フランスの環境表示ラベル、5月15日から試験導入 繊維分野で拡大
2025.05.01 06:25
提供:繊研plus
【パリ=松井孝予通信員】フランス政府は、製品やサービスの環境負荷を数値で示す「環境表示/エコラベリング」制度の導入を進めている。繊維分野では、すでに一部ブランドが試験的に運用を開始しており、5月15日から有志企業による試験運用がさらに拡大する見通し。
環境表示は、製品ごとの「環境コスト」を一目で把握でき、消費者のサステイナブルな選択を促し、企業の環境対応を後押しすることが目的。価格が金銭的コストを示すのに対し、この表示は「環境負荷」を数値で可視化する。
この取り組みは21年に成立した「気候とレジリエンス法」に基づくもので、24年末には施行令案に関する公開意見募集(パブリックコンサルテーション)が行われた。25年春に欧州委員会への通知が予定されているが、現時点では通知完了の公式発表は出ていない。
今回の試験導入は「フェーズ1」(初期コンプライアンス段階)に位置付けられ、対象企業はデータ収集や登録作業を進める。
25年10~12月には、全ての衣料品への環境表示ラベルの義務化(フェーズ2)が予定されており、今後は、繊維以外の食品や家具などにも対象が拡大する予定だ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ソフトバンク激震 周東は右腓骨骨折の診断 今宮とともにリハビリ組へ 球団が正式発表 主力続々と離脱の異常事態デイリースポーツ
-
日本ハムが上沢と公式戦で初対戦 1番に松本剛、田宮が今季初3番でスタメンデイリースポーツ
-
中日・涌井投手の「社長」発言巡り 人気女子アナが真顔で謝罪 SNSは爆笑「申し訳ないが笑えた」「涌井相談役やぞ笑」デイリースポーツ
-
この絵文字が表す映画は?殺し屋女子のゆるかわ日常!Ray
-
5月2日(金)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
この絵文字が表す映画は?殺し屋女子のゆるかわ日常!Ray
-
「サイゼ」はなんの略?安くて美味しい有名チェーン!【略語クイズ】Ray
-
松屋 銀座本店が開店100周年 限定品販売やイベントを開催繊研plus
-
「ごちそうさま」の一言、そんなに難しい?【女の共感4コマ】anna