

《視点》ブランディング
2025.05.01 06:23
提供:繊研plus

ブランディングという言葉がくくる範囲はあいまいだ。しかしそのファジーなものこそが、市場では大きな価値を持つ。
あるラグジュアリージュエラーのトップは「それは継承し、アップデートしていくもの」と話す。これはうちらしい、これはらしくない、やるべき、やるべきでない。その判断基準は「感覚的で職人のようなところもある」。イベント会場に飾る生花のアレンジメント一つにもその目配りは欠かせない。「入社1年目のスタッフに理解してもらうには難しさもある。時間はかかるが、これはそういうビジネスだ」と。
こうした意識は企業の大小を問わない。第一線で活躍するクリエイタージュエリーのPR責任者が「展示会ではどんなお茶菓子を出すべきか。やっと若手の子も分かるようになってきた」などと話していたのを思い出す。
高いクリエイションや品質を中核に、店舗、接客、販促はもちろん、無意識で感じるレベルまで、ブランドの世界に浸れる舞台装置をいかに作り上げるか。その積み重ねが信頼となる。「神は細部に宿る」というのは、こういうことなんだなと思う。
(維)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
翡翠は、かつての仲間・若葉を救うため相対することに…第16話のあらすじ&先行場面写真公開<戦隊大失格>WEBザテレビジョン
-
オンデーズ、9月からラオスで出店開始 3年で8店目指す繊研plus
-
ソフトバンク激震 周東は右腓骨骨折の診断 今宮とともにリハビリ組へ 球団が正式発表 主力続々と離脱の異常事態デイリースポーツ
-
日本ハムが上沢と公式戦で初対戦 1番に松本剛、田宮が今季初3番でスタメンデイリースポーツ
-
中日・涌井投手の「社長」発言巡り 人気女子アナが真顔で謝罪 SNSは爆笑「申し訳ないが笑えた」「涌井相談役やぞ笑」デイリースポーツ
-
この絵文字が表す映画は?殺し屋女子のゆるかわ日常!Ray
-
5月2日(金)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
この絵文字が表す映画は?殺し屋女子のゆるかわ日常!Ray
-
「サイゼ」はなんの略?安くて美味しい有名チェーン!【略語クイズ】Ray