

服のレンタルサービス「ブリスタ」 働く女性から支持されるポイント制の利点とは?

ブリスタ(滋賀県草津市、高橋瑞季代表)が運営するサブスクリプション型の服のレンタルサービス「ブリスタ」は、全国の働く女性から支持されている。ポイント制のため、好きな時に自分で選んだ服をレンタルできる点が受けている。
同サービスは、商談や会食、パーティー、結婚式といったシーンで必要なワンピースとジャケットを軸に、パンツスーツなども揃えている。「アマカ」「ケティ」「ミラ・ショーン」「ルイシャンタン」「23区」など約300ブランドの服を扱う。利用者の中心は45~55歳の女性で、大企業の会社員や経営者が多いという。

類似サービスとの最大の違いはポイント制であること。月額会員プランは、税込み1万1000円(付与は1万500ポイント)、2万2000円(2万2000ポイント)、3万3000円(3万5000ポイント)の三つ。
利用者が月々一定のポイントを購入し、手持ちのポイントから服に付けられているポイント分を支払うことで借りられる。レンタルに必要なポイントは、服の状態やブランド力などで変動する。例えば、メイン商材のワンピースやジャケットは、30日間のレンタルで2800~3万ポイントが必要と幅広い。平均は4000ポイント。
ポイント制の利点について高橋代表は、「毎月固定の出費で、必要な時に必要な服を借りられること」だと見る。ポイントの有効期限は付与から半年間で、余った分は翌月に持ち越すこともできる。レンタル後に気に入った服を購入することや、7、14、21日間の単発レンタルも可能。
同社は「働く女性を支援したい」との思いから服のレンタルサービスを始め、18年7月に会社を立ち上げた。レンタル用の服は、本社倉庫で管理している。SDGs(持続可能な開発目標)の「つくる責任、つかう責任」について考える自社サイト「マーブル」では、レンタル対象外となったユーズド品やリメイク品を販売している。このほか、AI(人工知能)導入支援やレンタル事業支援もしている。

関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
“パパ1号”放った大谷翔平 長女初めて抱いた感想「温かかったですね。フフフ(笑)」 名前は「もちろん決まっている」一問一答デイリースポーツ
-
大谷翔平 パパ1号「いい1本になったかな」 愛娘誕生10日「幸せな寝不足」も真美子夫人選曲「ムーンライト伝説」に乗ってデイリースポーツ
-
「結婚破棄したけど100倍幸せ」元レスリング代表候補の女子プロレスラー橋本千紘が仰天告白 引退の師匠・里村明衣子に感謝「人生の恩人」デイリースポーツ
-
バレー 川合俊一会長が「言葉の暴力をやめてください」波紋を呼んだ判定で誹謗中傷相次ぐ SNSで改善策も提案デイリースポーツ
-
北川景子「生涯ヘビロテ曲」を告白→1位は「CD全部買った」レコ大新人賞の同世代グループデイリースポーツ芸能
-
DeNA・三浦監督 度会の八回の走塁判断に「こっちの指導力不足」本人は神妙「考えて次に」デイリースポーツ
-
阪神 藤川監督はバッテリーのサイン違いに「しっかりやらないといけない」再び混戦のペナント「攻めていく姿勢を求めたい」デイリースポーツ
-
阪神 ビーズリーがサイン違いを悔やむ「僕が理解できていなかった」「反省しないといけない」ミスからサヨナラ打浴びるデイリースポーツ
-
「対岸の家事」詩穂父・緒方直人の毒親ぶりにSNS怒「断トツで最低」「腹立つなー」デイリースポーツ芸能