

《めてみみ》異動の春
2025.03.24 06:24
提供:繊研plus

勤め人にとって、人事異動のある春は緊張感漂う季節だ。「今年、自分は昇進や転勤の対象なのか」、上司からの呼び出しにドキドキさせられた人も多いのでは。遠方への転勤や海外赴任が決まれば、新生活への準備で一気に慌ただしくなる。
本紙記事も3月は多くの人事情報が掲載される。取材でお世話になった人の昇格や海外赴任を知ったり、旧知の方が繊維担当として戻ってこられるのを目にした。
さて、近頃は転勤・昇進といったキャリアに対する考え方が変化しているという。パーソル総合研究所が昨年に発表した就職意識調査では、就活生が「転勤のある会社」を「受けない」「できれば入社したくない」と答えた割合は合わせて50%を占め、「基本給の30%以上の手当があっても転勤したくない」が4割近くあった。20代を対象にした別の調査では、「出世したくない」が80%近くという結果もある。初任給の大幅アップが話題になっているが、若者が会社に求めるものはお金だけではない。
「どんな条件でも働き口を見つけなければ」と焦った就職氷河期世代からするとなんともうらやましい限りだが、働く人の意識や労働環境が変わっても、仕事の本質が変化するわけではない。仕事を通じてどう社会に貢献し、対価を得るか――職場環境が変わる春は、自身のキャリアを見つめ直すいい機会でもある。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阿部寛 無実なのに大炎上!? 映画「俺ではない炎上」主演 現代社会の問題が色濃く反映された物語デイリースポーツ芸能
-
「破壊力エグすぎ」川谷絵音の印象激変 革ジャン姿にファン衝撃「アーティストEnonって感じ」デイリースポーツ芸能
-
井桁弘恵に「どこかの国の王妃かと思った」海外でのウエディングドレス姿にファン感嘆「透明感がすごい」デイリースポーツ芸能
-
桜井ユキ 念願だった資格取得の報告にファン尊敬「お忙しいのにすごい」「見習わなきゃ」デイリースポーツ芸能
-
「のび太くんセットでも可愛い」元乃木坂・秋元真夏の私服ポロシャツ姿に反響デイリースポーツ芸能
-
サッカー日本代表・長友佑都が戦友との豪華なツーショット披露に「目立ち過ぎる」「最高のショット」デイリースポーツ
-
「PSP」はなんの略?2000年代に発売された人気ゲーム機!【略語クイズ】Ray
-
EC主力のレディス「ザ・トゥー」が急成長 SNSの発信力を強みにファンを広げる繊研plus
-
ムシンサ 「マーティンキム」日本初の直営店をオープン繊研plus