

ファストリ柳井会長 相互関税「非合理なことは続かない」
2025.04.11 12:30
提供:繊研plus

「今のような関税合戦が続けば大国は良いかもしれないが、周辺の発展途上国にとって大災害だ。そういうことは世界の世論として続かないと思う」。ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は4月10日の上期決算会見で米国による相互関税に対して「合理的に冷静に考えてあり得ない」との考えを示した。
24年9~25年2月は増収増益で、半期ベースで過去最高業績となった。主力のユニクロは中国大陸での販売が苦戦したが、日本や欧州は増収増益となり、米国とカナダの北米市場も売上高、営業利益ともに前年同期25%増となった。
下期(3~8月)に販売する商品はすでに相当量が米国内に到着しており、関税の影響は限定的というが、販売価格を据え置く前提の試算では相互関税、追加関税の影響で粗利益率が低下し、米国事業の事業利益は減益となる見通しだ。
関税の影響がいつ、どのように出るか、状況は流動的だが、今後も米国市場では「お客様が我々の商品に対してこれが適正だと思う価格にしていく」。
「ビジネスはお客様がすべて。生活にとって非合理なことは続かないと思うし、たとえ続いたとしても経営者はそういうことが起きない世界を目指すことが必要」。今期(25年8月期)は過去最高の売上収益3兆4000億円を計画し、その先に5兆円、10兆円を見据える。
「ピンチこそがチャンスであり、関税問題などが続くことを前提にしても、5兆円、10兆円は確実に行けると思う」と語った。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
SHINeeテミン ダンサーとの熱愛説を否定「親しい同僚」と事務所がコメントデイリースポーツ芸能
-
侍ジャパン 11月15、16日に韓国戦を開催 来春のWBC前哨戦、宮崎で強化合宿も実施デイリースポーツ
-
フジ原田葵アナ、櫻坂時代に番組で「ぴえん」→ハライチ澤部が「ブチギレた」デイリースポーツ芸能
-
NewJeans 独自活動禁止の異議申請が棄却 代理人が即時に抗告状を提出と発表デイリースポーツ芸能
-
桂文枝 師匠の先代文枝夫人の死去を明かす「奥様が旅立たれました」96歳、優しさに感謝デイリースポーツ芸能
-
柏木由紀子、夫・坂本九さんの思い出を語る「いつもニコニコニコニコ笑って」日航機事故から40年デイリースポーツ芸能
-
滋賀の湖東繊維工業協同組合が新ブランド「蒟蒻麻絲」 こんにゃく糊付け加工を駆使繊研plus
-
プロ野球選手会がSNS投稿の規制緩和&見直し求める「ファンの声を大事にしてほしい」NPBとの事務折衝で訴えデイリースポーツ
-
「あんぱん」の貴島中尉、10年前のXで「かつぶしまん」に触れていた…「あさイチ」で似てる指摘デイリースポーツ芸能