

《視点》蚕
2025.03.25 06:23
提供:繊研plus

子供の小学校の廊下を歩いていると、むくむくと太った蚕の幼虫が空き箱の中で飼育されており、一瞬びっくりした。自分が子供の頃には無かった経験だが、どうやらその小学校では3、4年時に児童が飼育学習することが多いようだ。
10代で東海地方から関東郊外に引っ越してきた頃、幹を短く切り詰めた木立が並ぶのが桑畑と知り、「近くに養蚕農家があるんだ」と新鮮に思った記憶がある。当時より、そんな畑もだいぶ少なくなった気がする。東京の小学生の日常からは、さらに縁遠いはずだ。
絹は蚕から、綿は綿花から採れること。製品となるまで、様々な過程を経ることなど教科書では学ぶはずだが、そこにかかる手間や時間へ思いをはせるには、やはり体験が必要だという教育的視点が蚕の飼育学習にはあるのだろう。
その体験が、介在する多様な業種や働く方たちについて解像度を高め、物を大切にする姿勢につながればありがたい。
ただ、一保護者としては「あの蚕飼育セットは家に持ち帰って来るのだろうか。最後は、どうするのだろうか」という点が少々気になっている。
(維)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「暘谷」はなんて読む?「暘」が読めたら優秀…!Ray
-
【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?あなたならわかるはず!Ray
-
阿部寛 無実なのに大炎上!? 映画「俺ではない炎上」主演 現代社会の問題が色濃く反映された物語デイリースポーツ芸能
-
「破壊力エグすぎ」川谷絵音の印象激変 革ジャン姿にファン衝撃「アーティストEnonって感じ」デイリースポーツ芸能
-
井桁弘恵に「どこかの国の王妃かと思った」海外でのウエディングドレス姿にファン感嘆「透明感がすごい」デイリースポーツ芸能
-
桜井ユキ 念願だった資格取得の報告にファン尊敬「お忙しいのにすごい」「見習わなきゃ」デイリースポーツ芸能
-
「のび太くんセットでも可愛い」元乃木坂・秋元真夏の私服ポロシャツ姿に反響デイリースポーツ芸能
-
サッカー日本代表・長友佑都が戦友との豪華なツーショット披露に「目立ち過ぎる」「最高のショット」デイリースポーツ
-
「PSP」はなんの略?2000年代に発売された人気ゲーム機!【略語クイズ】Ray