仏ラグジュアリー産業 関税より「波及リスク」に警戒感
2025.04.07 06:28
提供:繊研plus
米トランプ政権によるEU(欧州連合)からの輸入品に対する20%の相互関税に対し、エマニュエル・マクロン仏大統領は、「対米輸出は仏GDP(国内総生産)の1.5%に過ぎない」と冷静な立場を示しつつも、企業に対し対米投資の凍結を促した。しかし、海運、自動車、石油会社大手はこれに追随しておらず、対応には温度差も見られる。
仏ラグジュアリー産業では、特に化粧品の対米輸出は30億ユーロに達する。また、調査会社のバーンスタイン・リサーチの調べでは、主力企業の対米売上高比率は、LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンが29%、ケリングが21%、エルメスが19%。
仏経済紙レ・ゼコーによれば、バーンスタイン・リサーチのルカ・ソルカ氏は「関税の実質的な上昇幅は小さく、価格転嫁が可能」との見解を示し、ラグジュアリーメゾンやロレアルの高い営業利益率がそれを可能にすると分析する。また「ルイ・ヴィトン」は米国内に三つの工房を保有しており、一定の備えがある。時計分野では、スイス製品に31%の関税が課される見通しで、インパクトが懸念される。
一方でソルカ氏は、関税の直接的影響ではなく、「通商摩擦が景気後退や株価調整を招くリスク」に言及。富裕層の資産に直結する金融市場の不安は、消費心理を冷やしかねない。ベイン・アンド・カンパニーのモンゴルフィエ氏も「ラグジュアリー消費はすでに不確実性の時代に入った」と指摘しており、先行きには慎重な見方が広がっている。
(パリ=松井孝予通信員)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
決勝2ランの阪神・近本「この風吹いてるんで、頼む。神宮なんで、頼むと思った」 延長十一回に長い滞空時間の一発「入ってよかった」デイリースポーツ
-
競泳 今秋テネシー大進学の平井瑞希がTOKIOインカラミと所属契約「五輪ではセンターポールに日の丸を」デイリースポーツ
-
フィギュア 坂本花織がSP2位 「疲労感通り越して、限界突破!」デイリースポーツ
-
テレ東退社→10歳下夫とNY移住の女子アナ 節約につぐ節約、「身の丈に合わない」「血の気がひく家賃」と引っ越し 「夜会」で密着デイリースポーツ芸能
-
フィギュア 初出場の千葉百音SP4位 まさかダブルアクセル転倒「すごく悔しい…緊張で固まった」デイリースポーツ
-
勝ち越し2ラン含む4安打3打点の阪神・近本 「粘った末にヒットを打てるのが一流打者」「ここから乗っていくのでは」 谷佳知氏の視点デイリースポーツ
-
この日復帰のヤクルト・村上がまた故障 高津監督「再発ですね」と説明 九回の打席途中に自らタイム→ベンチへ下がるデイリースポーツ
-
モー娘。北川莉央が活動休止発表 SNSでのメンバー批判など発覚し謝罪デイリースポーツ芸能
-
阪神が延長戦を制し連勝 延長十一回に近本が勝ち越し2ラン 八回には佐藤輝が一時逆転2ラン 及川が2回無失点デイリースポーツ