仏ファストファッション規制法案 審議再開求めNGOが抗議行動
2025.03.21 06:25
提供:繊研plus
【パリ=松井孝予通信員】昨年3月に国民議会(下院)で全会一致可決された反ファストファッション法案の審議再開を求め、NGO(非政府組織)連合「ストップ・ファストファッション」が、パリ左岸の上院前で10トンの衣類廃棄物を積み上げる抗議行動を行った。衣類の山が上院前を占拠。「これは誰の責任なのか」と問いを投げかけていた。法案は25年1月の施行が予定されていたが、議会の解散や内閣交代を受けて、上院での審議入りが延期されている。
同法案には、ファストファッションの定義明確化、環境評価に基づく課徴金制度、広告禁止、プラットフォーム上での情報表示義務などが盛り込まれており、環境負荷の抑制と国内産業・消費者保護を目的としている。
フランスではこれまでも、NGOを中心とした市民社会の圧力が制度改革を後押ししてきた。今回の行動は、法案が再び立ち消えになることへの強い危機感に基づくものであり、連合は、ウルトラファストファッションやファストファッションだけでなく、ディスカウンターなど、環境負荷をもたらす企業にも適用すべきだと訴える。世界初の包括的規制法案の行方に、再び注目が集まっている。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阿部寛 無実なのに大炎上!? 映画「俺ではない炎上」主演 現代社会の問題が色濃く反映された物語デイリースポーツ芸能
-
「破壊力エグすぎ」川谷絵音の印象激変 革ジャン姿にファン衝撃「アーティストEnonって感じ」デイリースポーツ芸能
-
井桁弘恵に「どこかの国の王妃かと思った」海外でのウエディングドレス姿にファン感嘆「透明感がすごい」デイリースポーツ芸能
-
桜井ユキ 念願だった資格取得の報告にファン尊敬「お忙しいのにすごい」「見習わなきゃ」デイリースポーツ芸能
-
「のび太くんセットでも可愛い」元乃木坂・秋元真夏の私服ポロシャツ姿に反響デイリースポーツ芸能
-
サッカー日本代表・長友佑都が戦友との豪華なツーショット披露に「目立ち過ぎる」「最高のショット」デイリースポーツ
-
「PSP」はなんの略?2000年代に発売された人気ゲーム機!【略語クイズ】Ray
-
EC主力のレディス「ザ・トゥー」が急成長 SNSの発信力を強みにファンを広げる繊研plus
-
ムシンサ 「マーティンキム」日本初の直営店をオープン繊研plus