ】Ray -
ドジャース ベッツの家族写真が尊い!始球式で右翼へ全力疾走のカイ君も 妻・ブリアンナさんがトロントでの記念ショット公開デイリースポーツ -
この絵文字が表すドラマは?『スターウォーズ』の世界で繰り広げられるドラマシリーズ!Ray -
丸井グループのムービング EC商品の返品・発送サービスを開始繊研plus -
朝倉染布 皮脂汚れに強い非フッ素撥水加工を開発繊研plus