

《めてみみ》シューズの進化はまだ途上
2025.07.30 06:24
提供:繊研plus

スポーツ用品業界ではシューズ関連の話題が尽きない。ランニングシューズ分野では「ナイキ」一強の構図が崩れ、各メーカーによる厚底・高反発シューズの開発競争が激化。「アディダス」による既存モデルより40%も軽い138グラム(片足、27センチ)のシューズ開発をきっかけに、〝靴の重さ〟も新たな焦点になった。
一方、スニーカー(カジュアルシューズ)分野では数年続いた厚底から薄底へとトレンドの変化が起きている。「プーマ」の「スピードキャット」などを筆頭に、若い女性がこぞって薄底スニーカーを買うようになった。
コンフォートシューズでも新しい切り口が生まれている。それが手を使わずにかがまず履けるハンズフリーシューズだ。アメリカで生まれたコンセプトと言われるが、日常生活で靴を脱いだり履いたりする場面が多い日本でこそ流行する条件が揃っており、この間多くのブランドが参入した。スニーカーだけでなくビジネスやワーク系、競技靴にも同機能を搭載する動きが広がる。
これまでにない新しい機能を持つ商品を見ると、「これ以上イノベーションは起きないのでは」という感覚を持つことがあるが、シューズについてはそう思わない。メーカーの開発担当者も「材料の進歩が続いており、まだ進化の途上」と明言する。次はどんな驚きがあるのか、楽しみだ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
民意を反映しない自民党…そして野党にも!【山本浩之アナコラム】デイリースポーツ芸能
-
パ・リーグは面白い セにはない?首位攻防戦に目が釘づけ 「今後も直接対決に注目」と野田浩司氏デイリースポーツ
-
豊昇龍に向けられるシビアな見方 武蔵川親方「スピードで負けていた」 横綱昇進3場所で2場所途中休場デイリースポーツ
-
「マウジー」がリブランディング デニムアイテム軸にMD改革 30代まで客層広げる繊研plus
-
「だんだん石破総理に見えてくる」続投表明の伊東市長、辞めない総理と重ねる声もデイリースポーツ芸能
-
衝撃の伊東市長の続投表明 梅沢富美男、嫌みたっぷり「本当にたいしたもんだね」デイリースポーツ芸能
-
日本勢が初日に上位独占 岡山絵里と竹田麗央が5アンダーで首位発進、3位は山下美夢有、4位に西郷真央ら3人 渋野日向子と笹生優花は105位と出遅れデイリースポーツ
-
30時間崩れにくい! メイベリン人気のファンデーションに待望の新色&ハイカバーなのに素肌感のあるコンシーラーが新登場マイナビウーマン
-
【大阪・岸和田】3日間限定!だんじり祭「観覧席」チケット直売会を開催anna